体が痺れる」と周囲に言い続け、「休んだらどうですか?」「早退して病院に行ったらどうですか?」と返されると「仕事が残ってる、誰もやらないから私がやらないと…」とぶつぶつ言っています。 大量の薬をデスクに広げて「こんなに処方されちゃった…毎日こんな量を飲まなきゃいけないのか…」とわざわざ見せてきます。 中には、彼女の体調不良話に対して「〇〇さん働きすぎだからストレスですよ!無理しないでください!みんな心配してます!」と返している子もいます。 彼女はそういった答えを待っているのでしょうね。 こうした人、みなさんの周りにいませんか? 正直、毎日のように聞かされる体調不良アピールが私にとってはストレスです。 できる限り心配の素振りは見せないようにしていますが、「こいつにアピールしても無駄だな」と思わせたいです。 どうしたら良いでしょうか?
回答終了
群と診断されお医者さんに対し、何もストレスとか今は何も無いと言ったら心が我慢してるだけで体は腹痛を起こしたように正直だから無理せずにねと言われ、 色々なストレスが積み重なってもできるんだなと思いました。 そこから過敏性に悩まされ薬を一日に20錠も飲んでしまったり過呼吸、吐き気、めまいに襲われた時もあり本当に辛かったです。 社会人になって2年が経ちました。残業が多く理不尽な事ばかりが起こる会社で今月に入り色々な事が積み重なったのかやる気が全く起きません。予定も2回ほどキャンセルしてしまいました。休日も何も無ければお風呂にも入らず着替えずに疲れて寝てしまいお昼だけ起きて食べてまた寝たら夕方で明日も仕事か〜と思って過ごすのが最近の休日です。本当にニートのようです。 でも全く原因が分かりません。過敏性である腹痛もでておらず、やる気がない、元気が出ない、寝ても眠い、お腹が空かないが食べまくる、ぐらいです。 会社で怒られたわけでも失敗した訳でもないです。 どうすれば治りますかね。 あと1つ気になるのが 過敏性とうつ病の違いってなんですか? うつ病はストレスで心が病んでる人 過敏性はストレスで体に症状が出る人 ある意味、過敏性はうつ病の進化バージョンですか?
ました。軽いうつと判断されてます。職場には理由は違う理由を言ってお休みをいただいてました。 今日、出勤まであと一時間なんですが、動機とめまいが始まりました。気分も最悪です。 誰か、エールをもらえますか?
解決済み
。 当方自律神経が乱れて2年ほどになります。逆流性食道炎、慢性胃炎、慢性腰痛、めまい、倦怠感などの症状と戦っております。どうしても体調不良で仕事を休むことが多くなってしまっております。頻度としては月1~2回ほどです。診断はされてないのですが、度重なる体調不良のせいで軽く鬱っぽくもなっていると思います。会社の人に迷惑かけてばかりです。皆さんとても優しく大丈夫だよと毎回言ってくれます。まだ自分は若いし上司からも期待して下さっているのでとても心苦しいです。 1番気になるのは会社の人の本当の気持ちです。きっとコイツ休みすぎだなとか本当はズル休みなのでは?とか思われていると考えたらストレスで消えたくなります。 私は本当はどう思われているのでしょうか?他人のことなんて案外なにも思わないものでしょうか?
吸にもなってしまいました。 今も動悸がします。 仕事で精神的に追い込まれてる状態です。 精神かなどの病院に行った方が良いのでしょうか??
食になるタイプです。 最近、休日の3日間水だけしか受け付けず、翌出社日の朝、起き上がった途端に眩暈吐き気頭痛のため過呼吸になり、余計に吐き気が増し、過呼吸が酷くなったせいで手が痺れてしまい、会社へ行っても仕事が出来ないと感じたため、病欠しました。 横になると過呼吸は徐々に収まり、夕方には完全回復したため(といっても水以外は食べられない)、翌日こそは出社すると決意しました。 しかし翌朝も同様の経緯で病欠し、昼過ぎには完全回復していました。 実は会社が嫌で嫌でたまらないんですけど、理由は対人関係ではなく、雇用環境にあり、人手不足が改善されないため負担増・とても急いで仕事をする事を求められる状況・休日のサービス出勤によるタダ働き・残業を減らせという圧力・給料減・ストレスで突然泣き出す職員が視界に入る事、です。 私の力では解決できない問題ですし、ストレスで体調まで悪くなってるので、もう辞める方向で考える方が建設的だと思うようになりました。 しかし、私も不安要素があって、虚弱体質なんです。 なので病気ではない不調により、2月に1回は体調を崩して、病欠をしています。病院へいっても悪い所は何も無く、対症療法のために出される薬も効きません。これが虚弱「体質」と言われる所以で、病気では無く体質なんです。 今の会社はリストラが無い会社なので、他の一般的な会社だとリストラされるのでは?と不安があります。 なので転職に踏み切れないのですが、ストレスは虚弱体質にも良くないだろうし、何より既にストレスによる弊害が出ているわけで、どうしたものかと悩んでいます。
の人間関係でストレスがすごく、めまい、手足のしびれ、息苦しいなどで休みや早退続きです。辞めたいとは 言ったら考え直して欲しいと言われ、でも休みの連絡を入れると毎回怒られるのでやっぱり辞めようと考えています。 今日も、今吐き気がすごく、熱もあって明日バイトに行けそうにないのですが、明日は午後からは私とパートの人と2人しかいません。出なければいけないのは分かりますが、 でも、立ってられるかも不安です。 休みの連絡を入れるのはだめだしょうか...。 相談できる相手が今居なく、どうするか考えているのですが決まらず...
