ebテスト→一次面接→二次面接 と通過し、二次面接の終了数日後に電話で二次面接合格の連絡とフィードバックと最終面接に向けた改善点をいただきました。最終選考の日程は準備が整い次第、再度連絡すると言うことでした。 志望度が高かったこともあり、いただいた改善点を元にかなり力を入れて準備していましたが1ヶ月以上たっても連絡がなく、お電話いただいた電話番号に一度ショートメッセージを送りました。 内容は なぜ二次面接合格後に連絡をいただけないのか。 二次面接合格と最終選考に進むと言うことを伝えた以上、もし内定の定員が埋まってしまったり、再度私の実力を見ると選考落ちだと判断したにしろ連絡をいただけないのは、熱意を持って企業研究や選考対策をしていた学生に対して不誠実なのではないでしょうか。 一度ご連絡お願いします。と言う内容です。 これに対して既読はつきましたが、無視です。 その後もう一度連絡が欲しいと言う旨を伝えましたがこれにも既読はすぐつけ無視。 商品の質よりも、人を大切にしていると謳っている企業の人事部が人を大切にしていないジブラルタ生命保険はそんな矛盾した企業です。 やり場のない怒りをここに書かせていただきました。すいません。 皆さんはこれに対してどうお考えでしょうか。 もし意見あればよろしくお願いいたします。
回答終了
していました。 インターンのフィードバックで、もう少し主体性が見られるとよかったと言われてしまい、慣れない環境で必要以上に遠慮してしまった自覚があったために、すごく反省しました。 今度最終選考の面接があるのですが、そこでその反省を活かして主体性を身につけたいという旨の話をしても大丈夫でしょうか。
…と後悔していることを、メンターの方に相談したら「今からでも遅くないよ!言ったらフィードバックもらえると思うよ」と言われました。 早速、上司に「2ヶ月前の資料のことで申し訳ないのですが、可能であれば良かった部分と修正が必要な部分のフィードバックをいただけますでしょうか。お忙しい中このような依頼をして申し訳ないのですが、お手すきの際いただけますと幸いです。」と伝え、資料を再添付しました。 返事は「了解です。」のみで、とても不機嫌というかイライラしているなと伝わってきました。 スケジュールを確認したらとても忙しそうだったので依頼したタイミングも悪かったかなと思います…。 ただ、その次の日にもその上司にしか権限がないことを依頼したら「他の人に頼んでください」と言われたので、「〇〇さん(上司へのしかできないと聞いて依頼したのですが、他の方に確認して依頼します。申し訳ございません。」と言いました。 忙しい時に頼み事をした私にも非があるのですが、すごくイライラさせているような気がして、今後フィードバックを貰ったり、確認したりするのが怖いです。 忙しい上司とはどのようにして関係を築けばいいのでしょうか。
頂いています。 先輩の指導法が自分に合わず辞めたいです。 以下は事の経緯を時系列に沿わせて話しているので長文失礼致します。 トレイニー期間(研修期間と同義)中、店長から『ミルクの泡が大きいからきめ細やかなミルク作れるようにしてね』とのフィードバックがあり、それ以降、品質向上のため福利厚生の一環として休憩中に貰えるドリンクをバーの空いている時にお借りしてミルクスチーミングの練習を兼ねて自分で作成して居ました。 そこで優しく教えてくださるラテアートが得意な先輩から、『ミルクスチーミングを極めた先にラテアートがあるから、せっかくならラテアートを目指してやってみようよ』とお声かけして頂き、トレイニー期間中から品質向上の延長線上にあるラテアートの練習を始めました。それをよく思って居ないSSV(社員ではないバイトリーダー的な存在)の方が『(私の名前)がラテアートしてたら辞めさせて』や、『問題行動があったらすぐ私に報告して』など言って居たそうです。 月日が流れ、バリスタ認定テスト(研修生から一人前になるためのテスト)が行われて不合格し、再度の認定テストでやっと一人前として扱われましたが、ある友人PTRから聞いた話では、そのSSVの人が『(私の名前)は実力不足だから受からせてはいけない』とのSTOPをかけていたそうです。 その、バリ認が落ちてから再度受ける前にそのSSVの人から『この調子だと同期から遅れを取ってるわけだし、後から来る子にも抜かされるよ?笑 悔しくないの?笑(私の名前)のためを思って言ってるんだけど?』などと言われました。 私は((あ、この人はバイト仲間を対立関係のもと考える人なんだ。価値観が合わないかも))と思いました。 それから、何か問題があるたびに、SSVの人から『知識不足の割に最近入ってきた後輩に教えようとしてるのが散見されるけど、それってどうなのかなー?って思うよね』など、後輩に教えた事ないのに、そして、知識不足なら教えられないのに、とか不満が溜まりながらも拡大解釈のもとフィードバックとは言えないフィードバックがされてきました。 SSVの会議(?)では、『(私の名前)が反抗的だ』などと議題に挙げられているらしく、別の4年生のSSVから問題児扱いのような、あまりよく思われて居ないような扱いを感じて居ます。 店長や副店長からは好かれており、2回目の人事効果(面談的なもの)では、『スキルもあるし、前と比べて成長してるし声も出てるからこの調子で行けばバリスタトールに昇進出来ると思うし、させるつもりでいるよ』との有り難いお言葉を頂けましたが、そのSSVや、4年生のSSVの人たちの会話で『私たちが卒業するまでは絶対に(私の名前)は昇進させない』などとの会話があったそうで、居心地の悪さを感じて居ます。 