その他の雑務をする前ににタイムカードを切らされてしまいます これは違法ですよね?
解決済み
てますが、やりたいことが多すぎて仕事をひとつに決められず、現在どこにも就職せずフリーターです。 自分には何が出来るか、向いているかをを考えた結果、社内イラストレーターという答えにたどりつきました。 ある程度の画力や絵柄合わせの能力はあると思いますが、まだ勉強が足りないと思い、1年〜2年ほどかけて資格取得や画力アップを試みようと考えています。 そこで、何を主軸にして勉強を進めたらよいのか実際に働いている方、過去に働いていた方に教えていただきたいです。 苦手分野を書き出して実行している勉強法を1部画像に貼っておきます。(字が汚くてすみません) 他に、絵柄を寄せて絵を描いたり、線画をトレースして塗りや加工の仕方を研究しています。 補足 ・行きたい会社は決まっています(2社あります) 2社とも常に求人を出していて応募できる状態 ・線画担当を目指しています ・資格はPhotoshop、Illustrator、色彩検定3級、ハングル検定5級を持ってます ・CLIP STUDIO PAINT EXを使っています ・大学ではアニメーションを学んでいたので描けます ・商用イラストの実務経験がどの範囲か分からないのですが、一応会社との取引の経験はあります。(Vライバーの立ち絵、カラーコミックスの線画アシスタント、市のホームページイラストなど) 長くてすみません。 回答よろしくお願いいたします。 もちろん新卒採用ではないので簡単には雇って貰えないのは重々承知です。ですが大好きなゲームに関わりたいので何度落とされても挑戦したいです。根性しかないです。
方に質問させて頂きます。 人それぞれなのは重々承知していますが… 1.初仕事はどんな感じでしたか? 2. 未経験でも大丈夫でしたか? 3.慣れるまでに時間が掛かりましたか? 4.大変な事・ツラい事等ありましたら教えて下さい。 先日、カード会社の事務アシスタント・データ入力の求人があり、応募資格欄には未経験OK・PC基本操作(文字入力程度)できる方と記載されているので応募し、月曜日に面接に行きます。 採用されるかまだ分からないですが、心配性と不安性の為、応募前に自分なりの心構えが出来ないと面接等で緊張して何度も倒れたり過呼吸になってしまう(軽度のパニック障害と診断されました…)ので経験ある方のお話を聞いてお守りにさせて頂けたらと思い質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。
門の通信に通うというシステムで、専門学校の普通科だとお金がたくさんかかるということで、このような場所を選びました。 そろそろ入社して1ヶ月経つのですが、精神的にしんどくて、精神科には行ってないのですが、うつ病に似てる症状がたくさん出ていて、その理由が ・朝7:30からの講習や掃除(9時になるまでタイムカードは切れかい) ・ど素人が1ヶ月でもう既にウェットやマッサージなどの施術を行わされている ・社長が完璧でないのに次から次へと新しいことを覚えさせようとしている ・ウェットの講習中鼻炎持ちの僕に対して、「鼻息荒いから、いま私もだけどお客さんも拒絶するからってかしちゃってるからw」と煽り口調で言われたり などきっと永遠に出てきます、あまり人に頼るタイプの人間でもないし、いままだの自分が自分じゃなくなってわからなくなってしまいました。 7時半から19時20分までおよそ12時間の拘束で週休2日シフト制なので土日休みなどほとんどないです。 いい先輩もいるのでたった1ヶ月で辞めるのは酷だなと思って、押し殺して仕事してます。 きっと自分今までずっと楽しづけてたから、そのバチが当たってる気がします。甘い自分がなさけなく、毎日憂鬱な気持ちになります。 美容師の方それ以外の方でもいいので社会経験がある方にアドバイスや意見を聞きたいと思ってこの質問を投稿させていただきました。何かください、しんどいです
回答終了
う業界がブラックなのも少しは分かって来ましたが、先日朝から、休憩一切無し(もちろん昼休憩も無し)で深夜23時まで働き、「座ってない」とフラフラで帰宅しました。休みの日にも1万払い講習に行きます。もちろん、タイムカードなどありません。手取り14万で一日14時間働いても、日給5000円にしかなりません。でも、休みを取ると、一日7000円引かれると言ってました。まだ、アシスタントだから…と言ってしまえば、それまでですが、時給計算したら、400円でした。店の商品(ウッグやトリートメントなど)売れば、1割給料に加算されるみたいですが・・・ これって、美容室では当たり前の労働条件なのでしょうか? 詳しい方、教えて頂けませんか?
タントだけで4人分やってて、定時までに仕事が終わりません。 残業したいと、事前に届けを出すと、働き方改革で残業は認められないから、仕事が終わらなければ、タイムカードを押して、残ってやっていくようにと言われたそうです。9時までやってたりもするそうですが 上司も他の営業も先に帰り、一切手伝ってくれたないそうです。 働き方改革って、定時にタイムカードを押す事なんですか? 私は、口出しするなと言われて、手伝ってあげられないんですが、同じチーム同士で、助け合って、定時に帰れるようにみんなで協力するとかしなくていいんでしょうか?会社は残業代を払いたくないから、定時までで終われ、終わらなければ、自主的に残れと言っているのでしょうか? 働き方改革って、なんでしょうね。どう、思いますか?感想をお願いします。
満期で終了しました。 派遣の担当者から 「経理は経験です。せっかく簿記2級も持っているのだから、次も経理でいきましょう!」と言われています。 確かに、最近の若い人は経理をやりたがらないのか、時給1600円で求人は結構ありますね。 しかし、私が気になっているのは某カードローンのコールセンター時給1850円! 私がその話を担当に話すと 「コールセンターなんて事務初心者がやるものです」 「あなたには簿記という武器があるのにコールセンターなんて勿体ない」 「経理の経験を積んだ方が後々役に立つ」 と言われて迷っています。 コールセンターはやめた方が良いですか?
