(適応障害)を患い退職しました。 それからどん底に落ちて色々ありましたが、いろんな人のおかげで働く元気を取り戻し、今の職場に転職して半年近くになります。 病気の再発もなく今までやってこれましたが、今の職場は人手不足で仕事量も多く時間に追われるような仕事(自分の性格には向いてないかも)でストレスがたまることが多く、精神的につらくなってきました。 しかも、ある先輩(60過ぎた1番ベテラン)がいるんですが、仕事はできるんですがプライドが高く気が短いところがあり、機嫌が悪かったりすると私にだけ(他の人に対しては馴れ合いもあるのか怒鳴ることは一切ない)きつく当たってきます。それで昔のパワハラ上司と重なることもあり、でも誰も注意できる相手ではないし前職の時と同じように誰にも相談できずただ耐えてきました。でもこのままだと前回と全く同じ状況なのでまた再発してもおかしくありません。 また、パートさんの話によると、私が入社する前に辞めた社員がいて、その方もそのベテランに色々言われてたらしく鬱になって辞めたらしいんです。それで心配して大丈夫??って越えかけてくれてたことがあったんです。まさか、今の職場でも私が前職で辞めた理由と全く同じ理由で人が辞めてただなんて。。。 私はどうしたらいいのでしょうか。できるなら今の職場で前向きな気持ちで働ければいいのですが。。。 良い面もあって、給料が良い、仕事はきついけどスキルアップになる、そのベテランも仕事人としては誰よりも見本になる部分があるしあと3年すれば定年退職するという点です。 また再発したらもう立ち直れるかわからないし、今何とかしなきゃいけないと思うんです。。。どなたか知恵をお貸しください。
解決済み
ました。 現在は社会人として普通に働いているのですが、キャリアアップのために転職を考えています。 そこでちょっと頭を悩ませているのが、絶対聞かれるであろう「大学中退の理由」。 学費が払えなくなったとか、祖父母の介護とか、別の夢を見つけたとか、当たり障りのない理由ではなく、とりあえず一言では説明できない理由です。(下記に詳しく書きます) 転職サイトで前向きな理由を語るべし!と書いてあったので、なにか良い知恵を教えて頂ければと思います。 <大学を辞めた経緯> 簡潔にいうと病んだんですが、大学自体が原因ではありません。 あとサボりや、単位が足りなかったでもなく、 通っていた高校のブラックボランティアのせいです。 音楽大学と言いましたが、高校で音楽部という部活に入っており、その経緯で音楽大学に進学しました。 その部活というのが、いわゆる「ブラック部活」というもので、 簡潔に言うとパワハラ・セクハラ・モラハラその他諸々のハラスメントが普通に横行している、The昭和な部活であり、私は卒業後そこのボランティアに選ばれました。(希望したのではなく選ばれました) 簡単に言うと先生や生徒たちのサポートなのですが、 ほぼ毎日部活に顔を出し、先生の雑用や後輩の指導、演奏会があれば会場・父母会・OB会との打ち合わせ・進行・企画を行い、合宿があれば1週間山奥の合宿に付き合います。 まあそれだけならいい社会体験といったところなのですが、 演奏会と授業が被ったり、試験と合宿が被ると休めと言われたり、 合宿では毎日2時間睡眠のなか、夜は先生やコーチたちの飲み会でお酌をし、セクハラを受け(なぜかボランティアは女性しかいなかった)、 日々の練習の中でも、後輩たちができなかったことで上の世代のOBや先生たちにに怒鳴られ、 父母会・OB会のモンスターの対応にあたり、先生の代わりに書類作成などの事務作業もしていました。 ちなみに合宿への交通費(長野の山奥までの新幹線その他代)や先生方への「気遣い」として交わされた日々の諸々の雑費はこちらで支払います。 そんな中徐々に精神的に摩耗した結果、音大生なのに音がわからなくなってしまったり、教師を目指していたのに人格否定されまくっていたので、こんな人間では教師になれない…と思ったりして、とても学校に通えない状況になってしまいました。 大学の先生の提案で2年の後期から半年休学しましたが、とても音楽が出来るようにはなれなかったのでそのまま中退。(単位は沢山取っていたので、半年休学しても2年生まで修了したことになりました) その後はすぐアルバイト→就職といった感じです。 