2人入ります。 もともと新しい人が来て引き継ぎして産休の予定でしたが2人とも体調が良くないらしく予定より1ヶ月ほど早く産休に入ることになってしまいました。 頑張ってきてくれるのはありがたいのですが外来中も体調不良で休んでいるため急にいなくなったりでそれも気を使うし、以前知恵袋に相談した際は上がもっと考えるべきだと言われましたがクリニックなので簡単に人を増やすこともできません。 また、あなたが産休に入る時もみんな同じ思いをするなにそんなことを言うのかと言われたりもしますが、正直今の年齢でそんなこと想像できないし急に-2人で仕事も増え給料も上がらないし、有給もしばらく取れないなんてちっともやる気が出ません。 どうしたらやる気が出るでしょうか
回答終了
点がいくつかあったのでお力添え願います。 ①給与が手渡し 今どき給与が手渡しって割とあるのでしょうか?前職でもずっと振込だったので不安なのですが、手渡しの給与から源泉徴収が行われていなかった場合自分で確定申告する必要がありますよね? ②健康保険ではなく国民健康保険 普通は健康保険だと思うのですが、「当院は国民健康保険で厚生年金は自分で支払ってもらう形」と言われました。(5人以下の少数クリニックです)労災保険と雇用保険は給与から差し引かれ残りを手渡しと言われました。 ③賞与は年2回あるが歩合制 失礼を承知で伺ったところ「その子の仕事の出来具合とクリニックの売上による」と言われました。ボーナスはなくても違法にはならないので最悪0ということも有り得るのでしょうか?(求人には「賞与は年2回支給」と記載があります。)
解決済み
露できず、半分愚痴ですが失礼いたします。 看護師2,3年目(Z世代)の歴浅で転職してきた子達が、自信満々に「一人で前やったのでできます!」と言って患者対応を見ていると、自信満々に間違えています。 出来ない事自体は入ってきたばかりではまだ仕方ないので許せるんですが、誤ったことを患者様に伝えられるのが気になります。困るのは私たちではないからです。 そして、出来ると言うならちゃんとやってよってなります。 私1人でその子を指導しているわけではないので、把握出来ていないことが問題なのはわかっています。 しかし、対応を指導して修正してほしいことがあっても、自信満々な誤りが連続することがあります。話聞いてる?って思います。なので他のスタッフが指導したことを身につけれていないのではないかと感じることもあります。 このことにより、トラブルが起こらないかこちらがソワソワしたり、アンテナを高く張ることによる疲れが酷かったり、ときにはイライラします。 先生の後ろについているのに、診察室での先生と患者のやりとりも把握できていないので、申し送りが不十分なことによるお叱りを患者様から受けることがあります。不足に対し指導や注意はしますが、余裕のないこともあるためオブラートに包んだ声かけがなかなかできません。 まだ「まだスムーズにできなくて沢山フォローありがとうございました。」みたいなスタッフの方が一生懸命やろうとした上で出来ないことに私自身許せますし、なんだか信頼できます。 相手を変えることは無理だとわかっていますので、私自身が私の為にできることを教えて欲しいです。 段々自分にもイライラしてくるのがしんどいです。
ですが、失敗しない日もありますが殆ど1日に1人くらい失敗してしまいます…。 その際は他の先輩方に助けられ何とか続けています。 失敗して謝罪すると大半の人は許してくれるんですが、やはりベテランの上手い人に来てほしいと思ってるのに私で申し訳ない気持ちでいっぱいです。 昨日初めて行った人に失敗してしまい謝罪しましたが返事も返って来ないほど怒っている様子でした。 当然ではありますが、気持ちは凹んでしまっています…。しかも2日に1回は顔を合わせるので気まずいです。 全然痛くなかった、上手いと褒めてくれる患者さまもいますが、この仕事向いてないんだなぁとネカディブ思考で毎日転職の事を考えています。 職場の人間関係はとても良いと思います。 ただ、穿刺失敗が怖いです…。 同期も居ないので新人ならではの悩みを共有できる相手もいないです。 まとまらない話で申し訳ないのですが、この先どうしたらいいのか悩んでいます。 アドバイス等くださると嬉しいです。
どのクリニックで勤務しています。 診療時間は9:00〜12:00と16:00〜19:00です。 ①8:45〜12:15 ②12:15〜15:45 ③15:45〜19:15 というシフト制で働いています。 正社員はこれを週に10コマ(月に140時間)という契約です。 ですが、実際は19:15には帰れず、、 遅いと21:00頃になります。 休憩はタイムカードのボタンを押して行きます。20分ほど取れています(労基的にアウトなのはわかっています) 休憩時間は20分ほどとり、 その時間はもちろん労働時間には入っていませんが それ以外の時間は計算に入っています。 残業代は労働時間が160時間を超えたら発生します。 色々とおかしい点があるとは思うのですが、普通の企業とは違って労働基準法に当てはまらないこともあるのかもしれません。 どう改善して貰えばいいのか分からず相談しました。