また、4年生のSSVと、2年のバリスタトールの人の会話で、『(私の名前)はマジで生理的に無理』などと会話があったり、悪口のオンパレードだそうです。 何か少しでも私のミスが起きたりするとSSVでもない4年生の先輩に『(私の名前)、この間とんでもないミスしたんだってね有名になってるよ〜?』などと言われ、SSV同士の結束や4年生の結束の強さに不気味さを覚えて居ます。 辞めるにしても1ヶ月手続きなどあるだろうし、その間の期間辛いです。 前々から相談している高校からのお友達(その人もPTRだが私とは違う店舗)にはうちの店舗に移動して欲しい。など言ってもらえていますがSSVの立場でもない人間が、そんな簡単に店舗移動は出来ないと調べて分かって居ますし、ほぼ無理だと思って居ます。 しかし、せっかくスタバでのクソ大変な業務を覚えてきたからこそ他店舗のスタバで働く方がハードルは低いのかなとも考えております。 SSVの会議内容は店長や副店長にも伝わってると考えると、店長や副店長に良い印象を持たれて居ないのでは?と思ってしまい辞める話もしにくいです。 今度シフトが合う時に店長や副店長に話を切り出すつもりではありますが、何かアドバイスやこうした方が良いなどありましたらお気軽にコメントして欲しいです。 拙い日本語ではあるので疑問点があればお伝えいたします。
のでしょうか…? 先に結論を言った方が良い。その方が聞いてる側はわかりやすい。これを直せばもっと良くなるみたいな感じでいわれたのですが。 基本的なことだと知っていましたがどうしてもできなくてついつい話が長くなってしまうんです…
解決済み
いてくれないのでしょうか? こんばんは。 コールセンターで働いています 23歳女です 先日、一件つらい出来事があったので、宜しければ、聞いてください。 私のコールセンターではフロアに200人ほどのオペレーターがいます その中で、チーム制を導入し、40人1チームくらいで、 担当のSV、リーダーが決められるようになっています 理由としては、個々のオペレーターの管理を充実させるためだそうです 昨日、酔っ払い気味のお客様から受電があり、罵倒を受け、 本人確認のミスをしてしまいました… 契約などは行っていませんが、情報漏洩になりえる重大なミスであることには違いはありません。。。。。。 (後に、フォローがあり、本人確認は成立しました) ここまでは、私のミスの経緯です。。。 その翌日、SVの方からフィードバックがあり、 1~2時間お話を頂きましたところ、 「私は音源を聴いてないから分からないんだけど~」という言葉から始まりました 今後の改善策や、何故そのようなミスがあったのか、こういうミスがどういう 事件に繋がるのか、ご指導頂き、恐縮でした。 けれど、後々考えて、音源を聴いてくれていなかったことが心残りになってしまい、 勿論口にはしませんでしたが、 どうしてだろうと思ってしまいました。。。。 音源を聴いてないのは、忙しいからだったのでしょうか。。。 それとも興味がなかったから? せめて音源を聴いてからフィードバックをしてくれていたら、と甘えた考えを持ってしまいました;申し訳ありません; このような事はコールセンターでは当り前の事ですよね? 甘ったれの自分にアドバイスをお願いします
企業からのメールに返信しても、企業側がブロックして私のメールを受け取れていませんでした。企業から電話があり、その電話で日時が確定しました。 人事2名と部長様がおられ、3対1でお話をし、30分の予定でしたが1時間くらいお話しました。 内容はインターンのフィードバックや、座談会的な世間話、就活の進捗度、私の長所や短所といったところです。 面接、選考ではありません。と言われましたがこれは採用に直結する可能性高いですか? よろしくお願いします。
談 ↓ 一次面接 ↓ フィードバック面談 ↓ SPI ↓ 最終面接 上記の順で進む選考をしています。 一次面接、その後のフィードバック面談で高評価をいただいていると言われ、志望度が高いため嬉しかったのですが、SPIがボロボロでした。。。 性格検査も途中で焦ってしまい、正直ボロボロな気がしています。 最終面接は実施予定なのですが、やはりSPIがボーダーラインに足りていないことで、面接がどれだけ良くても不採用になりますでしょうか? 内定後の福利厚生や、内定スケジュールの話までいただいていたので、このミスはかなり痛いです。
。 講師の方が遅れているとのことで最初はその方のセミナー動画視聴、その後に質問会でした。時間があまり取れなかったからという理由から、希望する方は個別面談ということになり、個別面談を行いました。 いろいろなお話や質問にも複数回答えていただき、長倉顕太さんのビジネススクールを紹介いただいたのですがどんな感じかご存知の方いらっしゃれば、教えていただきたいです。 コースは2つあり、50万のコースと80万のコースです。 基礎と実践の計8ヶ月での勉強で、月に何度か講師からのフィードバックが受けられるといったビジネススクールです。
281~290件 / 3,394件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です