多分ここまで読んだ方からしたら、ボランティアなんだから辞めれば良かったのでは?と思われると思うんですが、3年間ここで育ったので疑問もなく、世の中こんなもんだと思ってましたし、とても辞めるとか断るが言えない環境でした… (幸いなことに私が大学を辞めるころ、顧問が定年退職して悪しき制度は終わりました。) 社会に出て数年経ち、今はアレが普通ではないことも学んだし、体も心もすこぶる元気なのですが、理由を聞かれると答えづらく… 普通の会話なら面倒なので「音楽の才能がなかったんだよね~!」で済ませるんですが、 転職の面接ではそんなこと言えませんし、病んだとか、大学と関係ないボランティアとかで辞めたとも言えなさそうなので、非常に困っています。 ここまでの内容を明るい感じで一言二言で説明する妙案か、フィクションでもいいので当たり障りのない言い訳を知っている方がいれば是非教えて頂けたら幸いです。 長々と読んでいただきありがとうございました。
トーマ生活です。 私は2年前に今の職場に転職し、転職して、すぐ患いました。 今まで入退院を繰り返しても使っていただいたことには感謝してますが、ストーマ付けたままでは仕事させられないと言われました。 また今回も傷病手当金も使ったら会社の規約で解雇なるそうです。 なので明日同じ職場の先輩の彼女さんがいるコンビニの面接をしてきますがストーマ付けてるだけで仕事出来ないのでしょうか?
職場へ配属となり、数ヶ月後には上司の指示や考え方に不信感を抱くようになりました。現在、異動あるいは退職を考えています。 配属後に私の仕事(役割)は、近々定年退職される方の作業引継ぎだと上司から聞いており、さらにその作業を行えるのがその方しか居られないと言う特殊な作業内容でした。しかし、上司から「人が足りないから」という理由で、作業引継ぎを一時中断して他の仕事をさせられて、という日が半年以上続いていました。当然、自分の本来の仕事が身につきません。私自身も最初のうちは「仕方がない」とその指示を受けていたのですが、後々「このままでいいのだろうか」と思い、上司に相談したところ、話は聞いて頂けたのですが、結果的にほとんど何も状況は変わらず、その上、「引継ぎについては順調?」などと聞いてくるので、上司そのものに対して強い不信感を抱くようになりました。 また、次のような事がありました。職場内で不良品が続出、納期の遅れが目立ち、上司は遂に社長直々に念を押され、「とりあえず使えるだろう」と言う判断で不良品を注文先へ出荷したそうです。同じような事が最近もありました。これらのことから、職場に対する将来的な不安や疑問、危機感に悩まされる毎日です(ちなみに、原子力プラント向けの製品も製造しています)。以前、上司との面談があり、異動希望の意思があることを伝えると、「逃げたければ代わりを用意しろ、お前にその考えがあるのか」と言われました。正直上司の言い分も解るつもりですが、これ以降、上司に対して恨みすら感じるようになりました。その後、突発的なイライラやパニックが度々起こり、夜も考え込んで中々寝付けない状態になりました。上司の顔を見る度に手を出してしまいそうで、それらを抑えるため現在神経科に通い、精神安定剤や睡眠導入剤を服用しています。 これらを理由に、できれば異動、でなければ退職を考えていますが、やはり上記にあるように「代わり」を用意しなければならないのでしょうか。そうなると、我慢し続ける自信はなく、本当に手を出してしまいかねません。安定剤も、以前のものより強めのものを医師から処方してもらうようになりました。薬物に頼り続けたくもありません。 そもそも、これらを異動、退職の理由とすることができるでしょうか。 最後まで読んでいただきありがとうございます。長文失礼いたしました。
