らっしゃらない様な田舎の郵便局で四年半勤めています。月給は16万円程(住居手当1.6万円、営業手当2万程を含む)です。 窓口業務で、郵便、貯金、保険の業務、営業をしております。営業を頑張れば頑張るほど営業手当を貰える仕組みで、特にかんぽ営業の手当が大きく、この四年半、かんぽ営業を頑張ってまいりました。しかし一部の社員による不適切営業により、現在は全ての営業自粛、そして郵便局ブランドの信頼を失った最悪の状況で、わたしのかんぽ営業への意欲も無くなってしまい、郵便局で働く事の意欲も薄れてきてしまった中、転職を考え始めました。 先輩社員からもなかなか給料は上がらないとの話を聞きますし、実際に勤続18年目大卒課長代理の役が付いた方でも手取り25万円程度だと聞きました。 ただ有給が非常に取りやすく年に25日発給、前年度分は確実に消化しなくてはいけないので、最近は毎月平均2日は休みを取り、局が暇なので1週間の長期休暇もいただけます。ほぼ毎日定時(17:30)には帰れますし土日祝日はお休みです。 福利厚生、安定といった面で親や祖父母は転職に反対しています。 仕事を辞め、大学に行けなかったぶん自分のお金で留学(費用の安いフィリピン留学や韓国留学を考えています)をしてみたいや、マニュアルに縛られるのではなく自分で考えて創造していく仕事をしてみたい、など夢見がちな考えを持ちながらも、こんな休みが取れて楽な会社は無いだろうから後悔するかもしれない、高卒だからいい就職先が無いんじゃないか…、親不孝かな…などと考えると不安になります。 私には、いつか外国人も泊まれるゲストハウスを経営してみたい、転職するなら昔から興味のあった建設関係の仕事をしてみたい、や留学が出来たら英語や韓国語を使った仕事を…など、漠然とした夢はあります。でも本当に漠然としているので辞めた後のプランは何もない状態です。 一人暮らしをしているので貯金も大してあるわけではありません。(90万程です) このまま郵便局に勤め続けた方がいいのか、それとも茨の道だとしてもやってみたかったことをした方がいいのか、現在の日本郵便の状況も踏まえて、皆さまのご意見をお聞かせいただきたいです。 取り留めのない文章で申し訳ありません。最後までお読みいただきありがとうございました。宜しくお願い致します。
解決済み
いた会社の将来性に不安を感じ退社しました。 現在、数社から内定をもらっているのですが、迷っています。どの会社に将来性があるのか、また家族を養うだけの収入があるのか等のご意見、アドバイスをお願いします。 因みに、①ヤマトホールディングス(テレマーケティング営業)、②郵便局(かんぼ営業)、③タカラレーベン(マンション販売)、④大東建託(建築営業)から内定をもらっています。社内、業界の事情等のアドバイス等でも結構です。頭を整理するくらいの情報が欲しいです。
製造業の企業に応募して、 今日の午前中にハローワークの担当の方に【履歴書・職務経歴書・送付状・紹介状】を最終確認してもらいました。 一通り確認して【これで完璧だね】と言ってくれました。 それで担当の方が両面テープを持ってきてくれたので、封をして、最寄りの郵便局で定形外で郵送しました。 その後はハローワークに戻り、模擬面接を受けてから帰宅しました。 帰宅したのが5時過ぎで、リクルートバックの中身を整理してたら、履歴書用の写真が出てきました。 慌ててハローワークに電話したのですが、営業時間外で誰も出なかったので、 応募した企業に電話して、正直に話して、お詫びしました。 そうしたら【写真は後から郵送してもらえれば大丈夫ですよ。】と言われました。電話を切った後に【先に郵便局に電話すれば良かったかも】と思い、郵便局に電話しました。そうしたら普通に取り戻せて、履歴書に写真を貼って、郵送しました。 その事を応募企業にもう一度電話して伝えました。企業の方は了承してくれたのですが、印象悪いですよね? 何で最初に郵便局に電話しなかったのかを後悔してます。 明日、ハローワークの担当の方にも電話しなくちゃいけないのですが、何と言ったら良いのでしょうか?
ですが、15日の何時に振り込まれるのでしょうか?
