職活動中の30前半女です。2年ほど社内SE(インフラ寄り)をしていた経験を生かし転職活動をしています。 今までの経験を生かし、社内の情報システム運用に携わる社内SEでの転職を 考えておりました。しかし、業界ではまことしやかに言われているIT業界35歳定年説という言葉も気になってしまいます。 社内SEといえども、やはりバックオフィス的な意味合いが多い・・・。 それならばコンサルタントに転職した方が?と思うのですが、コンサルタントに関する具体的なイメージが湧きません。 SE<コンサル へのキャリアパスというのは、エンジニアとして適切なのでしょうか? ご意見お聞かせ願えますようお願いいたします。
解決済み
当方27歳女性で、最近お付き合いしている相手との結婚を考え始めたのですが、結婚というものが自分のキャリアにどんな影響を与えるのか具体的にイメージできていません。 諸先輩方、結婚でご自身のキャリアに何か変化などありましたか?プラスマイナス問わず経験談などお聞かせいただきたいです。 私自身の話をさせていただくと、現在大手外資系コンサルファームに勤めており、自分で言うのも変ですが所謂バリキャリです。職場はリモートワーク、フレックス勤務の制度が整っており、激務ではありません。姓が変わっても仕事上は旧姓で通せます。 職場にほとんど既婚女性がおらず、女性ならではの苦労話などを聞く機会がないので、この場で質問させていただきました。 既婚女性が少ないということは、男性中心で女性が働き難い職場なのかもしれませんが、、
回答終了
。 今の支店と部署に異動して2年が経ちましたが、毎日暇すぎます。 ↓今までの状況↓ 2年前:今の部署に異動になる。担当プロジェクト3件 月初と月末は忙しいがそれ以外はプロジェクトの現場事務所でネットをして過ごす。 1年前:プロジェクトが2件終わり1件だけになる。常に暇で病む寸前までいく。 パソコンを他の人に見られない席だったので、資格の勉強のサイトを見たりkindleでビジネス本を読んだりして時間をやりすごす。上司や同僚にも仕事があるか聞くがもらえず。 半年前:産休に入る人の仕事をまるまる引き継ぐ。課長の業務も一部分けてもらう。1件のプロジェクトも引き続き担当。(1年前より、+1.5人分くらいの仕事量増) はじめてやる業務が多く引き継いですぐはそこそこ忙しかった。 現在:引き継いだ業務も慣れ、担当だった1件のプロジェクトも終わりかけで毎日暇すぎる。今の席はパソコンが他の人にも丸見えでサボれないので地獄です。今はなにか仕事で改善できることや効率化できることがないか考える日々ですがなかなか思いつかず眠すぎてやばいです。 ☆同じ部署の人も仕事がないらしく余っている仕事がないか聞いても特にないと言われます。 ☆課長は忙しい時は忙しそうですが、結構Yahooニュースとかネットショップとか見てるし私に引き継げるものは引き継ぎきった?感じです。 ☆部署異動願は2年前からずっと出しています。今の部署は希望していたところではないので。(希望の部署は枠があかないと行けないと言われています) ☆資格は自分の中では取りきった感じです。(宅建・メンタルヘルス・衛生管理者・キャリアコンサルタントなど…)また新しい資格を取ろうと思うとプライベートの時間も使わないといけないと思うので、もういいかなと思っています。 ☆マニュアル作りや資料整理などは1年前死ぬほど暇なときに大方やってしまいました。 ☆転職は考えてません(給与や福利厚生は手厚いので…) 全体的に、事務系は暇な人が多い気がします。(営業などは除く) 10分で終わる仕事を1時間とか2時間とかかけてやってるおじさんおばさんばっかりです。 資格もいっぱいとったのに行きたい部署に行けず希望してなかった部署で毎日暇をもてあましてるのが人生の無駄な気がします… なにか、①仕事っぽく見えて暇がつぶせる楽しい事か、②今の状況を打破する手立てがある人は教えてくださーい。思いつかない人は「わかる~」って言ってくれたらいいです。この質問も暇つぶしのために会社のメールの文面に書いてたものなので。お付き合いいただきありがとうございました~。
生です。現在交際中の彼氏(土木工学系4年生)が大手の建設コンサルタントから内々定をもらった、これで就活終わり!と喜んでいました。 ただ、私は土木についていい印象がありません。そのため、内々定で喜んでいる人に対してどう接すればいいかわかりません。 私の父は工事現場で現場監督をしていましたが、私が中学生の時に鬱病になって会社を辞めました。それ以降仕事の話はあまりしたことがありません。ただ、建設業は闇だとだけ言っていました。 私の交際相手について、土木以外に道がないのはわかっています。ただ、その建設コンサルタントがどういった会社なのか、社会的にどうなのかを知りたいです。 ゼネコン各社のひどい労働環境はいっぱい出てきますが… 質問は4つ。 ・土木業界の過重労働は、どの仕事であっても同じなの? 私は土木系の闇みたいな記事を読みすぎて、正常な判断力を失っています。建設コンサルタントってぶっちゃけどうなんですか?鬱病で死にませんか? ・もし建設コンサルを辞めるとなったら、そのあとのキャリアはどうなるの? 文系であれば、社会保険労務士などの汎用性の高い資格を取得していれば、他会社や他業界でも最低限食い扶持はあるでしょう。しかし専門性の高い土木の場合はそうもいかないと思います。 辞めたらどうなるんですか?努力がパァですか? ・建設コンサルの技術者って職業威信的にどうなの? 私の父は会社を辞めて以降、土木以外の仕事への再就職にとても困っていたそうです。鬱病の元現場監督の就職先はないと言っていました。これが医者なら多少は違うだろうとも。 こうした社会的地位の低さは建設コンサルの技術者であっても同じなのでしょうか。 ・土木系学科卒で一番マトモな(経済学系でいう地方銀行のような)就職先ってどこですか?
