在看護師一人に対して患者さま七人を受け持つという、7:1看護というものが国や看護協会で推進されてきています。 現在私は大学病院の病棟に勤めております。 今年度病棟に配属された新人は七人です。(とても多い!!) この体制がとられる前は人数少ないながらも、それぞれが協力し合って、たとえ残業になってもお互いが協力して仕事を終わらそうという空気がありました。 しかし、新人7人が来たことで雰囲気が変わってしまいました。 ・7人という人数のため病棟先輩看護師が指導しきれていない。 ・7人でいるため怖いものなし集団と化している。 ・休憩中に足を組んで新人だけで大きな声でしゃべる。 ・自分から仕事を教えてください!などの発言なし。 ・祖父が体調を崩したので、仕事にはいけませんといきなり電話がかかる。(その新人看護師の家族は祖父につき添えている。なぜ仕事を休む必要あるか?) ・今年度仕事初めてすぐに子供妊娠して、仕事来なくなる。 ・注意をしても「はぁ…。」という反応…。 ・おどろき発言連発。「ナースコールは取るふりでいいと言っていました。とるふりでやる気があるように見えますよと先輩に言われた。」←嘘! 「(仕事が忙しくあせあせしてると)先輩もっと落ち着きましょうよ。」「もっと給料もらえないんですか?」とベテランナース前で発言など。 ・仕事が予定されている日に勘違いして有給休暇を申請して、笑いながらすみませんでした謝罪。 まだまだあります。 これらは私の病棟だけのことなのか、それともほかの病院でもそうなのか?はたまた、国の作成のゆとり教育の成果?なのでしょうか。 看護師長(婦長)は新人を辞めさせてはいけないのでそんなに怒らないのです。(多くの看護師を持つ病院には国から補助金がでます。) 他の先輩は「言ってもしょうがないから言う気なくなってきた。」と意欲なくしています。 まじめに仕事している病棟スタッフからすればとても悔しいです。私はあきらめず、新人に注意していますが、心に響かないです。悔しいです。 このように何を言っても聞く耳をもたない一年生達にどのように接していけばいいのか。。。 みなさんはどう思われますか?ほかの職種でも新人教育はこのような状況なのでしょうか?
解決済み
日から、新人研修が始まるのですが持ち物について悩んでいます。 就職先から頂いた案内には、日時と場所のみ書かれており 必要物品は書かれていませんでした・・・ また、送られてきた書面には 「1日の研修会終了後、白衣を関与します」 とあるのですが・・・ 実際、1日にナースシューズを持参した方がいいのですしょうか? お時間がありましたら、アドバイスお願いいたします。
はとても当たりが良い看護主任がいます。 私が声をかけても低い声でそっけない感じで返されます。他の4人に対しては電話口で声のトーンが変わったような話し方です。 そうゆう人はぶっちゃけ私のことが嫌いだからそうゆう対応をするってことですよね?? 日勤は人もいるせいか、あまり関わらないことがあるためか嫌な思いはしても気にならなくなりますが、準夜や深夜で勤務が一緒の時は地獄です。 しかも私のアソシエイトナースなんです。 何かあったらすぐ相談してね、なんて言われてもその人にすぐ話がいってしまい相談もできません。 仕事を辞めたいとは思いますが、1人や2人嫌な人がいるから別の病院に移っても他の病院も対して変わらないと思うのでやめるのも気が進みません。 新人なので指導受けることに関しては私の勉強不足なのでキツく言われても気になりませんが、何もしてない時になぜそのような対応をされなくてはいけないのでしょう。
スカレーターで就職したものです。 もともと評判のいい病院ではありませんでしたが、しばらくは基礎を学ぶために看護学校からそのまま今の職場を選びました。 院内でもかなり忙しい病棟であり、そもそも容量の良くない私はよく叱られ、とはいえ努力も一切認められず、精神的にもかなり辛いです。漠然とこんなに使えない私は迷惑だ、死にたいと思うことが増えました。 また、ナースステーションでの患者、スタッフの悪口は日常茶飯事。そこに交わるようになれば一人前のような印象があり、私は混ざりたくもないし、きっと私も言われているんだろうなと変に聞き耳を立てて怯える日々です。 看護は好きなのに、患者さんと関わっていくのはとてもやりがいを感じているのに、精神的に余裕がなくなり、このままではそれすらも感じられなくなりそうです。 