9:30から19:30まで営業なのですが、ぶっ込みのお客さんも取るみたいで大体20:30遅くて23時。日をまたぐ時もありました。 休憩もほぼないと聞きますし休みは毎週月曜と第三日曜です。 早く帰れそうな時はオーナーさんから遠回しに残って練習しろと圧をかけられるみたいです。 残業を付けようとしても店長にタイムカードを早めに切られてる、もしくは手書きで書かれているそうです。 監視カメラも着いているのでオーナーさんも知っていると思います。 これって証拠をしっかり抑えれば労働基準監督署に言えますか?
影響で週に2日ずつ、シフト制で在宅勤務をしています。 先日、私の部署宛の電話が転送される専用のスマホが用意されたのですが、そのスマホを在宅勤務の日に持って帰り、全ての電話に出てほしいと言われました。 営業たちは自分のスマホから電話をすることが多く、1日にかかってくる件数は少ないのですが、会社の部署宛の電話なこともあり負担に感じています。 例えばですが、トイレに行く時、水を飲みに行く時、荷物が届いた時などちょっとした離席でも、私が電話をとらなければ鳴りっぱなしになり、代わりに受電してくれる人がいないからです。 仕事中の最低限の自由が奪われているような気がしますし、かなりのストレスとなっています。 毎日、同じ部署の社員が3人程度は出社しているにも関わらず、在宅勤務の人間に電話を転送すること自体にも疑問を感じています。 営業の負担を軽くする、というのが事の始まりはではありますが、お客さんが会社に電話したら誰も出ずに鳴りっぱなし‥‥ということがあり得る状況なのです。 会社に転送を止めるように話をするつもりなのですが、何か上手い伝え方はありますでしょうか。 固定電話の転送先を在宅勤務一人に任せることは、よくあることなのでしょうか。 最低限の自由を奪われていることを訴えるのは、おかしなことなのでしょうか。 皆さんの意見や経験をお聞きしたいです。
な仕事をしたいと思っています。 無資格・未経験可、学歴不問など私でも応募条件を満たせる求人広告もいくつかあります。 高校が商業系だったくらいで大したスキルは無いので、もし必要があれば今からでも医療事務などの資格を取ることも検討しています。 質問したいのは、この職種のどんなことが大変なのかです。 職場の人間関係等はガチャ的な要素が強いと思いますが…。 お医者様や看護師の方と一緒に働くこと、コンプレックスを抱えている患者様の対応など簡単ではないと思いますし、未経験の私では全く予想も出来ない事があるだろうと思ったので、経験者の方に、応募する前に知っておいた方が良い事等をお聞きしたいです。 離職率はどうでしょうか。 退職される方はどのような理由が多いのでしょうか。 顔採用的な部分もあるのかとは思っています。そこに自信がある訳では無いですが、もし働きやすくて長く続けやすいのならチャレンジしたいです。 働きやすそう、長く続けられそう と思っている理由は 休憩をきちんと取れそう、残業が少なそう 等です。 今の私は美容やリラクゼーション系のサロンで施術者として働いていますが、ブラックすぎて体調を崩し退職する社員が多く、常に人手不足でどんどん規模縮小していて、沈みかけた船に乗っていると思うので辞めます。 休憩が取れないのはこの業種では当たり前かもしれませんが。 オープン前の準備をしている時間は給料が出ない、事務員もアシスタントも居ないので全ての業務を施術者がやらなくてならず、当たり前に残業になってしまうが残業代は出ない。 そんな状態なので辞めます。 根性無しと思われるかもしれませんが、今よりも働きやすく長く続けられる仕事がしたいです。 身支度が整い次第タイムカードを押せて、きちんと労働基準法に沿った休憩の取り方をさせて貰えるのが理想です。そんなに贅沢なことは望んでないつもりですが、事務のお仕事も私が考えている程甘くはないでしょうか。 色々と教えてください。 お叱りの言葉を投稿する場合は優しい言葉遣いでお願い致します。
21~30件 / 149件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アシスタントマネージャーとは?仕事内容や魅力、必要なスキルを解説
仕事を知る
アシスタントマネージャーは、さまざまな業界にある職種です。中でもホテル業界では、マネージャー(支配人)に...続きを見る
2023-03-31
国家公務員の面接対策を紹介!面接カードの書き方やよくある質問とは
国家公務員の面接では、どのようなことを質問されるのか不安な人も多いでしょう。面接で失敗しないためには、し...続きを見る
2023-10-04
AD(アシスタントディレクター)とは?役割や仕事内容を解説
AD(アシスタントディレクター)といえば、有名なテレビ業界の職種であり、名前だけは知っている人も多いでし...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です