事と両立しながら勉強してきましたが、速報で確認したところ養護原理と小児保健が、 おそらくアウトです…(泣) おめでたいと思われるかと思いますが一発合格を目指し、全教科自信を持って受けましたが養護原理は情けないほどはずしてました… 恥ずかしいですが泣きそうです… あと、疑問に思うことがあるんですが、過去にも「曖昧な記述の為、この問題は全員正解となりました」という問題が何問かありますが、 その道のプロが作っている問題なのに何故そういったことがおこるのでしょうか? 何千、何万という人が受ける国家試験なのに最終決定するまでに、誰か気付いたり指摘すれば、ここに質問されている方のようにギリギリでどっちかわからないという気持ちにならずにすむのに… 監修している人数が少なすぎて、そこまで手がまわらないんですかね…? 私はどう転んでも今回は合格できないでしょうが、来年は絶対合格したいです。みなさんは今回の試験の感想はいかがでしたか? 2日間お疲れさまでした☆
解決済み
園教諭や保育士になりたいし、でもデザイナーの仕事もしてみたいです。あとはテレビの仕事もしてみたいで す。 そういうのってみなさんどうやって決めたんですか。。?
でいます。 私(20代後半の妊婦) 後輩(30代半ばの新婚) 職業は保育士です。 小規模な園で私は4年 間担任をしていましたが、妊娠をきっかけに産休に入るために今年4月から担任を後輩に変わり、私は補助としてアドバイスをしていく立場になりました。 こう言ってはなんですが、後輩は年の割に入社してから礼儀や態度、対応にかなり問題があり保護者や電話越しでのトラブルが多々ある方です。 園長側も後輩を担任にした理由は、職員も少なく配置的にうちのクラスが無難といいのと、色々鍛えるため(製作や保育力)私に指導してもらいたいと言うことです。 4月から一緒に同じクラスを見てきましたが、態度に凄く我慢出来なくて、何度も注意してきました。 私も最初はやんわりと言っていましたが、短気ではっきりしている性格なので、相手に伝わっていないと思うと頭に来て口調が厳しくなってしまいます。 怒れる理由は多々あって、長くなるので箇条書きにします ・自分の仕事をやってもらっても知らないふりをする(それについてお礼も謝罪もない) ・他の職員が行事の為に動いているのに、自分は自分の仕事だけをしている(これについてもなにも考えてないのか何も言わない、私なら後回しにできる仕事はあとにして手伝うのを優先にします) ・後輩が重大なミスをして連帯責任でパートを含め職員皆怒られた。特に主任と私(リーダー的に動いている立場の為)は たまたま捕まってガッツリ怒られた。それを通りかかった後輩は自分のことを言われてると分かってても知らん顔。職員会議でもこの話になりましたが、その場で本人の謝罪なし。 他にも色々ありますが、私だけならともかく(年下だし)他の方々にまで気が回せない後輩の無神経さに腹が立ちます。ましてや保育士なんだから、礼儀位しっかりしないでどうする?と注意したりもしましたが、本人は「はい」と言いながらも改善されません。 ミスの件もずっと平然としているので、 「悪いと思ってるなら皆に謝ってこい!」 といって、ようやく謝りにいった位です。 でも普通お礼も謝罪も、本人が心から感じてするものなので人から言われてするものではないと思うのですが…。 できないということは、なんとも思っていないから出来ないのでしょうか? それとも私が回りに気を使い動いてきたので、気にしすぎるだけなのでしょうか?
