稼ぐにはどうしたらいいですか? イラストで今自分が考えているのは、Xまたはココナラでアイコン、ヘッダー夢絵依頼、メルカリで絵を出す、などです。デザインはグラフィックデザイン的なもの、簡単なWebサイト制作程度ならできます。また、軽く動きをつける程度の動画は作れますが、本格的なものは厳しいです。一応、高卒済でどの時間帯でも作業は出来ます。なにかおすすめの方法がありましたらよろしくお願いします!
回答終了
です。 ⚠︎学費の問題があったのと専門学校がゲーム会社やデザイン会社に就職するのは狭き門ということは知っていながら無理なら一般職でいいと思い入学したのでこれについての文句などは辞めてください。 少ない人数ですが私の学校はコリーなど有名な会社に行った方もいます。 わたしも最初はそこを目ざしていたのですが色々学んでいくうちにイラストを書くのは好きなのですが会社に入ってもイラストは最初からかけるわけなくゲームUIをつくるのが基本だということや本気でゲームが好きでないと難しいということを知り私には難しい。合わないなと感じました。 そう思いキャラクターグッズデザインの職種なども視野に入れてるのですがしっくり来ません。 グラフィックデザインについて学んでいて基本的なことは出来るのですが、基本はイラストのコースのためロゴデザインなどデザイン系作品ものせているのですが載せれるものが少なく、デザイン中心のポートフォリオを作れていないので急ピッチでなおすにしてもデザイナーになるのも時間と能力が難しいなと思いました。 他の職種で少しだけでもいいです。経験が活かせるものがありましたら知りたいです。 イラレ、フォトショ100パートは言えませんがチラシやロゴデザインなど基本操作は出来ます。 イラストも自分で言うのもあれですが下手では無い方です。 ポートフォリオをここではみせれないため判断基準が難しいと思いますが職種だけでもしりたいです。 最初にも言いましたが美大でなく専門学校を選んだことなどについての言及は控えて頂きたいです。自分でも分かっています。 高度なことは出来ませんが少しでも役に立てる仕事を知りたいです。 確率が少なくても目指せる仕事が知りたいです。 デザイン、イラスト系の職種に詳しい方教えて頂けると幸いです。 かなり就活でメンタルが弱いため優しく教えてくれる方お願いします。
解決済み
て、絵を描き始めたのも専門学校に行く少し前からです。なので生徒の中では一番下手で、下手だという自覚もしてます。でも上手くなれるように毎日頑張っているつもりなんですが、中々上手くなれず周りの子や先生とも馴染めず日々辛いです。 周りの友達は聞こえないと思ったのか私の絵への批評を何人かで集まり私の近くで言っていたり、私が絵を書いている時に気づかないと思っているのか私の周辺でうろうろして小声で笑ったり、私が教室に入った途端にみんなで教室から出ていき別の場所で作業をしていたりします。私の絵を見ると集中力が削がれたりするのかなと思うと悔しくて一度思い切って、私のことを避けてる女の子に絵を教えて欲しいと言ったら、教えても上手くなれないから無理と言われてしまいました。先生には声をかけても無反応なことがよくあり質問することを避けられている気がします。やっと質問できた時も特に答えてもらえることはあまり無くうーん。まあがんばれと流されたような答えばかりで相手にされてないのかなと話しかける度しんどくなります。悩みを相談している母からは好きと得意は違うからね。大卒じゃなくても普通に就職できるからね、と呆れたように言われることが多くなりました。 学校に馴染めなくて相手にしてもらえないことも、高い学費を払ってくれた母の気持ちにこたえられないことも、画力を成長させれないこと全部が情けなくて辛いです。なのに最近は絵を描くことがしんどくなってしまい、泣くことしか出来なくてもっと情けないです。休憩中に我慢できずトイレで泣いてしまったり、大袈裟かもしれませんが学校帰りに死にたくなる時もあります。こういう所も情けないですよね。でも絵を描いて仕事をしたくて、なのに描けないし下手だし自分でもどうしたらいいかわかりません。 どうしたらいいですか?