話は変わりますが、私はもともと今の職場に1年奨学金を借りており、1年のみお礼奉公が残っています。(1年経てば返済不要) また、今現在結婚を前提に同棲中の彼が来年の6月頃他県に転勤予定で、そこについて行くことを彼も承知してくれているため、遅くとも来年の3月には辞める予定です。まだ職場には言っていない状況ですが、次の就職先を探すための繋ぎとして派遣会社や転職エージェントで何社か面談を済ませています。そのため、辞めてからのビジョンは定まっているつもりです。(結婚時期や出産など) 本題ですが、退職時期について悩んでいます。本来であれば1月に退職の希望を伝え、3月末に退職できるよう話し合っていこうと考えていました。理由としては、婚約している方と他県へ引っ越すためと言うつもりです。(精神的に辛いとか、そういう理由だとほとんどの場合退職させてくれないと聞きました) しかし、最近もう耐えられないなと思っています。身体的にも精神的にもボロボロになってきている気がします。住んでいる場所が遠いこともあり、朝は5:30起き、帰りも21時過ぎがあたりまえ。家事もろくにできず、彼にも迷惑をかけてしまっている状態で、生きている感じがしないです。そのため、予定よりも退職時期を早めるのはどうかと考えています。 その際にネックなのは、 ・奨学金の返済(月5万借りていましたが、おそらく働けなかったぶんの返済なので貯金でなんとかなりそうな部分はあります) ・退職理由(精神的な問題を言うべきか、それとも時期を濁して引越しを理由にすべきか) です。 その他にも、今辛いということを師長に打ち明けて、他の部署に移してもらうなどを考えましたが、どちらにせよ3月に辞めることが決まっているのに、今更部署を変えてもらってやめますは非常識かと考え、やめました。 まとまらない文章で申し訳ありませんが、退職時期はどちらの方がいいのか、客観的にご意見をいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。
ちました。同期で入った看護師は4人。 一人は子持ち、一人は新卒、一人は経験者、そして私。 私は看護学校卒業してクリニックや施設勤務しか経験がなく、知識や技術レベルは新人以下です。 なので同期の中で日勤以外に遅出もやっているのは経験者ナースの一人だけで、あとはみんな日勤です。 入職してから勤務交代の申し出をちょくちょく受けていたので、 自分は勤務交代するぐらいしか協力できないしので 快く勤務交代を受け入れていました。それがいけなかったんだと思います。 次から次へと勤務交代の申し出があり、上記の気持ちもあって多少無理してでも勤務交代を受け入れられるように、 予定は立てず、勤務交代にも対応できるようにしていました。 そして、もちろん冗談で、”あ~いいですよ、私、旦那も彼氏も子どももいないんで!”とか言ってたら 最近はそれが、”この子は都合よく勤務変更に応じてくれる”と思われているような気がしてなりません。 一番悪いのは自分です。゛いい顔しよう"、”自分は勤務変更に応じるしか協力できる術はないんだから” と思ってしまった。 多少の勤務変更は仕方ないかなと思いますが、今月は7回の勤務変更があり、自分が次、いつが休みか何連勤しなくちゃならないのかわけわからなくなってきました。 同じ新人の日勤のみの勤務のナースの勤務変更はほぼ0で、私だけが勤務変更が多い状態です。 正直、明日休みのはずが急に出勤になったり、5連勤でただでさえきつかったりするのに、 予定もないのに気分で受けたくないです、とは言えません。(もちろんこのままでは言いませんが) 逆に、用事がないのに嘘ついてまで休む気にはなれません。 一番いいのは予定を入れることですが、こんな感じで予定をわざと入れなかったので友人とは疎遠状態で、 予定を入れようにも美容院やマッサージくらいしかありません。 急に休みになったりするので予定もなくてLINEゲームばかりしていると、 「休みはいっつもゲームしてるね」と言われたり、たまにぷらっとどこかに遊びに出かければ、 「突然行ったりして計画性がない」などと言われます。 前はそれで笑ってましたが、最近おせっかいナースの言葉にいちいち腹を立ててます。 プリセプターに相談しようものの、相談しにくいし、裏を返せば愚痴を言ってるようにとられそうで怖いです。 同じ経験をされた方いませんか?どう対処していくのがベストなんでしょうか