いと サービス残業だらけで、鬼のような仕事ばかりなところしかいけない。 とかですか? 保育士なのですが、オフィスワークに転職したいと考えています。
一人暮らしから実家暮らしになったことキッカケに転職して家の近くの園で働いています。 しかし夏頃から体調がおかしくなり始め、最近仕事を休むようになってしまいました。一昨日も休んでしまい、昨日は行ったのですが、時々気にかけてくれていた園長から声をかけられたこときっかけに号泣し、現状を話し結局早退しました。3月末まで続けられそうかを考えて週明けに教えてと言われています。 その日の夕方受診してみたところ適応障害と言われました。医師からは休職をすすめられました。 でもわたしの気持ちとしては退職したいと思っています。 ただ、週明けに園長に話すとしたら、適応障害になったキッカケである人と会ってしまう可能性もあり、憂鬱です。 休みではあるけど園長に直接電話して伝えてもいいものか、やはり月曜日行って伝えるべきなのか迷っています。 自分ではどうしたらいいのか判断ができず、意見を聞きたいです。 自分で考えろ、は要りません。
回答終了
が何なのか、どんな職業なのかすらも分かりません。 福祉学校関係のお仕事につきたいと少し前から思って、福祉保育士がそれなのかも今はよく分かっていないです。 なりたいと思ったきっかけは、24時間テレビで頑張っている子達を見て、自分も助けを出してあげたいと思ったからです。 けど、私は、それを親にも友達にも先生にも、誰にも言っていません。何故かと言うと、私は去年まで結構やんちゃをしていて、発達障害のある子と揉めてしまって過去があるんです。だから、お前なんかがなったらあかんとか言われそうで怖いです。 質問があります。 福祉保育士という職業は存在しますか? 人を助ける仕事で、他に何がありますか? 福祉保育士になるには、どのような進路を辿ればいいんですか? こんな私がなってもいいと思いますか? どれかひとつでもお答えいただけると嬉しいです。
ばかりで子どもが少人数の園です。(なので現在は縦割り保育をしています) 社員の1人の人(Aさんとします)が保育歴コンプレックスなのか人の保育歴を気にし、そしてどうでもいいプライドが高く、自分より年下に何か言われるとすぐにイラッとさせる言い方で言い返してきます。 これで仕事ができるのなら我慢もできるのですが、この人、保育士の基本中の基本である子どもと関わるという事を全くしません。 あまりにも仕事をしないのでAさんと組んでる人がパートから正社員になり、中途採用の人が入ることをきっかけに担任を外されフリーになりました。 しかし、フリーになったら働くかなと思って園長もこの決断をしたのですがフリーの仕事も全く分かってません!現にAさんがしてるのは各クラスの担任たちの仕事妨害しかしてません。(現に担任から子どもを取り上げたり、自分も担任のような口振りで会話をする。) こういう方はどのようにしていったらよいか分かりません。最近この方に対して相手にしないでおこうと思ってもウザイぐらい視界に入ってくるのでどうすれば良いか分からない。
して今年は仕事をしていませんが、来年度からまた保育士をするため就活中です。 以前務めていた園で0歳児クラスの懇談会の後に希望される方のみのベビーマッサージがありました。外部から講師の方がこられたのですが、お母さんたちにベビーマッサージの勧誘をという目的ではなく、ベビーマッサージを通してお母さん達に子どもたちとゆったりとした時間を過ごしてもらおうという目的でされていたと私は感じています。 ベビーマッサージを習う方にはそれぞれに目的があると思いますが、私は営利目的ではなく、ただ知識を身につけたいという気持ちだけです。もし、しっかりとした知識を身につけることが出来れば、自分が乳児クラスの保育士になれば生かせる知識かもしれませんし、自分に子どもができたら実践したりゆったりと関わるきっかけになったりするのかなと思い、身につけたいと考えています。また、私は未婚で子育て経験もありませんが、ゆくゆくは(自分が子どもができてからでも)ベビーマッサージというものを通してお母さん達のコミュニティ?を作れたらなと思っています。 今年は仕事をしていないので、そのうちにとも思ったのですが、調べてみると費用が思っていたより高いなと感じました。たくさんの種類?があり、どれも魅力的です。家の用事で忙しいということもあり、自宅で学ぶことは出来ない方と考えているのですが、やはり養成校に通わないと行けないのでしょうか?通った方が実際に目の前で教えてもらえるのでとても学びになるとは思うのですが…今は仕事をしておらず収入がないので、働き始めて数年経ってから、お金と時間をかけて養成校に通い、しっかりとした知識を身につけることも考えていて、その方がいいのかなとも考えていたり… まとまりのない内容で何を聞きたいか分からない内容になってしまいましたが、経験者の方がおられましたが、アドバイスを頂きたいなと思います。 専門知識や経験がある方は私のこのゆるい計画を悪く思われる方もおられるかもしれません。不快に思われるような内容になっていましたらすみません。 時間があるから今年度中にとも思いますし、いずれゆっくりとというふうにも思います。
