なのですが、その日に1回目の支給があるのでしょうか? 貰ったプリントには10/27〜11/11、16日分と記載があり10/27支給開始とあります。 振込まで1週間くらいかかると言われていて、 てっきり11/5には支払われていると思ったのですが私の勘違いだったのでしょうか? 退社は7月末でしたが、会社がすぐに手続きをしてくれなかったため 受給資格決定日が8/20 初回認定日が9/17です。 失業保険に詳しい方、貰った経験のある方 よろしくおねがいします。
解決済み
3ヶ月後に会社Bに就職しました。この間、失業保険や早期就職祝金等は受け取っておりません。 その後会社Bで6ヶ月勤務し、医師から適応障害と診断を受け3ヶ月間休職しました。(計9ヶ月間勤務うち3ヶ月間休職) 契約社員であったため、3ヶ月間休職後自己都合退職として退職しました。 本日、ハローワークへ求職者登録へ行ったところ、「前々職からの合算で2年以上の雇用保険加入期間はあるが、会社Aを退職した段階で休職者登録してしまっているので、雇用保険や就職祝金を受給していなくてもサービスを受けたという事になる。なので合算扱いにならない。会社Bでの加入期間が2年未満なので失業保険を受給できない。」と言われてしまいました。 自己都合退職として処理されていますが、退職の理由が適応障害によるものである旨をこちらから申し出ると、「それなら申請できる。病院で書いてもらってきて」と病状証明書という書類を渡されました。 こちらから申し出ないと特定理由離職者についての情報共有がなかった点等、ハローワークの職員さんの対応がいまいち信用できないのですが、会社Aと会社Bの保険加入期間が合算できないというのは本当でしょうか? また、会社Bで休職期間中に傷病手当を受給していましたが、会社Bの経理上の都合で申請から3ヶ月後に口座入金されるというシステムになっています。 つまり、休職期間3ヶ月傷病手当は申請済ですが、まだ口座に入金されていないという状態です。 傷病手当と失業手当の同時併用はできないと保険会社のホームページに記載がありましたが、私のように受給期間は終了し、経理上の都合で口座への入金はまだという場合でも「失業保険との併用」という状態になるのでしょうか? その場合、ハローワークへ受給期間延長通知書の申請をした方がいいか、申請せずに傷病手当の振込が終わったタイミング(約4ヶ月後)で失業申請をしても問題がないか教えてください。
会社都合)で退職します。 ある検索をしていて見つけたのですが、失業保険は3~10カ月ほどの給付で終了しますが、社会保険給付を活用した給付金の申請で、さらに28カ月延長して受け取れる」と目にしました。 ただ、条件には ・年齢が20歳~59歳 ・退職を考えている(退職を予定している) ・現時点で転職先が決まっていない ・社会保険に1年以上加入している(保険証参照) ※上記の条件を満たしていなくても適用となる事例もあり →年齢だけ、該当しません・・ とのことですが、私には、適用となるでしょうか? なる際は、どのような準備が必要でしょうか?
けられるのか? 3月で退職し、待機期間後に失業給付を受け、その後7月にXに再就職しました。失業給付の残日数は10日でした。その後その再就職先Xを9月15日に退職します。ハローワークからは、来年3月までなら再び退職して求職状態なら残日数分の手当が支給可能と聞いています。 ・10/1からの再々就職Aが8/31の面接で決まりました。 ・A就職日の前日(9/30)までであれば、失業給付の残日数分(8日分)は支給されるのでしょうか? ・それとも、9/15の退職時点では正確に言うと求職状態ではないので(8/31にAが内定)、失業給付は残日数分支給されないのでしょうか?理論上、再々就職Aは決まったとしても、あくまで内定であり、それ以外の就職先Bなどを探すことも可能であり、私はまだ求職中であると主張することも可能なので、このロジックなら支給可能ではないか、と考えています。 (本人特定を避けるため、日程の数字はダミーですが、間隔は実情に即しています。) 失業給付は支給可能か、不可能か、について、教えてください。
くてハローワークに行けず何ヶ月も失業保険を飛ばしてる状態なのですが12月の認定日に行ってももらえますか?
