が ここを辞めて 放課後デイサービスに行こうと思っています 放課後児童支援員になるには2年間の実務経験が無いと駄目だとおもうのですが 場所を変えると、この6ヶ月間居たということは無しになり 1からのスタートになるのでしょうか? それとも、プラスにできるのでしょうか? 教えていただけると助かります。
解決済み
する30代男です。 私の児童クラブでは職員の人数が圧倒的に足りておらず、児童90人を私1人で一つの部屋で担当する事がよくあります。 私以外のその他の職員はせいぜい1人の職員に対し40人の児童くらいしか見れず、その児童数以上となると児童のトラブルが必ずと言っていい程、発生してしまいます。 その状況で私の施設は大きく2つの建物で合計約300人程の児童を預かる大型の施設であり、その対処をする為に私がその2つの建物を毎回行き来しています。 私が対処すると児童90人を1人で担当してもトラブルが起きにくいからです。 しかし、私の給料が20万円であり新卒と同様です。中途で入社してその条件で採用されたからです。 私より先に入った上司は私より児童数の少ない場所の担当に回されていますが、私よりも給料が年功序列なので高いです。 児童数もこんな多くを1人で見る事ができません。 私はこの激務さと薄給にかなり疑問を感じ転職を考えてますが、どこの学童も同じでしょうか? ちなみに学童保育では国内最大手レベルなので薄給でも転職を悩んでおります。 他の学童で働く方、回答願います。
回答終了
悪で自分勝手でした。平気で嘘をつくし、指導員のことを召使か何かのようにふるまいます。 こんなことを感じる私はこの仕事に向いていないのでしょうか?
できず大抵のことは受け入れてしまうので舐められてしまっています。 怪我をするかもしれない、安全に関わる部分ではきちんと危ないからやめてと怒るというか厳しい声色で話すのですが、悪ふざけをしているときなどに厳しく怒ったりすることができなかったり、おんぶしてと言われたら普通にしてしまったりして、子ども側に立ちすぎてしまっているかもしれません。 一度、怒らなさすぎるのはダメだなと思いあまりにもふざけていたときに怒ったことがあるのですが、怒ったところでおふざけが少し軽くなる程度であまり効果はないし余計に話を聞いてくれなくなるしで色々考えてあまり怒らないようにしようと自分の中で思ったことがありました。でもやっぱりどうしたらいいのかわかりません。 私が甘すぎるので一緒の職場にいるパートの方などにも嫌われてしまっているような気がするし、一度軽い陰口のようなものも聞こえてしまった時があります。 どう立ち回りをしたらいいのでしょうか‥?学童保育所で働いたことのある方や先生方、何か アドバイスなどいただけたら嬉しいです。
崩壊に近い状態です。私はずっとパートで働いていて今までリーダーをしていた先生は寿退社し今年から学童保育のリーダーになりました。新しく1年生も入り先生も変わり、子どもたちにとってはだいぶ環境が変わったと思います。私が勤めている学童では1年生から3年生までの子ども17人をパートの先生と私の2人で見ているのですが、1人の男の子がここ最近毎日のように揉めごとをきっかけに暴れたり外へ出て脱走しようとする、止めようとすると暴れて暴言を吐くという感じです。この前私が不在の時もハサミを取り出して殺すぞとまで言っていたと聞きました。その子は2年生なのですが1年生の時、前の先生がいる時は暴れるという事はありませんでした。保育園の中にある学童なのですがその子を見てきた先生は嫌なことがあると癇癪(?)を起こしたりすることは保育園ではよくあったそうです。3年生も3年生で言わなくていいことを言ったり、男の子は手が出たりで仲が悪く言い合い、喧嘩が最近は絶えません。 17人の子どもと先生2人が過ごす部屋としては広いとは言えない部屋なのでストレスが溜まると思うので外へ遊びに行ったりみんなで何かした方がいいと園長先生から言われたので実行しようにもやりたくない、嫌だと言われたり、みんなでやりたい子とやりたくない子で喧嘩が起きたりしてもうどうしようもない状況です。やりたい子やりたくない子とで別れて遊べばいいとは思うのですが外(園庭)に行くとなると私が1人なので別れるわけにもいかないです。もうお手上げ状態で、毎日の喧嘩対応で精神的にも疲れてきています。喧嘩しないで欲しいというわけではありません少しでも子どもたちが楽しく過ごせるようアドバイスを頂きたいです、よろしくお願いします。
、部屋数は3つあります。 正規の職員は1人だけで、他は7人のパートです。 どの部屋にもいわゆるグレーゾーンの子が1〜2人いて、喧嘩やパニック状態になると私どもも大変です。 会社には常勤さんを通じて人手を増やして欲しい旨、お願いしていますが「このままでやってくれ」と言われます。 会社は市から「支援の必要な子」の助成金を貰っているのにおかしくないですか? この助成金は人を増やす為のものなのに、、、、
ルバイトをしていました。子どもに携わる仕事がしたく、学童保育のことを知りました。 上記でも記載した通り、資格や経験はありません。(1度ボランティアに行った程度です) 正規で働きたく、求人サイトで調べてみたところ、資格不問、未経験応募可、経験者優遇の小さな施設が数か所ありました。実際のところ私のような人材を採用する可能性はどれほどあるのでしょうか。そしてこのルートで正規採用を目指すよりやはり、アルバイトなどで実務経験をしたのちに放課後児童支援員の資格所得後や児童指導員の任用資格を持った(?)上で正規採用を目指すのが現実的でしょうか。可能性といってもゼロではない、経験者が優遇されるのはもちろん存じております。
が、もう無理だと思って。 6月に入社。1週間研修があり、即施設長としての勤務。それは仕方ないが、残業が毎日2~3時間あり、ひどい日は21時を過ぎた。(警報が出たり、コロナが出たりすると)しかも、残業代なしなので驚いた。タイムカードをおさないと上から指導が入る。おまけに時間内でやれ、と言われる。 7月下旬、1週間前から臨時教職員のオファーが電話がたくさん来たのでそちらに行くことにし、辞職を申し出た。 すると、施設内の士気がさがり(仕方ないが)、パートさんが1人辞めた。 おまけにコロナも出た。逃げるように早く辞めたのですが、やっぱり、月末まで勤めるべきだったでしょうか。
ているような話が聞こえてきて落ち込んでしまいました。 内容はあまり聞こえず、絶対に私のことを言っているとも言えないのですが、おそらく私のことだろうとおもいます。○○先生が〜と女の子が言うと、その子と話してた男の子が、嫌いなん!?と聞いていて、それに対して女の子が、嫌いではないけど〜と言っていて、嫌いではないけどの後は聞こえませんでした。 悪口とも限らないのですし、自意識過剰だし気にしすぎだと言うことも分かってるのですが、私以外の他のアルバイトの学生はみんな好かれているように見えるので少し落ち込んでしまいました。 これは悪口だと思いますか? 何にも気にせず過ごすべきでしょうか‥?
281~290件 / 3,532件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です