解決済み
養成学校に通っていて、来年3月に国家試験を受験する予定です。(卒業も来年3月) 国試の勉強と就活で悩んでいます。 将来の仕事は、健康食品の商品開発がしたいのですが、今私がすべきことが何なのか分かりません。 私は専門学生なので商品開発への就職はほぼ不可能です。そこで大学院へ進学することを考えているのですが(4年制の専門学校なので可能なんです)、私には食品と栄養の知識しかなく大学院で通用するような学力はありません。大学院の入試は面接や英語の筆記等が一般的だそうですが、英語なんて4年も勉強してないし、面接で勉強のことを聞かれたら答えられる自信がありません(泣) 言い訳ですが、国試の勉強があって大学院の勉強どころではないです。正直そんな余裕なんてないです。 やはり、一度就職してお金を貯めて、働きながら大学院で通用するような学力を身につけてから大学院に行くほかないのでしょうか。 専門学校の先生が、「大学院に勤めている友人がいるので相談できますよ」と言ってくれました。いわゆるコネです。 しかしその大学院が商品開発に繋がるところなのかも分かりませんし、こんなバカが入っていいのか・・・・・。 商品開発をするにはどの研究室に所属すればよいのでしょうか。 先が見えなくて行き詰まってしまいました。 就職も決まってないし、まずこの先就職なのか進学なのかも分からない。そして国家試験の重圧。 もういや・・・って思っちゃいます。・・・・が、自分で決めた道だし責任はもちます。 質問というより相談のような内容になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。
けることは可能なのでしょうか?また、経営学部に入学していても取れるものなのでしょうか
いますか? 電気電子工学、情報処理、など また、透析 医療機器管理 心カテ 手術室 人工心肺 pcps iabp 内視鏡 ICU ペースメーカー 呼吸療法 業務などで臨床工学技士にしか出来ないものってなんだと思いますか?(例えば機器管理は看護師の方でも出来ますよね)
程で勉強しています。 そこで、質問なのですが、就職難の今、管理栄養士(取得見込み)の他に、こういう資格があったら有利だよとか、実際働いていて、取っておけばよかったなというものがあったら教えてください。 まだ一年生なので時間はあります。 今からやりはじめないと後で後悔する気がして…(汗) ご意見よろしくお願いします。
中旬に入籍することになりました。 現在、とある公的機関で契約職員として働いて8カ月。 入籍前に寿退社したいです。 長文失礼します。 今の会社では契約職員を経て正規雇用の試験を受ける資格がもらえます。 新卒採用のない会社なので契約職員はみな中途採用。 入社後すぐに会社に疑問を抱き、結婚するしないにしても次回の契約更新時に退職するつもりでいました。 疑問を抱いた、というのは新人教育や指導もないなか、ひどいパワハラ、新人イビリが社内に蔓延していることです。 もちろん何かミスが起きればすべて契約職員に擦りつけます。 また職員同士の情報共有ができておらず、「言った」「聞いてない」で揉めることがしばしば。 信頼でき、相談できる上司も先輩もいません。 こんな状況でモチベーションを維持することはとても難しく、私も精神的に不安定な時期がありました。 最近やっと新人研修なるものが始まりましたが管理者養成学校のやり方に影響され、軍隊方式な威圧的、一方的な研修で新人同士競わせるようなやり方です。研修の目的も明確ではなく、とても為になるとは思えない内容でした。 私はこのやり方に疑問を持ち、態度にも少し出ていたので課長に目をつけられています… 課長には呼び出され「正規職員になるつもりか?ここでずっと働くつもりか?」と威圧的に聞かれました。 もちろん辞めるつもりですが、ここで正直に答えても風当たりが強くなるだけですから「はい」と答えました。 (ちなみに同僚も同じ質問をされ言葉を濁したら「今すぐ契約を切っても構わないよ」と脅されたそうです。) 課長は社内不倫をしています。 私はまだ目撃してはいませんが、不倫相手との密会?をたくさんの職員が目撃し、社内中の噂です。 あくまで噂は噂ですが、火のないところに煙は立たない、と思います。 そのような方に社会人としてなっていないだとか、社会を甘く見ているなどと言われても心に響きません。 今月あたまに、交際している男性からのプロポーズを受け、彼も今の会社の状況を知っているので 「結婚を機に退職してほしい」と言われています。(双方の親も退職に賛同しています。) 今月中に課長に報告、退職の意思を伝えるつもりですが、正直円満に事が運ぶとは思えません。 課長だけでなく他の先輩職員からの嫌がらせも大なり小なりあると思います。 なんとか、少しでも嫌な思いをせずに退職の意思を伝える方法、ないでしょうか? それとも退職まで我慢するしかないのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします!!これ以上の嫌がらせを受けたらおかしくなってしまいそうです。。
真専門学校入学 どういう印象を受けますか?就職できますか?
るか迷っている大学生です。今現在、栄養教諭として働いてる方にお聴きしたいのですが教諭として生徒に対し食育や授業のようなものはどのくらいの頻度・時間で行っているのでしょうか?(○週間or○ヶ月に○回○時間程度)元々教師の仕事に興味があり、栄養教諭が取れたらいいかなと思ってたのですが給食献立作成がほとんどで教師っぽい仕事がかなり少なかったらやめておきたいと思いまして、、、できれば関西圏で働いている方にお聴きしたいです。回答よろしくお願いじす。
回答お願いします!
福祉系の4年生大学を卒業しています。 通常なら、社会福祉士受験資格を取得できているルートになりますが、障害児教育専攻により、教員免許取得を目的にしたため、免許資格の科目と重なってしまった当時の科目「老人福祉論」を履修できずに卒業しました(→他の基礎科目は履修済みです)。 ○実務経験は、相談援助業務(相談支援専門員、児発管、サビ管含め5年強)、直接援助業務(障害者支援施設 援助職員)まで含めてトータルで13年になります。 基礎科目を取得できていれば、短期養成施設での6ヶ月~9ヶ月になるかと思いますが、1科目不足しています。 科目履修で、不足分を取得してからが良いのか…① 一般養成施設にて、1年6ヶ月が良いのか…② その他の方法があるのか…③ で、思案しております。 現在は、多機能型事業所(放デイ、A型)の管理者兼児発管、サビ管を兼務しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
261~270件 / 1,117件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士になるにはどうする?必要な資格と養成校の選び方を紹介!
仕事を知る
理学療法士になるには、資格取得が必須です。必要となる資格試験の概要や、受験資格を得る方法を解説します。理...続きを見る
2023-03-22
パイロットの志望動機の書き方を解説。自社養成の選考を突破するコツ
選考対策
パイロットを目指すルートの1つが、航空会社の自社養成です。自社養成の選考に合格するにはさまざまな要素が求...続きを見る
2023-08-08
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です