社員で働き始めて1年11カ月になります。 院長(57歳)とスタッフ3人の職場です。 入社して半年で歯科衛生士の方2人が相次いで辞めて しまい最近まで1人で仕事をしてきました。 入社当初は受付と雑用をメインに仕事をしていましたが、急遽、診療補助につくことになり、毎日院長に怒鳴られながらも雇って頂いた恩と根性で頑張ってきました。 しかし、院長に問題があり辞めようか悩んでいます。 1、患者様に対しての態度があまりにも酷い 患者の悪口を別の患者の前で言う、舌打ちやため息を聞こえるようにする、バカにしたような態度で接するため途中で怒って帰った患者様も何人かいます。 また、保険内でする治療は適当でいいと思っている点があり、非常に雑で虫歯を詰めたところは2次カリエスになり、定期検診で再び削っては詰めるを繰り返しています。 2、何かあると全てスタッフの責任 もし訴えられたらあなた達にも責任があるからね!!とよく言っています。自分が無くした物から、患者が来なくなった、さらにはゴミ収集日に自宅のゴミを出し忘れたのでさえ、スタッフのせいにされます。 3、保険治療から、自費治療(高額)に変えていこうとしています 現在、かなり患者数が減っています。 その為、今後は患者様に自費診療を勧めていく方向に治療方針を変えていきたいらしいのですが。。。 院長は「経営者の私が患者に自費を勧めてもいやらしいだけだし、代々医者の家系だから営業トークは出来ない」と丸投げです。私に自費治療の説明から患者様に勧めていくのまでをやらすつもりのようで、先日自費率アップの話し方という本を読んでくるようにと渡されました。 正直、今の状態では自費診療を勧める自信がありません。院長の技術、対応マナーが伴ってないですし、フォローしきれないです。今までも自費で問題が起こればスタッフ、技工所、最悪「食べ方が悪い」と患者様の責任にされてきました。 仕事自体は好きですし、今まで頑張ってきたので思いとどまってしまいます。 今は午前中のパートの方と午後は職業訓練所から4か月実習に来ている子で回している状態で、求人は出していますが衛生士の間でも評判が悪くまったく問い合わせがありません。 また、ストレスからか午後から動悸がする日々が何カ月も続いており脈拍数が110を越え非常にしんどいです。 こんなことで仕事を辞めたいと思うのは甘えでしょうか? 今年になり辞めようかずっと悩んでおり、自分のことなのに決め切れずに苦しいです。 長々と失礼いたしました。
解決済み
来的に、虫歯の子供は少なくなる(少子化にともない、親の手が届くので歯磨き等や検診を怠らずにやるため) とか、機械化され技術者が不要になる 等も聞きました。 しかし、OCの技工士は、そんな時代の中でも 技工士は対応できるとの説明がありました。 機械化されても最終手段は人間の手を必要とする、技工士の仕事は日本だけではなく世界に必要ともされている等他にも色々と。 来週にまたOCに行くので、今一度わかるように説明していただきますが。 ここにきて、知恵袋などで技工士の方達が 『低賃金』『生活ボロボロ』『不安定』『やりがい0』等、朝から夜中まで、酷いときは徹夜続きの割には給料が低すぎとのコメントばかりで・・・正直複雑な気持ちです。 学費は二年間で約400万、海外研修で数十万 安いとは言えません。 結婚出産後も復職出来ると技巧の先生たちは 言います。 知恵袋での技工士さん達の生の声の方が真実なんですよね? 良くわからない質問になってしまいましたが、 私も分からなくなってしまいました。
です! ①看護師、助産師、保健師の資格をすべて取る最短の方法はなんですか? ②助産師の資格を持った 場合、大病院では通常の看護師として救急やその他幅広い分野で働くことは難しいですか? ③将来的に看護師として働くことが厳しくなった場合(子育て、年齢など…)に保健師として働くという手段は有効ですか? ④就職や卒業後に有利(?)な国公立大学はありますか? 阪大、東京医科歯科大などを考えていましたが調べていくうちにどうすればいいのか迷っています。 詳しく教えてくださいm( _ _ )m
の中が今、働く母親を応援する風潮にあるのも分かっています ・ただ、現実的に困っているのを理解していただきたいです 私は小規模な歯 科医院で働いています。スタッフは院長、歯科衛生士(Aさん)、歯科助手(私)の3人しかいません。 Aさんは31歳で、今1歳だか2歳だかのお子さんがいます。 私は29歳既婚で、子供はまだいません。 Aさんが産休に入るより前に、産後はどうする予定ですか、と尋ねると、Aさんは「仕事が好きだしすぐにでも働きたい。子供は預けられる月齢になったらすぐに保育園に預けて復職する。近くに母親も住んでるから、何かあれば預かってもらえる」と言っていました。 現在、Aさんは産休育休の期間を終え、正社員として復職しています。 しかし、よく休みます。 保育園の行事などは、まだ事前に分かっている分いいのですが、「子どもが風邪をひいた」「熱を出したから保育園から引き取る」など、当日になって急に休むことが度々あります。 近所にお住いのはずのお母様もお仕事をされているらしく、預けられないことが多いです。 うちは予約制の歯科医院で、衛生士はAさん一人なのです。 当日に急遽休むということは、その日にご予約を頂いている衛生士担当の患者様にキャンセルをお願いするということです。 うちでは1日にみえる患者様の約半数が衛生士の担当(歯のクリーニング、定期検診など)です。 本当に困るんです。頂いたご予約を当日になってお断りしてしまっては、患者様からの信頼を失ってしまいます。 私がAさんに代わり、患者様お一人お一人に電話をかけ、謝罪して日時の変更をお願いします。何で私が。 子育てしながら働くことの大変さは分かります。でもはっきり言って、とても迷惑なんです。 これがもっと、スタッフの人数が多くて、衛生士が一人休んでも他の衛生士が対応できるような院なら問題ないでしょう。 でも衛生士はAさん一人なんです。責任を持ってほしい。この少人数の院に復職すると決めたのは自分なのだから。「仕事が好き」「子どもが小さい内から復職したい」と望んだのは自分なのだから。 今の世の中、子育てしながら働く母親に対して迷惑だなどと言えば、こちらが悪者扱いされます。でも、現実的に仕事として本当に困ってるんです。 お伺いしたいのは、 ・子育てしながら働くことが悪いとは言いませんが、復職するなら職場を選ぶべきではありませんか? ・Aさんを迷惑だと思う私の考えは間違っていますか? ちなみに、本人に迷惑だと伝えたことはありません。それができる世の中ではないと思いますので。