験のある方はどんな雰囲気とかどういうシフトだったのか教えていただけますか? 捕捉 ちなみに職種は配 送です。
30代前半が田舎で転勤無しで正社員を目指すのは郵便局しかないと思っています。 もちろん色々ネットを見ていて、自爆営業など大変なことは把握しています。 それでもこの道しかないのでは?と思っています。 そこで郵便局について色々知りたいと思っています。 宜しければ、皆様の知恵をお借りしたいと思います。 ・郵便配達スタッフ、ゆうパック配達スタッフ共に優劣無く正社員を目指せますか。 ・正社員になる条件と難しさについて教えてください。 ・例えば32歳から非正規から正社員を目指すと、何歳くらいでなれるものでしょうか。 ・解雇されることはありますか? もし、解雇される場合なにか条件あるのでしょうか。 ・営業ノルマが課せられるものについて教えてください。 ・何かアドバイスなどあればお願いします 以上、ご教示の程お願い致します。
トから求人に応募し、今日の朝企業から返信が来ました。 応募書類を郵送してください、との事だったのですが今日は仕事で日中返信が出来ず、相手先の営業時間は過ぎてしまいました。 土日は郵便局もやっていないので月曜日に郵送しようと思うのですが、一応今日中にメールは送っておいた方がいいでしょうか? 内容は、「月曜日に郵送させていただきます。」等の文章を入れようかと思います。 応募先は土日休みなので私のメールを見るのは多分月曜日になると思います。 月曜日に返信したら遅いと思われますかね、、? 返信の文章もどう書いたらいいのか分からないのでどなたかアドバイス頂けますと幸いです。
回答終了
イトをしたいと考えています。 しかし、その働きたい郵便局は ネットなどではアルバイトを募集 して いません。 電話で募集をしているか聞こうと思っていますが何と言えば良いのでしょうか? それから、平日に電話するなら何時~何時の間くらいがいいですか? よろしくお願いします。m(__)m
3年目です。文章にするのが難しかったのでそれぞれメリット、デメリットを言っていきます。郵便局では毎年、有給25日(全部)一日8時間45分勤務(そのうち休憩45分、休息30分)毎日とってます。しかし手取りが初めは市役所と同じですが上がる額が全然違うので将来の給料は市役所の方が断然上。それと所詮は民営企業なので営業がある。一方、市役所。僕には市役所の友達が数人いますが皆、時期にもよるとは思いますが最近では毎日4、5時間残業してると言ってます。有給も溜めている。部署によって全然違うと言っていますが僕にはこういう影響もありあまりいいイメージはないです。ですが金銭面、将来安泰、部署により楽で福利厚生も効く?などいいイメージもあります。営業がないのが一番でかいです。あと高卒では役職者になりにくいとも言っています。その点、郵便局は頑張れば高卒でも局長になることができます。市役所も有給の日数、勤務時間は同じです。郵便局はお客様が来ないとやることがない、知識も限られている。市役所は自分でやるべき仕事がある、部署が変われば一からのスタート。3年勤めた分も考慮した上でやっぱり市役所の方がいいですかね?文章がめちゃくちゃですが皆さん意見お願いします。
職場(フロント業務)では人員が足りている為、不可能でした。 フルタイム勤務を探して、郵便局の窓口の 内定を頂いています。 このタイミングで、現在の勤め先から事務でフルタイムて働かないか、と打診がありました。 本社は別にあり、一事業の事務です。 総務、経理など全てを一人でやります。 私は全くの未経験ですか、経理の経験が積めるのは又とないチャンスかな、と思っています。 ただ、経理と言っても幅が広いので、どこまでやったら経理経験となるのかもわかりません。 時給は頑張っても上がりません。 子持ちですが、子どもの事は色々融通してくれます。 郵便局は面接時では、郵便、貯金、ゆくゆくは保険という話でした。 こちらも新しいことを学べるチャンスと思います。 ただ、子どもの事では休み難いこと。 ノルマがあること。 終了時間が、事務より30分遅く、子どものお迎えが最後になってしまうこと。 が、気になります。 夫が転勤族なので、着いて行けば、私はまた職探しになります。 次に繋がる経験を積みたいと思っています。 郵便局なら、パートでも転勤先に異動させてもらえるかな?という目論見もあります。 新しい専門的な仕事を学ぶチャンスは年齢的にもうないかもしれません。 とても悩んでいて、眠れません。
271~280件 / 685件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
仕事を知る
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
営業の仕事内容や種類を解説。活躍するために必要なスキルは?
営業の仕事に興味があるなら、仕事内容を理解しておくのがおすすめです。営業の種類により仕事の内容が違う点を...続きを見る
2023-03-31
営業職の年収はどのくらい?業種別の平均と向いている人の特徴
営業職の年収は、年齢や営業スキルによって大きく異なります。従事する業種や扱う商材による違いも大きく、高額...続きを見る
ルート営業がきついといわれる理由。魅力や対処法・転職のポイントも
ルート営業は、訪問先の顧客にきめ細かいフォローをする必要があるため、仕事がきついと感じる人も多くいます。...続きを見る
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
営業職とはどんな仕事?仕事の流れや平均年収・キャリアパスも紹介
営業職は実力次第で高収入も可能な職種です。営業経験がない人でも採用されやすく、未経験から転職する人も数多...続きを見る
2023-04-22
自分に合った営業の種類は?業界や商材、手法によって変わるやりがい
営業職への転職を検討しているなら、営業の種類について知っておくとよいでしょう。さまざまな種類があることを...続きを見る
2022-09-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です