すがたまに面接に来る方々にバイトや空白期間や派遣の職歴がある場合は役員の考えで履歴書を見た瞬間にアウトです。 一向に人が決まりません。 今時バイトや派遣経験者なんか普通だし使ってみないとわからねえやないか、ボケ、と腹ん中で思っています。 皆さんの会社はどうですか? 私は現会社近く退職するつもりです。
解決済み
内定通知書に記載されていた額面です。 ・初年度の月給は26万円(みなし9時間分込み)、別で役職手当や家族手当あり ・昇給は6000円から18000円前後(前年度実績)、賞与は4.5ヶ月で109万円 ・退職金ありだけど、あまり期待しない方がいいとネットで書き込みあり ・残業は10時間前後の選択シフト制で朝6時からと10時から(忙しいときは午後から) ・製造だけでなく、出荷業務や梱包作業もあり ・階級制度あり 初年度の年収は賞与込みの残業手当を除いた額が420万円前後と記載がありました。 休日は土日祝で年間休日121日です。(一部土曜あり) 〇運送業。 大型トラックで公共事業向けの配達なので日祝は完全に休みで土曜日は月に0回から2回の出勤あり。 平ボディの仕事ですがシート掛けは少ない仕事だそうです。 ・初年度の月給は27万円(みなし20時間分込み+運行手当3万円込み) ・昇給は10000円から27000円(前年度実績)、賞与は20万円から40万円 ・無事故手当、運行手当、住宅手当(2万円)が別途でつきます ・退職金なし ・残業は45時間程度で出勤時間はバラバラですが、着時間に合わせて好きな時間に出てOK(下ろし時間が始まってからの待機時間はほぼなし) 1日1回の配達終えたら次の日の配達分を積んで車庫に戻って終了。他の会社は1日2,3回の配達が多く、待機時間が多い。 ・月に4回、埼玉から愛知や大阪までの中長距離がありますが配達は1ヶ所で積みも1ヶ所、別で長距離手当があり土日祝に出勤すれば休日出勤手当が別で出ます。 初年度の年収は運行によって変わりますが、賞与を除いて420万円を越えそうです。年間休日は105日ですが、今後は増えていく予定です。 コロナ時期は仕事がなかったみたいですが、社員を守るために賞与を3回分渡した実績があると言っていました。 直接取引している荷主だけなので安定しているとのことです。 〇共に共通しているところ ・勤務するところの人数が20人前後 ・5日間の計画年休を導入 ・通勤時間が車で30分前後 以上です。 運送業に関しては1時間半ぐらい話しました。(適正検査を除いて過去最長) ドライバーを守るために給料上げるのと労働時間を減らす方針を掲げていると言ってます。いまの運送業でそんなところ少ないと思います。 製造業に関しては二次面接が免除になって内定を貰いました。 安定して年収も労働時間に換算したらいいと思いました。 ただ、やりがいがなさそうな気もしています。 賞与を除いたら運送業のほうが額面が上になりますが、残業が30時間程度差があります。 皆さんだったらどちらを選ぶでしょうか? ニュースや記事になってる運送業の2024年問題は考えないでください。その会社は全く該当しないし問題ないので。 よろしくお願いします!
介護職6年、前々職は製造業を15年やってました。 退職理由は介護職が人間関係で、もともと人見知りで一人が好きなので仕事以外はいつも一人で過ごしてるので、人に対してのストレス耐性が低く疲れてしまいました。 製造業は、同じ作業の繰り返しで、やり甲斐もなく、以前から福祉の仕事をしたいと思っていたので、退職して介護の勉強をしたかったので。 それで、興味のない製造業か、興味のある障がい者福祉か悩んでいます。 製造業は、やり甲斐はありませんが、単純作業なので勤務時間に悩むことがなく、慣れれば、いろんな空想をしたり好きなことを考えられるので、ストレスは少ないと思います。 福祉の仕事は人間関係が中心で様々な利用者さんや職員との連携があり、ストレスは強く仕事が終わってからも考えてしまうので、頭は休まれない感じです。ただ、やり甲斐はあると思います。 自分には製造業と福祉、どちらが向いてると思いますか?