ましたが、あまり取れず3ヶ月に一度MRIを取って経過観察をしています。手術の影響で右耳が聞こえなくなったんですが、それから早く動きすぎたりくるくる回るとめまいがしてしまいます。ですが、大丈夫な時もあります。お酒も飲みますし食欲もあり、めまいも自分の甘えから来ているのではないかと感じることもあります。仕事は今介護職をしていて特養の変則勤務がつらくデイサービスに移動してきました。めまいは変則勤務が原因なのかと思ってましたが、デイサービスでも動き過ぎるとしんどくなります。今、朝は現場に出て昼から事務作業をさせてもらってるのですが、毎日しんどい訳ではないため、なんだか仮病で業務内容を減らしてもらってる気がしてしまいます。職場も理解はして下さってますが、自分だけこのような待遇をしてもらっていて少しストレスを感じています。また、職場ではインカムを使ってるのですが、業務内容を伝えるときや誰かがミスをした時に皆さん言い方がきつく中々そこにも慣れず、私もミスをしたらと怖くて仕方ありません。めまいもストレスも関係していると思うのですが、これから仕事を辞めるか辞めないか迷っています。このような状況が辛くて仕方ありません。何かアドバイスを頂けると助かります。
え、少しの間仕事を休んで、次出勤したときに上司と話すことになっていましたが「なんかあったんだね、まぁ頑張れ」と流されてしまいました。 私はその話で退職の意思を伝えようと思っていたのですが、「精神的にキツい」といって休んだ人に対して「なんかあったんだね」で流すことは普通なのでしょうか。 私は新卒で入社し2年弱、仕事を休むことや職場で泣いてることも多く、メンタルが弱いことはみんなに知られていました。 私の職場は月1で上司と面談もありましたが、人に自分の思ってることを言うのは苦手で、いつも心配されるけど、相談したことはありません。だから「精神的にキツい」=限界と捉えるのが普通だと思ったのですが、どう思いますか? 精神的にキツく、過呼吸やめまいが酷い状態だったためそれも伝えていたのですが「なんかあったんだね」で流す会社はおかしいと私は思いました。 心配してほしかった、とかではないですが ほんとにほんとに限界でやっとキツいと言えてこのまま退職しようと思っていたのにあまりにも軽いと思いました。 そんなに話したいならこちらから上司にアポを取り相談するべきだとは思いますが、どうせめんどくさがられてるんだろうなとか思って面と向かって話す気力もありません。 上司と言っても30代の若い女性です。 忙しいからサラッと流されたわけではなく暇そうに他の人とお喋りをしたりタバコを吸ったりもしてます。 精神的にキツかったのが限界を超えたきっかけもあるのでそれも相談したいし退職の意思を伝えたいのですがどうしたらいいのですか。 ちなみに限界を超えた限界は、常識無いことをする先輩がいることです。 その人がめちゃくちゃなことをすることに対してこちらは散々我慢しているのに、その人の思うとおりにならなかった時に大きなため息をつかれたことがありました。その瞬間にやる気が無くなり、働き続けるのは無理だと思いました。 先輩たちはみんな仲良しこよしなので、他の先輩に相談することは無駄なので上司に伝えたいです。 でも人に相談することは苦手で、大号泣してしまうのできっと伝えることはできません。 わたしはどうしたらいいのでしょうか。
働くことが無理なんじゃないかと感じています。 今は、週に2.3回事務職で座り仕事のバイトをしてますが、体も使わずストレスもあまりないので体を壊さず続けられています。 しかし正社員となると、8時間毎日+ストレスとかなり体に負荷がかかりそうです。 今まで事務職を受けまくってきましたがどこも受からず...内定もらったとこは接客業です。 体調を第一に考え今のバイト先でフルタイムにしてもらうか、内定先で頑張ってみるか...とても悩んでいます。 両親には、「とりあえず正社員やってみたら?実家暮らしだし無理だったらすぐ辞めてもいい」と言われました。 やはり、新卒でとりあえずは正社員なっといたほうがいいんでしょうか? 1ヶ月、2ヶ月でも職歴にはなるんですかね?
271~280件 / 1,870件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です