か。 こんにちは。質問にお目を通していただいてありがとうございます。 私は4月から新人看護師として病院で勤務している女です。最近、話したことのない男性の既卒新人理学療法士の方とよく目が合うので意識してしまいます。 例えば、すれ違うときはずーっと目を合わせてきたり、彼が廊下から見える病室で廊下に背を向けて患者さんにリハビリしている時に近くを通りかかると振り向いてこちらを見てきたり、ナースステーションで彼がカルテを記入してる時に視界に入るところに移動してるとこちらを見てきたり、男性の同期と2人で並んで歩いてる時に向かい側から彼が歩いてきて、同期を挟んでいるのにすれ違う前から私の方だけずーーっとみてきたり… 入職し始めはかっこいいリハビリさんだなぁと思うだけで気に留めて見たりとかはしてませんでした。その時から視線はちょっと感じてましたが特に気にもなりませんでした。 私が意識するようになったきっかけは、新入職員歓迎会の時に友達とおしゃべりしてると、職員と話してる彼をたまたま見かけ、(病棟によく来るリハビリさんだ〜)と思って一瞬だけ見たとき思いっきり目が合ってしまい、ぱっと目を逸らしても彼が私の方を見続けてきたこと、気まず過ぎてその人に背を向けると私の視界に入るようにうろちょろ移動してきてそれから気になり始めました… 私のことを見てるとかこの文章中にある事象は自意識過剰ですかね。私が彼を見てるから目が合うと言われたらそれまでなんですが、それにしても目が凄くよく合います。 男性の方、話したことのない女性とずーっと目を合わせてしまったり、見てしまう理由やこの質問で思ったこと何かあれば教えていただきたいです。 かっこいい方なのでこんなに見つめられちゃうとなんか気になって仕方がないし、頭の中がメルヘンお花畑になってしまいそうです。笑
ストレッチャーに乗って走って行ったり、 スカートの丈を短くしたりする看護師さんっていますか?いたら入院中退屈しないと思います。
(;^_^A
ッフと気が合わないとか、患者に対するストレス、自分達が新人の頃に受けたイジメなどの八つ当たりなどで、仕返しみたいなことを するんでしょうか?今の職場に入職してから半年たちますが、今月から療養病棟へ(私の希望で)異動しました。その前は閉鎖病棟5ヶ月半いましたが、女性看護師、女性の看護助手が下らないことでうるさくて耐えられず、(特に看護助手が威張って)女性看護師も気に入ったスタッフには優しくて、私みたいな新人にはツッケンドンな言い方、挨拶しても無視され、耐えられず、去年の12月に異動願い書きました。「それが却下であれば次の仕事決まり次第退職させていただきます。」とメモで書きました。看護師足りてるみたいで、今の病棟は助手が足りないみたいなので、助手の仕事してますが、仕事はハードですがスタッフはみんな優しいので、精神的に楽になりました。でも、正看護師で昔いた看護師みたいで、(2月1日からの勤務なのに)その人は休んでばかりいるのに看護業務の仕事なのが納得できないです(-_-)
のおばあちゃんがいるのですが、その人の言動にいらいらします。 看護補助のバイトなのですが、一応仕事の際はナース服に着替えて仕事をしますが私服にもいちいち口を出してきたり、生活保護の人を同情で入れてやったけどやっぱりああいう人は無理だとか、まだ全然教えられてない仕事内容をメモを見ずにやれ、といわれたり言っていることが日によって違ったり(おばあちゃんだから仕方ない?)します。 他の人は気にしないでいいよと言ってくれますが性格上1度嫌と思ったらずっと嫌と思ってしまうので悩んでいます 一応、近々アルバイトの面接もありますが、入ってすぐだから辞めるなら早くの方がいいなのか、入ったばかりだから様子を見てみるのかどちらが良いのでしょうか?
回答終了
251~260件 / 749件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
トラベルナースとはどんな働き方?給料やメリット・デメリット解説
仕事を知る
トラベルナースは、さまざまな土地に行って働く看護師です。正規雇用の看護師とは、どのような点に違いがあるの...続きを見る
2023-07-06
新人バイトあるある!バイト先にスムーズになじむためのポイントとは
バイトをしたことのある人ならば、一度は失敗した経験があるでしょう。慣れてきた頃にミスをしたり、人間関係で...続きを見る
2024-04-24
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です