んですけど、先生は患者の前では私のミスに注意は出来ないので、良く手で合図したり、目で訴えてきたりするので上手く読み取れなかったりでバキュームの吸い方で失敗ばかりです。必死に覚えようとメモを取ってなるべく1度に覚えようと毎日頑張ってます。 私は現段階で教わっている身なのでその期間だけ3人体制で(元は2人体制)25日からは初めての2人体制で動くことになります。 それまでに何とか苦手な事を覚えようと思ってるのですが、3人体制で、私が自ら動いてしまって例えばですが一緒にシフトに入った子が仕事が無くなり見てるだけの状態で私の教育をしてくれてるのですが迷惑と言うか邪魔になってしまってるのではと不安で中々自分から動いていいのか不安の中にいます。良く「私ですか??」と確認を取り動く事も多くあります。 2人体制の中1番怖いのが、先生の目で訴えてくる視線は勿論、1つ目が電話対応でこの間患者さんからのお電話があった時に「そちらの歯科は矯正は行ってますか??」と電話があって先生に確認しから電話で伝えた時に「やってないらしいです」と答えてしまいました。 電話対応はなれなくて私の性格上合間に答えてしまうところがあって…。そこも練習してますが(家で)急にくる電話で出てって言われた時に不安です。 後はバキュームを入れるタイミング、着くタイミングです。器具の名前や準備する物、場所は覚えました。 検診とかの記入があとは不安です。 早く言われるので追いつけず…。 足引っ張らないか、3人体制のうちに確認せず動いていいのか、2人体制でミスしないか、と色々不安です。先生は怖いですが終わった後は優しいので辞める予定はありませんし、歯科衛生士を目指してるので卒業までを目標に頑張る予定です。 アドバイスなどありましたら宜しくお願い致します。
をされている方もいるかと思います。ワンオペで仕事をされている方も大変だと思いますよ?
す。 私小学校のとき不登校だったんですけど、これって先生知ってますよね、、
のが1番良いですか?
用した消毒用ガーゼや鍼管は、医療廃棄物(感染性廃棄物)になるのでしょうか?一般廃棄物になるのでしょうか ?非感染性産業廃棄物になるのでしょうか? 病院では手術室や検査室、緊急外来患者用に使われた排出物を含むものは医療廃棄物(感染性廃棄物)になります。しかし、診療室では少ししか血がついていなければ、非感染性産業廃棄物です。また、いっぱん家庭での血がついたガーゼは一般廃棄物です。 ネットで調べても鍼灸についての処理が詳しくのっていないので、詳しい人、教えてください!
生です。私は今虫歯の治療のため歯医者に通っているのですが、まだ治療してない歯が四カ所あります。この場合不合格になります か? 歯はちゃんと全部揃っていて、歯石もちゃんと取ってあります。 とても不安なので解答よろしくお願いします。
281~290件 / 356件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
歯科技工士とはどんな仕事?仕事内容から求められるスキルまで
仕事を知る
歯科技工士は、歯科の専門知識と精巧な手技を要する職業です。国家資格の一種であり、仕事に従事するには歯科技...続きを見る
2023-11-08
歯科衛生士に向いている人に共通する特徴とは?仕事内容と目指し方も
歯科医院では、さまざまなスキルを持つスタッフが活躍しています。歯科治療を提供する上で欠かせない職業の1つ...続きを見る
2023-10-04
歯科衛生士の面接でよく聞かれる質問は?回答例や好印象を残すコツも
歯科医師の下で歯科保健指導を行う歯科衛生士は、国家資格に基づく安定した仕事として人気です。歯科衛生士とし...続きを見る
歯科衛生士とはどんな仕事?仕事内容やなる方法について詳しく解説
歯科衛生士の仕事に興味がある場合は、業務内容やなる方法について理解しておきましょう。自分に向いているか、...続きを見る
2023-07-06
歯科医師の将来性は高い?専門性を高めてキャリアを形成しよう
歯科医師は医療従事者の1つとして人気がある職です。歯科医師を目指している人にとって、将来性は気になるもの...続きを見る
2023-08-08
歯科衛生士の気になる将来性は?現状や活躍できる場所なども紹介
歯科衛生士は、歯科医師の指示のもとで診療を補助する仕事で、歯石除去・口腔ケアなども担当する国家資格です。...続きを見る
歯科助手の志望動機の書き方は?未経験・転職に役立つ例文を紹介
選考対策
歯科助手の志望動機で悩んでいるなら、書き方のコツを押さえておきましょう。ポイントを押さえて書けば、採用し...続きを見る
歯科助手の面接で見られるポイントは?よく聞かれる質問も紹介
歯科助手に転職するなら、面接対策をしっかり行うのがおすすめです。面接でよく聞かれる質問や、チェックされて...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です