コンサルタントと類似した職業をやって資格を取得する等。解答よろしくお願いします。 ちなみに自分は大学等はでていません
して 読んでいただきありがとうございます。 私は新興国や途上国の発展、貧困削減などに関心があり、欧米の大学院で国際開発学を学んできました。 一応、世界ランクで20位以内に入る大学です。 将来的には途上国の開発に関われる仕事がしたいと思っていましたが、JICAなどの国際協力企業は非常に狭き門で就職に至れず、 現在は大手SIerでSEの仕事しています。SEの仕事を選んだのも、将来ITを武器に途上国で何かできるかもしれないという漠然とした理由です。 しかし、日に日に現在の業務がつまらなく感じ、待遇はそれなりに良いものの、やりがいをまったく感じられません。 テクノロジーを利用した新しいビジネスや、世の中が変化していくことに対しては好奇心があるものの、サーバーやADといったIT用語に まったく興味がそそられません。 現在26になりますが、1日1日をこうした気持ちで過ごすのがとても勿体ないと感じるようになりました。 そこで、①現職を続けながら博士課程に進学し、関心のある国際開発学の博士号を取得し、国際機関や開発コンサルタントのような途上国に係る仕事へシフトすること をするか、 ②新興国を対象にビジネスを立ち上げるか そんなことを日々考えています。 あほな考えなのはわかりますが、客観的に見て何かアドバイスがあれば教えていただきたいと思います。
コンサルタントにエントリーし、面談しました。その数日後、その企業の掲載が終了していたので、こちらからメールで「どうなりましたか?」と聞いたところ後で電話が有り、別に一人候補が居るのと転職回数、年齢がネックで断られたとの事でした。その後、イーキャリアFAで仕事を探してると新着でその企業が同じコンサルタントで掲載されていました。それもen転職コンサルタントでは40歳までとなっていましたが、イーキャリアFAでは45歳までとなっていました。 これって、年齢で断られた訳では無いと思われるのと年齢を40から45歳に上げて新しく募集しているところを見ると転職回数でも無いと思われます。また、一人候補と居た別の人も採用にならなかったと思われます。 コンサルタントはそんなにいい加減なものでしょうか? また、こう言った場合、企業名がわかっているので直接問い合わせてみようとも考えていますが直接問い合わせてもいいものでしょうか?
職氷河期世代のマッチング支援で募集させようと言う根端だと思います。この事業を使うよりも一般から応募した方が速いですよね? 質の悪い人材派遣会社のキャリアコンサルタントは仕事を紹介させるだけです。マッチングミスは困りますが介護はやりがいはあると聞いてますが大変ですか?
ですが、履歴書・職務経歴書に費やす時間が3~4時間かかるんです。 それなのに、不採用通知があんな紙切れ1枚送られてきたりメールで通知があったり。。。 なんだか時間の無駄になってるきがするんです。。 流れとしては、 募集要項に一通り目を通す ↓ 企業のHPをチェックして志望動機になりそうなところを探す ↓ PCのWordを使い、志望動機や自己PRを考える ↓ 丁寧に履歴書及び職務経歴書に記入する といった感じです。 職務経歴書はできるだけ詳しく書いているので、市販で売っているものに結構びっしり記載しています。 キャリアコンサルタントの方にもそのようにしたほうがいいと言われているからです。 皆さんは、1社に提出する書類に費やす時間はだいたいどれくらいですか? 流れ等も教えて頂けたら幸いです。
T技術営業職として就業します。 今まで、7年間にわたり関東地方でITエンジニアとしてプロジェクトに携わってきた経緯があるため、まずはお客の層の把握と自分の売込みを兼ねて、このままエンジニア職を2年ほど継続。 その後、営業へシフト、コンサルタント(IT、経営)として就業する予定です。 目指すところは、今までのIT知識、経験を活かしてコンサル(IT、経営)として就業すること。 そのために、まず営業として新規開拓、自分売り込みを行っていこうと考えております。 ここで、下記のとおり質問をさせて下さい。 ①ITコンサルタントや経営コンサルタント等、仕事内容は全く異なるかと想像しますが、ベースとなる仕事内容を出来れば具体的にご教示下さい。 ②今後、会社が倒産する可能性も視野に入れ、独立できる程の力も養いたいと考えいるのですが、そのために必要なもの(知識、経験、資格等)をご教示下さい。 コンサルを目指しておりますが知識が乏しいため、お恥ずかしい限りです。 お手数ですが、宜しくお願いします。
281~290件 / 1,629件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
コンサルタントに向いている人とは?必要なスキルとファームの種類も
仕事を知る
コンサルタントは企業経営者などから相談を受けて、経営課題の解決をサポートする職業です。コンサルタントに向...続きを見る
2023-09-01
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
コンサルタントにはどのような業種がある?求められるスキルや資格も
コンサルタントへの転職を検討しているなら、どのような業種があるのかを知っておくのがおすすめです。求められ...続きを見る
2023-10-04
コンサルタントに必要なスキルとは?スキルを磨く方法や役立つ資格も
クライアントの課題解決をサポートするコンサルタントは、業界・業種を問わず活躍しています。実力次第で高収入...続きを見る
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
2024-10-05
コンサルタントの将来性は?変化が続く現状と生き残るためのスキル
コンサルティング業界の市場規模は拡大傾向にありますが、業界内ではコモディティ化が進んでいます。変化の激し...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です