ト歴2年です 私はイラストレーターになりたいのですがこのままずっと描き続けてプロになれるでしょうか? 回答お待ちしております
がいいんでしょうか? 通信制高校に通う高校三年生です。 私はキャラクターデザインや1枚絵を描くのが好きでイラストの専門学校に行こうかなと考えています。 ですがネットを見ていると専門学校の卒業生はほぼほぼが就職できずフリーランスでもやっていけず結局派遣やバイトで生きていくことになると書かれていて不安になってます。 それならなんとかして大学か短大の方がいいのではと思ったのですが親にお金を出してもらうので少し相談してみたらせっかくお金を出すから少しでも楽しいと思えることを学べるところに行って欲しいと言われてやっぱり絵を学びたいので専門学校がいいと思いました。 私はイラスト1本で生きていこうというより副業という形でもいいのでイラストの仕事をしたいという感じです イラスト専門学校に入ると無職やバイトという形になってしまうのでしょうか? イラスト専門学校を卒業したあとの話や入ってよかったところと嫌だったところも教えて頂きたいです。
学生の頃からイラストを描いていて、高校生の頃からSNSに投稿をするようになった。 ↓ 高校生の頃はいいねが2〜300程度で止まっていた。 ↓ 描くからには多くの人に見てもらいたいという思いと大学生になって自分の時間を多く持つようになるのでこの機会に学業やアルバイトに加えて何かに没頭したいと考え、1000いいねを目標に練習を始める。 ↓ 大学でサークルには期待する活動をしているものがなかったのでまずは、SNS上で上手い人の作品を分析して改善点を見つけてみる。 ↓ 分析した結果、改善点は見つかったが、自分の価値観だけで分析するには限度があると感じ、実際に上手い人に絵の添削やどう練習してきたかなどを聞いたり、同様の活動をしてる人のコミュニティに入って意見交換などを行った。 ↓ 一年弱ほどで目標の1000いいね達成、現在では最大で4000いいねほど貰えるようになった。 また、お金の発生する依頼も多くはないが受けるようになるまで成長した。 ↓ この経験から課題にぶつかった際、ただがむしゃらに取り組むのではなく計画を立てて行動、分析をする、自己完結で終わらせない重要性を理解しました。 このような構成にしようと思っているのですが、やはりイラストに関係する仕事でないとこういった大きな成果のない趣味程度のガクチカは使えないでしょうか。
ょうか?(自分は専門知識編は持っていません。) また、一般気象学(小倉義光著)も活用しているのですが、どのテキストを上手く活用すれば気象予報士試験を突破できるか決めかねてます。イラスト図解よくわかる気象学シリーズだけで気象予報士試験を突破できるのか、はたまた一般気象学の難しい内容まで含めて理解してからでないと気象予報士試験を突破できないのかが分りません。気象予報士の方で経験されている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
スト系の会社についています。その会社がフルリモートなのですが、イラストを書いて先輩にそれを確認してもらって、赤ペンを入れて返されてそれをなおしてと言った感じなので確認をしてもらっている間どうしても手隙の時間が出来てしまいます。上司から手が空いた時にやる課題なども定期的に頂いているのですがその全てが確認待ちになってしまう時もあります。先輩も忙しいですし直ぐに見て返してもらえる訳では無いのでその手隙の時間も長いと丸1日あったりします。 そういう時間を使ってクロッキーや、絵の練習をしてしまっているのですがこんなんでいいのでしょうか? リモートワークの手隙の時間にやるべき事や皆さんがやっていることを教えて頂きたいです。
動しており、書籍や絵本などの仕事が増えてきました。 SNSなどにイラストを上げており、それをみた出版社から書籍化の依頼がきて仕事するというのがいつもの流れだったのですが、今回初めて取引する出版社から「複数人候補者がいて、面談した上で1人に絞る」と言われました。 普段は、私を指名してご依頼くださる方がほとんどだったので初めての体験です。 コンペ方式のように案を提出して決めるならわかるのですが、面談ってなんなんでしょう? 世界観やオリジナリティを見たいのでと言われたのですが、話して判断するってことなのですかね? ちなみに、ネットに上げているイラストを見てご依頼くださったと思うので、この場合相手から言われてない限りポートフォリオなどは不要なのですかね? 面談はオンラインです。 同じような経験ある方、または出版社の方アドバイスお願いします。
いてきたので、下手というわけではないと思います。 ただ趣味として描いてきたので職業(イラストレーターやアニメーターなど)にしようとは思ってきたことがありませんし、私には食っていけるほどの実力は無いと自覚しています。ですが、他に好きなことも趣味も気になることもないので、唯一の趣味のイラストを極め専門学校に行くか迷っています。 ですがメンタルが弱くて、自分よりも上手い人たち、もしくは同じくらいの実力の人達しかいない場所で、「あぁ、あの人よりも下手だなあ」「なんであの人みたいに描けないんだろう」「やっぱり向いてなかったな」と思ってしまうかもしれません。Twitterなどで流れてくるイラストや中学生絵師さんのイラストを見る度に描く気力がなくなりしばらく絵を描かなくなります。 それに、趣味でも描き続けていったら絵を描くのが嫌いになりそうで怖いです。 職業にする訳でもない、ましてやすぐに諦めて気力を失ってしまう、周りと比べてしまう、続けられるか分からない、私のような性格はそのような専門学校に行かない方が良いでしょうか。 もし専門学校に行かなかったらそのまま就職する進路になると思います。 専門学校についての情報や仕組み、曖昧で理解してない部分もありますし、勝手にしろって感じですが、なにか意見をください。 お願いします。
21~30件 / 10,915件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です