してません。夢が諦めきれず退職することを伝えました。 正直ついていくだけなので、先輩からしでも自分からしても、なぜ辞めるのにって感じです。会社に行かなくてもよろしいのでしょうか?9月末に退所と言われて有給が12日くらいあるので9月の中旬までなのですが、本当に行く意味がないので、行く気にもなりません。もう休んでもよろしいのでしょうか?給料以外でデメリットはありますか?退職届の紙には退職日は原則として月末とかかれております。上の人に聞いても月末有給を使ってから逆算してその日と言われました。しかし辞めるのに先輩も教えるのも自分もあまり気分的にやる気にはならないと思うので、給料は出なくていいので休みます。っていったんめすが、有給以外で休むと会社ではなく他の問題になる的なことを言われたんですが、よくわからないです。
で保冷剤の付いた冷却ベストを支給、強制的に着用を促されています。 しかし輻射熱を遮る必要もあり耐熱服や厚めの上着の下に冷却ベストを装着する形になりますが、結果的にベストが服の内側で結露しシャツがベトベトになり服装内の湿度が上がってしまうため逆効果な結果になっています。 そのことを上司に報告しても、『冷却ベストは効果的な文献が沢山出ている、それは貴方の個人的な感想に過ぎない』と一蹴されてしまいます。 冷却ベストは万全でない、むしろ逆効果になる場合の事例や研究結果などご存じの方はいませんか? ネットや参考資料がないと聞き入れてくれそうにないです。
回答終了
下さい。 私は一つの部署の全ての作業を経験し、教育担当として6年ほど色んな人に作業の教育をしてきました。 前職でも塾講師をしていたのもあり、知識がある分にはもちろんわかり易く丁寧に教える自信があります。 責任を持って、わかり易くなる丁寧に努めてきました。 5年ほど間が空き、今回新しい部署に異動しました。 今現在は新しい部署で何もかも教えて頂く立場です。 受け身になり、何をしてよいかわからず教えられたことを丁寧にメモを取ってはいますが、教育者がコミュニケーションもなく見て覚えろ的な感じで相当苦戦しています。 自分自身は教育者として暫くしてきたので、その様な教育者の気持ちがよくわかりません。 メモを取るのもついていけず非常にわかりづらく、辛くてたまりません。 自分からどんどん聞いていかないと何をしているかすらわからず進んでいきます。 工場の教育とはその様なものなのでしょうか? 自分自身が優しすぎなのでしょうか? 教育スジールも無く、不安でたまりません。 自分自身が教育者の時はしっかりとスケジュールをつくり各項目の内容を作り、受講者にもその資料を渡し一緒に進めてきましたが、全くそういうのもありません。 上司にもその事は伝えましたが、改善されず、無いものは無いの一言です。 教育者は知識は非常にありますが、教えるのには向いていないと感じます。 そして、不安で仕方ないので何回か上司に相談しました。 すると、受け身でなく、積極的にしろと怒られ、自分からどのように進めていくかスケジュールを作れと言われ、全くの素人なのに疑問を感じました。 教育者がこの様な事は作るのではないのでしょうか? また上司からいつも何が出来るとか?なんのスキルが取れたとか上司から聞かれますが、自分にはよくわかりません。 それは教育者が判断してスキル取得認定して上司や受講者に報告するのではないのでしょうか? ストレスで気がおかしくなりそうです。 自分自身がおかしいのでしょうか? 自分は過去に教育者としてやってきましたが、優しすぎるのはよく言われてきました。 自分が受講者によく言われたのが、教育者がアタナで良かったと良く言われてきました。 自分が甘すぎるのでしょうか? 自分自身の考えは、作業であれば教えてあげないと何も出来ないと思います。 考えさす所は考えさせて。 作業やその作業をする材料のありかはしっかりと教えるべきです。 今は、自分で何でも調べたり、わからないことはしっかりと聞いて進めないと、教育者の言ってることだけを聞いてると全くついていけず、頭に全く入ってきません。辛くてたまりません。 コミュニケーション能力を問われているのかと感じます。 教育者と気が合う、コミュニケーションが取れる人だけがなんとかついて行ってる感じです。 また過去のことはわかりませんが、ずっと同じように教育者も教えられてきた為、苦労して身につけてきた知識をそんな簡単に教えるのが腹立たしいのかなと感じることがあります。わかりませんが。 もしそうだとしても、自分ならしっかりと教育者として教えるならわかり易く何回も聞かれないように短期間で丁寧に慎重に、教育スケジュールを立てて教えてあげます。 人間性を疑います。腐っています。 学生でない私の様な教わる側が甘すぎなのであれば、その様にわかりにくく、教えるメリットは会社、上司、教育者にとってメリットはあるのでしょうか? 簡単な事でも、理解するのに相当時間がかかります。 だだのストレス発散でしょうか? またこの様な教え方を皆同じ様にやってきたため、過去に教えられた側も強気で、自分に嫌らしく話してくる時があります。 教育者と仲良く話して、なかなか理解できない、出来ない自分のことを上司とかと話しています。 苦痛でたまりません。 自分が教育者の時は、自分に上司から進捗どう?とか、もし受講者がミスをすると自分に色んな人から当たられた記憶があります。 優しすぎてなめられる性格なのかと感じています。 なにも言い返さない、自分が滑られて都合良くつ分かれてきた気がしています。 確かに色んな人を見てきましたが、ヤンキーの様な気の強い我が強い人には、明らかに自分なら注意されることも注意されません。 なぜでしょうか? ヤクザ根性の様な人間に憧れる時があります。 何でも良いのでアドバイス宜しくお願い致します。