す。 今就職に迷っています。 今保育の勉強をしているのに保育士になりたいかと聞かれると答えられません。 正直に言うと私は保育士よりも家を作ったりリノベーションをする大工さんや技術者になりたいと思ってしまいます。もちろん保育実習などにも行き、保育の仕事は楽しいなと思ってるし、今も就職したいと思える園を探しています。しかし、就職の事を考えるとどこか心に引っ掛かりを感じ、やっぱり保育士よりも大工になりたいと思ってしまいます。 しかし、新卒で女で建築や木工技術などの知識が全くないのに大工になれるのか、そう思うとこの先の人生が不安で保育以外の道に進むことができません。こんな曖昧な気持ちで保育士になるのはどうなのかと思います。誰かに相談したくても中々勇気が出ません。 大工になりたいと思ったきっかけは、自分 の街の建物を見渡していてこれが全部人の手で建てられていると思うと感動し、自分も作りたい、建てたい、残したいと思ったのがきっかけです。 保育学生になったのは高校の時に指定校推薦でしか大学行けないくらい頭が悪いこと、親にあまり迷惑をかけない大学にしようと今の大学に決めました。指定校推薦では住居や建築について学べる大学もありましたが学費が高いから親に迷惑をかけてしまうと思い今の学費の安い保育学校を指定校推薦で受けました。世の中お金だなと思った時期でもあります。 こんな自分でも今の時期から大工の道に進む方はできると思いますか? 21歳新卒で女で建築や木工技術の知識が全くない保育学生でも家を作ったり、リノベができる大工さんになれますか? 口下手なので長い話にはなってしまいましたが、少しでもアドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします
か、社会福祉協議会に就職しようか悩んでいます。 一生のうちにどちらの職も経験してみたいという思いがありますが、新卒でどちら行くか決めかねています。保育士は取得済みで社会福祉士は取得見込みです。保育士の資格は、国家試験で合格し取得しました。そのため実習をしておらず、現場で働くのに不安もあります。さらには、保育士は待遇も悪く、離職率も高く、人間関係で悩む人が多いと聞きます。また、保護者との関係にも苦労するともよく聞きます。しかし、保育園でボランティアさせていただいたときに感じた子ども達との関わりの楽しさ、可愛さが忘れられません。また、そのときに先生方から教えていただいた、保育士の仕事はすごく大変だけど、子ども達の成長をみたときにその大変さが吹き飛ぶくらい嬉しいんだよねとおっしゃっていたことに、わたしもそう感じられるくらい頑張ってみたいなと思いました。また、私の亡くなった母が保育士をしておりました。生前、わたしが保育士になりたいと考えてることを伝えたら、とても喜んでおり、自分はもう働けないけど、自分の代わりに保育士として頑張ってほしいと言われており、その言葉も心に引っ掛かり、保育士ならなければならないと思ってしまいます。 しかし、社会福祉協議会にも、とても魅力を感じています。私が就職しようと考えている社協は、被災した市です。地元ではないですが、被災した市の高校に通っていたので、とても愛着がある場所です。もともと社会福祉士を取ろうと考えたのも、震災がきっかけでした。その市の社協に就職 すれば、必ずとは言えないけれど、復興に関わる仕事ができます。また、社協の正規採用は、毎年ある訳でもなく、もしかしたら、これから数年はでないかもしれません。今は、保育の道へ進んで、何年後かに社協に行くチャンスがあったとしても、その頃には、復興への需要は確実に減っていると思います。復興に関わることが出来るのは、今しかないと思っています。それに比べると保育は、今しかできないことではありません。結婚し、子育てをした後でも、パートとかならば働けないこともないのかなとも思います。しかし、今、若く体力のあるうちに働いていた方がいいのかなとか、子どもというひとつの分野に絞って、基礎を学んでから、チャンスがあれば社協に行った方がいいのかなと、堂々巡りをしています。一度、この道に進もうと決めても、やはり未練があるのか悩んでしまいます。大事な分岐点なので、とことん悩んで悩んで、納得いく選択をできるようにしたいです。 保育士の道から社会福祉協議会に行かれた方いらっしゃいますか?はたまた、その逆の方もいますでしょうか? 現役の保育士さん、社会福祉協議会の方、全く他業種の方でも、構いませんので、社会人の先輩として何かアドバイス頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。
281~290件 / 572件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です