。 3年ほど前に直属の女性スタッフが私の同僚にセクハラを受け、訴えたいが、噂が立つとシングルマザーのため会社に居づらくなると相談に来たので、 かねてからパワハラオヤジだった事もあり、当時、正義感に燃えていた私が注意するも改善せず、ついに別件で内部告発をしました。 事情聴取の結果、彼を擁護する人間は部署内約50人中1人しかなく、即降格と転勤、配置換えで事は収まったかに見えました。 しかし、実はその訴えのお陰で、上層部が「監督責任」を取らされ出世が遅れたという話を2年後聞きました。 で、ほとぼりが冷めた頃、思いもよらぬ「返り血」を浴びる結果になりました。 ちなみにこの案件を担当した2名の調査員はこの事件が終わったと同時に退社しました。当時離職率が低い会社なので驚きました。 コロナ禍でも順調に利益を創出していた私の開拓した事業をパワハラを唯一否認した1人に引き継ぐよう、業務命令が下りました。 彼は病で会社を長期欠勤してました、いわゆる窓際族です。 ※これを命令したのは、監督責任を取らされた上層部の刺客です。 私は家庭の事情で異動を拒否したために降格となり、新規事業への転籍。コロナを理由にお客様に対し引き継ぎや挨拶も許されず、残念でした。 ※妻に先立たれ要介護の親族がいるため今までは役職付きでも在宅看護は認められていました。降格を条件に妥協せざるを得ませんでした 新規事業とは言っても名ばかりで、成熟しきった市場にあと参入、とても達成出来ない根拠なきノルマを課され事実上のリストラです。 それでもこの半年、昼夜問わず営業し、一定の成果を上げ、刺客上司への日報は毎朝提出するも、一度も返信がありません。 一定の利益=自分の給与の約4倍の収益で、夜間の交通費や接待交際費は全て自腹です。しかしノルマの3割も達成しておりません。 訴えた件と因果関係は証明出来ませんので、サラリーマンならば仕方のない事ですが、あまりにも理不尽過ぎで、負け犬となり会社を去ることも考えました。 出来れば円満で定年を迎えたいです。ノルマが達成出来ない事を理由に配置換え(例:現在業務委託している会社に出向し、清掃かメール配達係)等を命令し 自主退社を迫るものと予想されます。理不尽で人生が変わるなら変わらせない方法を選択したい。相談先は労働基準監督署とかは畑違いと聞かされました。 弁護士への相談は最終手段として、こういった内容の救済が出来る機関をご教授頂きたく相談です。社内相談口は信用出来ません。よろしくお願い申し上げます。
おり予定ではボーナスをもらったあと7月くらいには辞めると言っていました。 彼の職場は昇級がなく他にも 、辞める人が沢山いて無茶な夜勤シフト。 結婚などしたあとの将来を考えると、早いうちに長く働ける病院へ転職したほうがいいとの事でした。 しかしその矢先、彼が職場で財布を盗まれました。前にもお金を盗まれたことがあるらしく犯人も周りも検討ついていた為、その人は退職させられることになったと聞きました。 しかしその1週間後、色々と職場で揉めて、仕事を今週いっぱいで辞めることになったそうです。 次の仕事を決まっていないのに?などと言うと元から辞めようと考えていたし、看護師だから仕事は見つかる。こんな職場いられない俺の勝手だろとイライラしていたのでそれ以上聞いていません。 しかし29の男性が次の職場を見つけずに、揉めたからと勢いで退職って如何なものかと思います。 揉めたけど7月末まで頑張るからそれまでに見つけるとかだったらわかるのですが、普段からカッとすると、勢いで勝手な幼稚な行動を起こすところがあるので大丈夫?と不安です。 前の職場では彼が入社して半年で同じ看護師からストーカーに合い退職してます。 かなりの過度なストーカーだったらしく。SNSに彼の隠し撮り画像をあげるなど。会社的問題になったがその女性は仕事は辞めないと言ったらしく、彼は入社したばっかりというのもありじゃあぼくが辞めますとなったらしいです。でも大きな市立病院だったから、移動などの手もあったのでは?と思い、この話しを聞いた時も勢いでやめる癖があるのかな?と思ってました。このような辞め方をしたから家族にも本当の理由は言ってないといってました。 わたしにもはじめ転職したことは言ってこなくて、転職する男と思われたくなかったといってました。 前々から次転職するところは定年まで働くからじっくり決めたいと言っていて、色んなところ見学いったりじっくり探していたのにまさかのこのような状況になりびっくりしてます。このような時は彼を責めるのは間違っていますか。
