せんか? 一年経った今も、パワハラ、セクハラによる精神と身体にダメージが残っています。
解決済み
か? 現職は世間で言われるブラック企業です。 新卒で入社して13年働いてきました。 店長で管理監督者にされ毎月300時間働き、年収350万程度でした。 新卒離職率95%で社員の8割が50代以上です。 パソコンをまともに使える人も少なく、いつまでたっても紙ベースで仕事をしてます。Faxをメインに使ってます。 有給取得率は0%です。 私はその会社で10年働いてきました。 入社1年目の時点で辞めたかった時期もあったのですが、自分が入社した時は就職氷河期のころで100社くらい受けて唯一受かった会社だったので、ここで辞めたらまた苦しい就職活動をしないといけないし、下手したら就職できなくて人生を棒に振るかもしれないという思い込みがあったので辞める勇気がありませんでした。 辞めるリスクを背負ってまでやりたいことがなかったのも理由の一つです。 新卒の先輩、同期、後輩がどんどん辞めてくなか自分は辞める勇気が持てずのままでした。 3年目になったら店長に昇格しました。 店長になったらなったで目の前の売上責任や、部下のマネジメントなどほぼ休みなしでもう辞めることを考える余裕がなく、ただひたすら目の前のノルマ達成のためだけに必死に働いてました。 仕事ばかりしてたので友人も恋人もおらず、自分のコミュニティは職場だけになってしまっていたので余計にこの会社を辞めるなんてことは考えなくなってました。 それで気づいたら13年がたっていました。 最近はYouTubeなどで色々な番組を見ています。 そしてブラック企業について発信してる人の話を聞いていて、私の会社はブラック企業だとあらためて再認識するようになりました。 それで転職をしたいと思うようになりました。 年間休日120日で有給休暇がちゃんととれて、新しいことを積極的に取り入れようとしている会社で働きたいなと思ってます。 以上が私がブラック企業で10年以上働いてきて、今さら転職したいと考えた理由なのですが、ネガティブな内容ばかりなので面接の時に聞かれたらどのように答えるべきか悩んでいます。 なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。
回答終了
で週5〜6でバイトをしつつ、貯金したり何かしら勉強して資格取ったりして再就職じゃダメなんでしょうか? ブラック企業で働いて心身壊すよりはずっとマシだと思うのですが……
、どこまで考えて言ってるのか気になります。現在ブラック企業と呼ばれるような会社で働く人は条件の良い会社に入れなかった人達です。そのような人達はブラック企業があるおかげで仕事がありますが、仮にブラック企業が失くなれば働くところがなくなります。自力で生きていくことが困難になります。そう考えると存在意義はあるのかなと思いますが、皆さんはどう思われますか? それにアメリカやヨーロッパなど成果主義や実力主義が主力の国々は失業率が高く、ホームレスになる人が多い様で犯罪発生率も高いですし。 それでも無理でもブラック企業消えろと言えますか?
働いているのでマヒしてるみたいです。 ※子供が小さいので、会社には時短勤務(実働7時間勤務)を申請し、受理されている ※妻は正社員一般職 ①時短勤務申請しているが、1度も時短の定時退社時間に帰れた事が無い(通常定時にも帰れない) ②お昼休憩を15分しか取れない(弁当食べるだけ) ③休みの日に、会社で使う備品を購入(勤務時間内に行けない) ④上司に相談があっても、私はその話は聞かないと言われる(都合の悪い話は聞かない) ⑤休みの日に電話がかかってくる ⑥台風時に出勤等の指示が無く、仕方なく出社、上司は来ないし連絡もない ⑦給料が低い月があり、数ヶ月後に差額が振り込まれる(連絡無し) ⑧会社で使うボールペンなど、全て自腹で購入 他にもありますが、こんな感じです。 私はブラック企業過ぎると思うのですが、皆様の意見を聞きたいです。
業に内定をいただき受諾しました。 その後にエージェントを通して連絡があり、自費で健康診断を受けてくるようにと指示がありました。 雇用前の健康診断の費用を入職予定者の負担とするのは違法ではありませんが、厚労省の通達で原則会社が負担すべきとされています。 上記をエージェントに伝え、企業の対応に不安があると言ったところ「でももう内定受諾してるのに」「あなたの意見を伝えて、費用を出してもらえるか聞くことはできるが、実際どうなるかはわからない」と言われました。 気になっているのは2点です。 ①雇用前からグレーな対応をする企業は、入職後の対応も信用できないブラックな企業のではないか ②内定受諾後であっても、説明がなかった部分で不適切な対応があれば辞退を検討するのも選択肢として考えるべきではないか エージェントや企業とも話し合うつもりですが、一般的に見たご意見をいただきたいと思います。
手前まである会社で働いていました。 そこでは月水木土が5時〜17時勤務、火金が7時〜17時勤務、日曜休みでした。休憩はなしです。 約月に300時間労働でした。 それによく車を使う仕事でしたが、事故を起こせば全て自腹、一度ミラーを割ってしまい7000円で直しました。 今20歳を迎えて「働いていたところがブラックかもしれない」と思いはじめました。 上司からの暴言、いじめをきっかけにやめたのですが、社会というものはそういうものなのでしょうか。 手取りは17万円ほどでした。
働いている全くブラックでは無かったですね。
261~270件 / 62,753件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
仕事を知る
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
法律とお金
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
零細企業とはどのような企業?強みやメリット・デメリットを解説
転職先として大手企業や有名企業を望む人は多くいますが、一方で自らの成長のために零細企業への転職を検討する...続きを見る
2024-05-06
大手企業とは?メリット・デメリットや転職するために必要なことも
大手企業と一般企業との違いを的確に答えられる人はそれほど多くありません。大手企業に転職したいと思っている...続きを見る
2022-08-08
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
ホワイト企業とは?見分け方と注意点を把握して転職に成功する
一般的に良い会社を言い表すときに「ホワイト企業」という言葉がよく使われます。しかし、何をもってホワイト企...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です