くリーダーを任され、現在入社して1年2ヶ月が経ちます。 今、リーダーとして、与えられたエリアを回しながら2人の新人教員もしているところです。 先日、私に2ヶ月程教えてくれてた先輩リーダーに「新人の教員の仕方をもう少し考えた方がいいよ」と指摘を受けました。 正直なところ、新人2名と私でエリアを回さないといけない現状で、教育なんてできる暇はありません。 指示を出して動いてもらうので手一杯です。 ですが、その先輩リーダーに「指示を出して動いてもらうばっかりじゃなく、自分で考えて動けるように指導せにゃ」と言われました。 確かにその通りだとは思うのですが、とにかく忙しくて、休憩も満足に出れていません。 「忙しい」「暇がない」は私の自己都合であり、新人さんには関係の無い事情なのも分かってはいるのですが… どのように教育すべきか分からなくなって、 今までやってきた教育が間違いだったと言われたような感覚で、凄くもやもやして… 12時間の夜勤勤務がよーやっと終わり、次班への引き継ぎのタイミングで言われたことなので、「やーっと終わったァ!!」って晴れやかな気分になれるはずもなく、すごくどんよりした気分です…。 ほとんど愚痴みたくなってしまいましたが、 自分で考えて動いてもらうようにするには、教育者としてどのように教育して行くべきなのか。 皆さんのご経験などお聞きできればなと思います。
の高齢者の割合が高くまた田舎のため10年後には人手不足になる確率が高いからです。 そこで転職するなら異業種で働きたいのですがITエンジニアに興味があります。 未経験でも入れる業界と聞いたのですが、専門卒で一応JavaScriptを使って授業を受けていました。しかし資格を持っているわけでもないし学んだといっても触ったことがある程度でパソコンの技術もブラインドタッチができる程度なんですが採用されやすいですか? 未経験でIT業界に入った方などいましたらアドバイスお願いします。
は工場も夜勤も底辺と言われ、女もついてこないと言われました。 やはりそうなのでしょうか? 今からでも理系大学に行ってキャリアアップするべきなのでしょうか? 人生経験の少ない自分に色々と教えて下さい。
251~260件 / 43,834件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
製造業に応募する際の志望動機の書き方。ポイントや例文を紹介
選考対策
製造業には、幅広い企業が含まれています。志望動機を考えるときは、応募先の特徴や仕事内容をよく調査しなけれ...続きを見る
2023-04-17
製造業で活躍するオペレーターとは?仕事内容と転職で必要なスキル
仕事を知る
工場をはじめとした製造業の現場では、オペレーターと呼ばれる人々が活躍しています。オペレーターには複数の種...続きを見る
2023-07-06
バイヤーの仕事は買い付けだけじゃない!仕事内容や必要なスキルは?
バイヤーは小売業・製造業・流通業など、さまざまな業界でニーズのある仕事です。興味はあっても、役割の重要性...続きを見る
2022-12-16
パティシエに向いている人に共通する要素は?仕事内容と併せて紹介
ケーキやプリン・アイスクリームなどのスイーツを製造する洋菓子職人を一般的にパティシエと呼びます。パティシ...続きを見る
2023-08-08
食品衛生管理者とはどんな資格?概要やなるための方法を紹介
食品衛生管理者という名称はあまり聞きなじみがないかもしれませんが、食品の製造・加工に関わる業界では重宝さ...続きを見る
2023-11-08
ノンテクニカルスキルとは?主なスキルと高める方法を解説
医療業界や製造業界で働いていると、ノンテクニカルスキルが重要であると耳にすることが少なくありません。ノン...続きを見る
2023-12-12
サプライヤーとは?業界別の具体例や役割について解説
サプライヤーという言葉は知っていても、意味については曖昧にしか理解できていない人も多いのではないでしょう...続きを見る
2024-04-24
花火師になるにはどうすればいい?必要な資格や求められる資質を紹介
夏になると、各地で花火大会が開催されます。にぎやかなイベントを陰で支える重要な存在が、花火師です。花火師...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です