入った会社を6年勤めて 退職しました。 その後一年ほど、アルバイトをしながら正社員を 探し現在は正社員として、働いています。 入社して、半年程です。 ですが、とんでもないパワハラ上司 がいて、毎日ベットから起きれない日々 が続いています。 いろいろ仕事をして来て、行きたい職場が 見つかり、そこを転職先として、考えて います。 しかし、そこ落ちたら、どうすればいいのか? 受かるまで、ずっとここにいるのか、など、 たまに、とんでもない、不安と恐怖に 襲われることがあります。 最近は最初の会社をなんで辞めてしまったん だろうと自分を責める時もあります。 自分はもう、幸せになれない。 その気持ちが一日中頭から離れない時もあります。 人生まだ諦めるのは早すぎるでしょうか? それとも、現実を受け入れて、今の職場で 耐え続けるしかないのでしょうか? 人生どうしたら、いいか悩んでます。 人生の先輩方に少しでもアドバイス いただけたら、嬉しいです。
りました。就業規則によると、休職期間を終えても、元の仕事に、復職できないときには、失職するというようなことが書かれていま す。私は、復職を希望したのですが、会社が、完治して病院通いをしない状態にならないと復職させることができない、ということを言い張りました。これは、本当でしょうか。私は、会社には、失職をさけるために、復職へのプログラムを作る義務があるような気がします。私は、退職願を本当に、自分で出さなければならないのでしょうか。単に、会社が事務手続きが面倒だから、書かせようとしているようにしか思えません。それに、解雇予告も、正式な文書では頂けていませんでした。私は、今から何か出来ることがあると思いますか?
が研修段階でプログラミングが理解できずに1年程で辞めました。 そもそも私はイラストレーターやフォトグラ ファーといったクリエイティブなことが好きで学生時代も就活はクリエイティブを中心に受けていました(他にも漫画編集とか)。ことごとく落ちましたが。 卒業が近くなりとりあえず就職はしないとと思い、IT企業を受けました。(未経験募集がたくさんあり面接は得意なのでいくつか合格しました) 今はもう一度夢を目指して、アルバイトも含めてクリエイティブな仕事を探しています。やはり落ちまくってます。ただ、そろそろ働き口を見つけないと生活ができません。親からも正社員になってほしいと言われます。 とはいえ、やりたくない仕事で定年まで働くのは人生後悔してしまいそうで夢を諦めきれません。 夢を諦めた方、また、諦めなかった方。 どちらでも構いません。後悔していますか?していませんか? できればエピソードも教えていただけると嬉しいです。
、契約社員でも日給制だったため、夏季休暇などがある月の翌月は給料がガクっと下がることもあり、この先長く 働いていくのは難しく感じて退職しました。 次に働くところは正社員で!と考えてます。 今現在、転職活動を初めて半年くらいになります。ゆーっくり活動していたのもありますが、それだけでなく、希望する職種で正社員で条件諸々を考えてると、なかなか受けようと思う仕事が見つからなかったのもあります。 そしてこないだやっと、条件面もなかなか良くて正社員でとってくれる会社が見つかりました。昔に登録していた派遣会社が紹介予定派遣で情報を提供してくれたのがきっかけです。なので最初は派遣から始まり、半年後正社員という流れです。凄くいい!って思って受けることにし、結果、受かりました!!!それなのに問題がでてきました。私が初めの段階で聞かなかったのが悪いですが、その会社、ボーナスや昇給はあるようですが、退職金がないみたいです。親には退職金があるとこにしろって、前に言われたことがあります。やはり退職金って大事なんでしょうか??どれくらい貰えるもんなんでしょうか?? 退職金がないと聞いて、その会社に行くか迷っています。しかし、私が派遣会社に再来週から働けると言ってしまった後に発覚したことで、派遣会社はすでに先方に私が再来週から勤務すると言ってしまっており、今更やっぱり辞めますと言いにくい状況です。 最初にも書きましたが、私のスキルでは希望している職種や条件でかつ正社員で募集してるものがなかなか見つからないため、今回を逃すと、また次いつ決まるかわからない不安もかなりあり、本当に迷ってます。 退職金がある、ないが気がかりで仕方ないけど、退職金がないからその会社を見送ってしまって良いのか、、、と。。 アドバイスお願いします。
261~270件 / 447件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です