問させて下さい。 私は四年生大学卒業後に正社員として就職し、その後一身上の都合により会社を辞め、この4月から訓練校(公共職業能力開発施設)に通うこととなりました。そこでちょっと疑問に思ったのですが、今後訓練校を無事に卒業出来た場合、最終学歴は“訓練校(公共職業能力開発施設)”になるのでしょうか?
解決済み
25人で受験者5人しかいなかったのですが 筆記試験があまりできなかったのがまずかったのですかね? それでも5割くらいはできたと思うのですが 説明会の時は筆記試験は重要ではなく大事なのは面接だって言ってましたが・・・ 年齢は今年度で30歳になります 高校も大学も卒業してます
回答終了
に言うと文部科学省所轄の学校が大学で それ以外の学校で大学のような高等教育を行う学校が大学校です と、検索をかけたら出てきました。 水産大学校や職業能力開発総合大学校のような、 卒業後は自分で進路選択しなければいけない場合、 初任給は「大学」と「大学校」で賃金格差というのはありますか。 (例えば 一般に 「大卒の方が高卒より初任給が高い」というような、 そういう差です) 説明下手ですみませんが、回答頂けましたら助かります。
兄は高校卒業後自衛隊に入隊し、1年勤務した位から統合失調症を発症し、5ヶ月の休職をしてから来月一杯で依願退職します。 質問は兄の今後の進路です。兄は進学(職業能力開発大学校)したいと言っていたのですが、兄が進学してしまうと私が進学できなくなってしまいます。私の家は父子家庭で経済的には私と兄2人を進学させれる余裕はないはずです(貯金が200万しかないです)。 私は中部地方の私立大学(福祉系)に進学したいのですが、兄が進学してしまうと私が進学出来ないので、兄には進学を諦めて欲しいのです。職業開発大学校は学費と寮の費用を2年合わせて200万いかないくらいです。それでも、兄が進学してしまうと、私が進学できるお金が無くなってしまうのです。 そこで兄には進学を諦めてもらい、再就職してもらいたいと思っているんです。 自衛隊に入ってやめた訳ですから、世間的には進学ではなくて再就職が普通だと思います。 大人の人から見た兄に進路は ①進学→就職 ②再就職 どちらが正しい(常識的に)のでしょうか?
が今年はあまり求人が学校に来なかったので進学も視野に入れようと思っているのですがいま新潟の職業能力開発短期大学が気になっ ていますそこで質問ですここにいけばどのような職種につけるのでしょうか?色々な各学科があるのですがいまいちよくわかりません。、、卒業生の方など回答お願いしまし
空整備士または航空運航整備士として働きたいんですが、 大学を辞めて、航空専門学校か千葉職業能力開発短期大学校に進学しようか悩んでいます。 私は小さい頃から航空整備士になりたいと思っていました。 しかし、航空会社に就職するのは非常に難関で、就職できたとしてもたいていの場合管理職などに配属されるみたいでずっと現場で仕事ができないということを知り、 それならば専門学校卒の採用がほとんどの整備関連会社に就職したほうがいいのではないかと考えています。 できれば大学は辞めたくはないのですが、会社によっては、年齢制限を設けてるところもあり本当に航空整備士になれるのか不安です。 選択肢としては ・大学卒業後航空会社に就職できなければ、航空専門学校かの短期大学校に通う。 ・大学2年修了時に辞めて、専門学校へ通う。 があると思います。 また、専門学校等は埼玉の国際航空専門学校か千葉職業開発短期大学校を考えています。 国際航空専門学校の方はANA・JALと提携してB767の一等航空運航整備士を3年間で目指すみたいなんですが、 千葉の短期大学校ではそういったコースがありません。 将来B767じゃなくても大型航空機を整備したいのですが、どちらの学校の方がいいですか? 分かる範囲で構いませんので、お返事よろしくお願いします。
築施工システム技術科の3年生♂です。 2年生まで、別な短大で建築科として建築を勉強していました。 最近、このまま建築関係に就職してもいいのであろうか。という疑問が生まれました 理由は、 ・3Kで有名である。 ・給料が安い。 ・建築・土木関係に就職するのはお勧めできないと、知恵袋の前の質問にあった。 ・実は建築が大好きなわけではない。インテリアや音楽が好き。 ・結婚のことまで考えると、男ばかりの職場なので出会いが少ない(これはあまり重視していませんが・・) 以上のことから、建築・土木関係ではない別な道も視野に入れてみよう思いました。 ・建築・土木関係の仕事以外で、学んだことを生かせてオススメできる業種はありますか? ・建築に全く関係のない仕事でも卒業後、就職できるオススメの業種はありますか? ・また、これらの仕事につくために今からできることはなんですか? 真剣に悩んです。よろしくお願いします。
しようと考えているのですが、その後応用課程に進もうと考えています。 応用課程に進み4年の課程を終了すれば、学士はもっていなくとも大学卒業と同じ給料がもらえるまたは大学院に入ることも可能と聞きました。ですが、一部で異なることも聞きました。 将来、建築士の資格をとり建築企業に勤めたいと考えています。その際、応用課程を進み4年の課程を終了し建築士の資格を取得し企業に勤めたとすると大学に入った人と同じく扱われるのでしょうか? また、職業能力総合開発大学校は4年で学士が取れることを知っています。もし、産業技術短期大学校または職業能力開発大学校の2年の課程を終了し、職業能力総合開発大学校に編入することは可能でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 そして、たまに誹謗中傷をする方がいます。そのようなことは辞めてください。
能力開発短期大学校に合格しました。 親に行く意思がある事を伝えましたが、親が、あまり賛成では無いみたい です。 なぜ親の賛成を求めるかと言いますと、これまで働いた分、自分でも貯蓄はあり、その貯蓄を学費、諸々に使うつもりですが、どうしても親に足りない分をバックアップしてもらわないと厳しいからです。 やはり行くのを諦めるべきですかね? 親には、「お金が無いのであれば、行かないで働くし、もし家に居なくなるのが寂しいからとかの理由であれば行く」と自分の意思を伝えましたが、親が相手にせず、あやふやな態度で気持ちを汲み取れない状況です。親子ながら気持ちを汲み取れないのは恥ずかしいですが、どういう気持ちなのでしょうか? 出来れば40~50代の方からの意見をお願い致します。 乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
281~290件 / 582件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です