ていただきハローワークに提出したいと思います。 また、再就職手当の申請書をもらったら、それも記載してもらい提出します。 質問なのですが、 採用証明書を提出した時点と再就職手当申請書を提出した時点と全てにおいてハローワークは再就職先に確認の電話をするのでしょうか? ちなみに、初回の認定日にはすでに内定をもらっていたためハローワークには伝えてあり、その後1回目の入金がありました。 これは、初回の失業認定申告書を元に再就職先に採用の確認をしているのでしょうか? 知恵袋見ていると、電話は絶対される、電話はされない、再就職手当の在籍確認はほぼされないなど様々なことが書かれておりどっちなんだろうと思っています。 電話確認があるのであれば、再就職先にどんなことを聞かれるのか予め伝えておきたいのでどなたか教えてください。 小さい事業所で失業保険についてあまり分かっていない感じでしたので、、
ワークは行ってないのですが、すでに就職活動していて、面接に1社行きました。 退職は会社都合なので、給付制限はないです。 ここで質問なのですが、 ①この面接した会社に、『うちで働いて欲しいが、正式な内定日は後日になります。仕事開始は12/1開始です。』と言われました。 なので、まだ内定ではないのか…と思ってます。 失業保険は申請までに内定していたら申請できないと書いてあったのですが、この場合は内定に入るのでしょうか? ②内定が1社ある状態で、他にも求職活動したければ申請、受給できますか? ③初回申請前に面接していた会社に採用されても、失業保険は受給できますか?申請後に求職活動した会社に決まった場合のみですか? ちなみに、就職が決まっても、再就職手当は申請しない予定です。失業保険だけ受給したいと思っています。 ハローワークに行って聞くにも場所が遠くて… ご存知の方教えてください。
日間が認められる筈です。 会社都合なら、210日。 先日、退職サポート的な所に(ウエンツ瑛士さんがちゃんと広告してるので怪しくない所です笑)話を聞いたら、「10ヶ月」受け取れるようにします。とのこと。 有料サポートにより、と言われるのですが。これは何処から来る期限なのでしょうか??
2024年3月末で、今勤務している派遣先での契約3年満期を迎えます。 年齢が40歳ということもあり、先を見据えて今までのようなただの事務員ではなく、ステップアップして新しい事にもチャレンジしてみたいと思っています。 今までは、紹介して貰えた仕事(一般事務や営業事務)などの中から出来そうな仕事を選んで働いてきましたが、40代になって今後の事が少しずつ不安になってきました。 ただ、今までのように「経験あり」の事務の仕事なら例えば次も派遣社員であれば仕事は決まりやすいと思うのですが、例えば経理事務ですとか少し畑が変わるとこの年齢えで未経験では仕事が決まりにくいのかな~と思っています。 もし、3月に3年満期で今の仕事を終えるまでに仕事が決まらなかった場合、すぐ(待機期間7日間のみ)に失業保険が貰えれば、失業保険が頂けている間は頑張って新しい職種の仕事探しにチャレンジしてみたいと思っています。 ただ、もし給付制限(?)が3ヶ月とかあって間が空いてしまうのならば、とりあえず生活のために何でも良いので普通の事務員のような仕事(正社員・派遣問わず)に応募していこうかなと考えています。 私のように派遣3年満期で退職になった場合、失業保険はいつから支給されるかわかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 ※直接雇用については既に打診を受けましたが、今の「事務」の仕事ではなく期待されているのが海外営業要員だったので、子供もまだ小学生でシングルマザーのため出張なども難しいためお断りしました。 一般事務など決まりやすい仕事に応募していないと、働く気が無いと見なされるのではないかと心配しています。 ただ、シングルで子供を大学まで行かせてあげたいと思うと、正直今の事務員のままでは心配なので手に職を付けたいんです。 そういったものは、個人的な事情と捉えられてしまうんでしょうか・・・。
ぐ貰える、2ヶ月貰えないは置いといて、 今見てるサイトでお手伝いをして、報酬がもらえると言うのを見つけました。 リゾートバイトのようなもので、短期的です 2週間くらいの見込み ・時間は4時間〜8時間くらい ・何日間か(1週間以上優遇) ・労災保険あり、雇用保険&社会保険はなし ・報酬は振り込み との内容でした 雇用保険を払われるとハロワにバレるみたいですが、払われなければバレないのでしょうか? 手渡しじゃなく振り込みだからバレるとかありますか? もしハロワに申告、相談したとして、失業保険が支給されなかったり先延ばしになったりなどありますか? ちなみにやましいことをしたらいかんということは分かったので、このお手伝いをしたいなと思ってるので、もしこのお手伝いをしたらこうしなければなどの方向の助言がいただきたいです。 バレるバレないなど、バレなければやりたそうな文面ですが、適切な言葉がわからずやましい事しそうな言い方になってますが、やましいことをするつもりは今の所ありません。 が、ワンチャン狙ってます
回答終了
251~260件 / 102,269件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
働き方を考える
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
失業保険は仕事が決まったらもらえない?再就職で受給できる手当とは
失業保険の受給や再就職が決まった際の手続きについて、よく分からない人も多いかもしれません。仕事が決まった...続きを見る
2023-04-26
失業保険をもらいながら週20時間以内で働くことは可能?
失業保険をもらいながら週20時間以内で働けば、失業手当の他に収入を得ることが可能です。ただし、働き方によ...続きを見る
2023-04-22
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
法律とお金
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
失業保険を一度もらうと次はどうなる?知っておきたい受給条件とは
失業中の生活を安定させるための失業保険は、一度もらうと、その後もらえなくなると考えている人は多くいます。...続きを見る
2024-07-06
失業保険をもらいながらバイトはできる!時期や金額に注意
失業保険は退職後の生活を支えてくれる、大切なものです。給付を受けても、働いていたときに比べると収入が減っ...続きを見る
2023-04-10
会社から離職票をもらう方法は?失業保険の対象者やハロワでの手続き
退職後に転職活動を行う予定なら、失業保険をもらいながら転職先を探すのがおすすめです。失業保険の申請には離...続きを見る
2022-09-12
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です