や障害がある知り合いが、とある出版社から内定をもらったと報告が来ました。 出版業界もピンキリだと思いますが、私は無知なので、出版社ってホワイトなんだろうな、安定なんだろうなと、思ってました。 しかし、出版社で働いている別の友人からは「職種によるけど出版業界は基本的にブラックだよ。ていうか、いま活字本は斜陽気味で需要低下してるから、あまりおすすめしない」と言われました。 会社によってまちまちとは思いますが、出社業界や出版社ってブラックなのでしょうか?
解決済み
が聞いていたのとは違う超ブラック企業でした。 ・パワハラモラハラ ・労働時間(平日10時から22時まで、土日祝8時から22時まで、週終わりは酷いと日付が変わることもある) ・みなし残業(40hの残業代込みの額が固定給で、それ以上残業してもつかない) ・社訓に熱血的な言葉が多く上司は仕事のことしか考えていない ・離職率が高い(去年の新卒は13人ほど入ってきたが今残っているのは3人) 新卒で入ってまだ社会を知らず、入社したては「社会人ってこんなもんか」と思っていましたが、冷静に考えておかしいことに気づき始めました。営業職でプレッシャーも強く、上司も数字に囚われていて社員の気持ちは二の次という状況です。私も思っていることを相談してみたのですが、その場では申し訳なさそうにするものの仕事が始まったら全く響いておらず何も変わりませんでした。 私は県外で一人暮らしをしてるのですが、この春に引っ越してきたばかりで出費が何かと多く、まともに貯金ができていません。同時進行で転職活動ができるならそれが1番なのですが、仕事の日に朝起きると具合が悪くここ最近毎日下痢でおかしくなりそうで続けられる気がしません。かと言って親に話せばきっと実家に帰ってこいと言われますが、幼少期から住みたいと言っていたところに今住んでいますし、親自体ずっといるとおかしくなりそうな人(それも理由で短大から強行突破してでも一人暮らし)なので、実家は帰りたくありません。 今このまま上手くいけばお付き合いするであろう人がいます。彼は年上で社会人経験も私より長くとても優しくて穏やかで思いやりがある人で信用はしています。その人に相談することも考えているのですが、そこまで知り合って日が経っていないので決心がつきません。 バイトをしながら転職活動をするのが1番現実的かと思っていますが、ブランクができることなどを考えると再就職は難しくなってしまうのでしょうか。 色々考えているうちに何が正解なのか私の取るべき行動がわからなくなってしまい、相談いたしました。何でも良いのでアドバイス頂けると嬉しいです。
回答終了
トを見る 早朝・夜遅くに会社に電気がついていないか確認する 休日出勤していないか確認しにいく 面接官が横柄な態度をしないか観察する
長という宗教に染まる社員たちも嫌いで心の中で「ヤバいやつら」や「可哀想な人達」と見下しています。 残り1ヶ月くらいですが、社員に普通の待遇も出来ないろくでもない会社なので手を抜くのはありですか?
休が取れないのは、理解しているのですが上司に、育休を取りたいと話した所 会社に、育休の制度はないから社長に相談してみるけど子供中心の働き方をしたいなら退職考えた方がいいよと言われました。 それから、私に対して風当たりが強く感じます。 今すぐ、転職するか?それとも育休を何とか取得してその後退職するかみなさんの御意見お聞かせください。 11月が予定日で、12月が丁度入社一年経つので辞めるか鉄の精神で、育休取ってやめるから悩みます。
働いている全くブラックでは無かったですね。
求人内容を安定所に出しても求人詐欺の罰則を強化しないかぎりブラック企業は無くならないものなのですか?
を使った企業の分類って他に何がありますか?定義も含めて教えてください。 なるべく明確な定義のある物をお願いします。(レッド企業等の一般的な定義がまとまっていないものは出さないで下さい)
261~270件 / 113,532件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
仕事を知る
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
法律とお金
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です