事務の仕事は楽ではないし、両方共それぞれ大変なのは承知の上でなのですが、 個人的な考えだと、入院施設もある大きな総合病院の医療事務の方が一日の患者利用数もクリニックと比べて多いし、忙しくて毎日大変そうだけど、その代わりクリニックのように一人で全部をこなさなきゃいけない訳ではなく、総合受付、会計課、事務所でのレセプト請求など、一人一人決められた担当があって、毎日決められた内容のことをやればいいので、覚えてしまえば受付から、予約、会計、レセプトまで全てをこなさないといけない小規模のクリニックより、返って楽なのかな?とふと思ったんですけど、そんなことはないですか?(汗) クリニックの医療事務or 総合病院での受付or健康診断受付のパート募集で悩んでいます… 経験者さん、アドバイスお願いいたします。
事と家庭の両立が難しく、仕事内容的にも自分が想像してたよりもかなりハードなので体調崩してしまい、メンタルクリニックを受診しました。 先生に話を聞いていただいた際に寄り添った言葉がに号泣してしまいました。 診断結果は鬱状態との事でした。 診断書には「本日から一ヶ月の休職を要する」と書いてあるのですが、転職して一ヶ月で休職なんて出来ないと思ってます。 退職に向けて話を進めようとは思ってますが、今の職種はサービス業な為、今週のシフトは出てます。 この場合「今出てるシフトは出ますが、それ以降は勤務が難しいので退職させてください」と言うのがいいのでしょうか? 自分自身もまさか鬱状態との診断が出ると思わなかったので困惑している状況です。 薬も処方されましたが、飲むのが怖いので今も飲んでません。 退職しても新たな就活をしないといけないと思うとそれもまた辛いですが、今の職場で勤めるのも辛いです… どの決断が一番いいのか自分では分からないので教えていただけませんか?
ない、普通の人は一発で仕事覚えられるんだけどね、普通の人はね!などの発言や要領が悪いから勉強も仕事もできないなど言われました。 事の発端は私がミスをした事です。 ミスをした私が悪いのは重々承知ですがここまで言われる必要あるのでしょうか?
、今日久しぶりに出勤しました。今日は元々午前中に他の病院に行く予定だった為、早退することを職場に前もって言ってありました。 時間になり、院長にそろそろ行くことを伝えて、病院に向かいました。クリニックなので中休みが3時間ほどあり、本当なら午前中早退なので戻っても働かず休憩でいいはずじゃないですか?なのに前病院に行った時に、戻ったなら手伝ってねーと上の人に言われたので今日も病院から帰ってもまた働きに戻りました。(お給料も出るのか不明) 午前の診療が終わり休憩に入ると、上の人達に、お礼とかないのかな、ありえない、休んだり早退ばかりで迷惑などと影で言われていました。 私は今日は病院だから早退することは前もって言ってあったし、先週休んだのも本当に体調不良だったのになんでそんな言い方をされないといけないのかと思いました。私が早退じゃなくて、病院に行く間「抜けた」というなら私は謝ってお礼を言うべきですが、早退なのに戻ってから手伝っているのでそれで陰口を言われるのは違うんじゃないかと思います。間違っていたら教えてほしいです。 元々そういうちょっとめんどくさい人がたくさんいる職場です。
ます。 予約制のクリニックですが、院長が1人の患者さんにかける診察時間が長引いて、後に来院する患者さんを予約時間通りに診れていません。90分から120分患者さんをお待たせする毎日です。患者さんは長い時間待たされて、待合室でイライラして言いやすい受付に怒りながら苦情を言ってきます。患者さんは言いづらいのか院長には何も伝えません。院長に「予約時間に患者さんを診れないなら診察時間枠を20分枠から30分枠に伸ばして患者さんの数を減らして予約をとりましょう」と受付スタッフが伝えても意見を無視されています。毎日会計の時に患者さんに「お待ち時間長くなり申し訳ありませんでした」と全ての患者さん謝罪してます。2時間診察がおした時は、その後に予約してる患者さん全員に時間変更のお願いの電話をかけています。 受付は、会計、予約、電話対応で忙しい上、先生が毎日診察を遅れるせいでクレームと謝罪対応に追われています。受付の気持ちはお構いなしで、院長は待ち時間の状況を改善する気はない上、患者さんにも申し訳けないと思っていません。受付としても毎日患者さんからのクレーム対応がストレスです。 初めて勤めたクリニックなので分からないのですが、別のクリニックに転職したらこの辛い状況は変わるのでしょうか。
21~30件 / 22,311件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
仕事を知る
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
2024-11-13
臨床工学技士の志望動機の書き方。志望動機を考える際のポイントも
選考対策
臨床工学技士は、医療機関や医療機器メーカーで活躍する職種です。専門性の高い職業であり、志望動機を書く場合...続きを見る
2023-08-08
ツアーナースは看護師経験が生かせる仕事!求人の探し方や収入は?
看護師というと、病院・クリニックで働くイメージを持つ人が多いかもしれませんが、「ツアーナース」は旅行や課...続きを見る
2024-11-07
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です