悔してしまい再応募するかもしれません。そのためには理由は言わないほうがいいですか?もしくは正直な気持 ちを話すべきでしょうか? 失礼なことをしてしまっているのは承知です。 ですが一生のことなので私自身も沢山考えた結果です お許しください。 みなさんならどうしますか?
解決済み
造の工場から内定をいただきました 承諾書は先月提出しましたがそこには本当に行きたくないです。 理由としましては 1、工場見学した際に自分がここで働くのがとても想像出来ない(毎日同じ場所で同じ作業というのが自分に合わない) 2、ハローワークにも常に求人が出てる 3、就活を続けたいから、承諾書の期日を伸ばしてもらえるよう頼んだが一切だめで内定辞退も出来ないと言われたが渋々提出した 4、配属先がどこも田舎で転勤もあり、モチベーションが全く上がらない 5、面接では新卒は辞めないと言っていたが三年以内の定着率が7割ほど 6、就職課に秋から採用がないと言われ就活をやめたが実際は夏より、良い企業があり自分に合うと思った企業がたくさん出て来た 7、1次選考通過者が2次で全員内定となり本当に軽い気持ちで受けてありがたみが感じられない 以上の理由から非常識なのは重々承知していますが、他社から内定がもらえたら辞退しようと考えキープという軽い気持ちで承諾書を提出しました でも自分の人生なので後悔したくなく就活は続けています 新卒のカードをここに捧げるのは勿体無く感じました 親や親戚にもまだ頑張るよう言われています ちなみにその企業はまだ選考は続けています(今度の合同説明会に参加するので…) 辞退は出来ないと言わて承諾書を提出はしましたが内定は辞退は可能ですか? 内定式も懇談会もありませんでした 回答宜しくお願いします。
市町村を内定辞退をして少しもったいないなと思っていて、モヤモヤしているので聞いていただきたいです。 内定をいただいたうちの一つは地元の市町村、もう一つは今通っている大学の県内の市町村です。 私はとても遠い県外から保健師の資格を取るために1年だけ大学に来ました。初めは地元に帰りたいと思っており、毎月1回は多くの時間とお金をかけて就職試験を受けていました。しかし、やはり公務員試験であるため多くを受けておかないと受からないと思うようになり大学の近くの市町村も受けました。 どちらも手ごたえはなかったので受かった時は驚きました。 結果として地元の市町村に意思を伝え、もう一つには内定辞退の電話と文章を送りました。 私自身地元に帰りたいと思っていましたが、ここに住んでみてもう少し居ておきたいと思うのと一年でできた友達ともっと遊びたいと思うようになり今少し後悔しています。また、私がその市町村をよく知らないとわかっているだろうに、こんな私を受からせていただいたことに感謝と申し訳なさが本当に大きいです。 しかし、地元もあんなにお金と時間をかけて試験を受けて本当に辛かったのと、頑張ったのもあるのでそこを辞退してもモヤモヤして後悔していたとも思います。 まだ内定辞退を連絡させていただいて日が経たないので、色々考えてしまいます。 後悔というよりはどうすれば最善の選択なのかモヤモヤしています。自分のことなので自分で決めて責任を持つことは当たり前ですがやはりモヤモヤしてしまいます。 地元に帰ってしまうともう県外には出れないことはないけれど難しいと思っているのもモヤモヤの一つだと思います。 ぜひなにかポジティブになれる言葉をいただきたいです。
の後激しい後悔に悩まされて、公務員に転職しましたが、やはり後悔の念はなくなりません。 辞退した某大企業への転職は厳しそうです。 新卒採用主義ですから、仕方がないですが、同じように新卒採用で選択を誤って後悔した方、それを克服した方がいれば、どうやって克服したか教えてください。 仕事内容や待遇、社会的な反応を比較してしまい後悔してしまいます。もう5年以上後悔し続けています。
ある企業に10月内定を頂き、入社までの間アルバイト研修でこれまで働いてきました。 ただ働いていくにつれ、社員さんの話や仕事内容が想像と違っていたことがわかったこと、 (移動が多い、仕事が評価されないと希望の部署から降ろされることなど) あと個人的な問題で、学生最後のクリスマスやお正月などもシフトを全部入れなくてはならないことが 苦痛でした。社員になってからだったら社会人としてそこは割り切れるのですが、 学生のうちしかできないこと、挑戦してみたいこと、仲間との思い出作り… 正直この時期はそこまでアルバイトをしたくないんです。 母子家庭なので今まで色んなアルバイトをしてきました。その為友達との誘いを断ることが多く、 就活をする年になって初めて私の人生なんなんだろう?と後悔することが多くなりました。 ついには就活するにあたり大切な人とも会えなくなって、 社会に出る前の大事な時期なのに仕事で何かを失うことが非常に怖いです… また母が病気で、身近にいる家族は私しかいない為、手に職をつけて忙しい毎日を今後送ることになるのも どうなのかなと…(飲食系の会社なので休みは不定期で少ないです) こういった理由で社員になっても長く続くかも分からない会社なのにと、今を後悔しない為に辞退を考えてます。 この不況の中、こういった気持ちはわがままでしょうか。会社に迷惑をかけるのは分かってます。 ちなみにほかの会社に内定はもらっていないです。
の末、体育会系の青い大手旅行会社から内定を頂きました。 しかし、激務の上薄給、土日休みがないので友人に会えず息抜きが出来ない、頑張りたくても(ノルマ達成など) 配属先によってそれが左右されてしまうなどの理由と、 事情があって去年、秋からの就職活動でしたので、 もう1度就職活動をしたいとの理由から、内定を辞退し、留年し、就職活動しています。 しかし今、就職活動をしていて、 自分の考えは非常に浅はかで甘かったんだなと思い知らされています。 ことごとく落とされ、やる気もなくなってしまいました。 なんで内定を蹴ってしまったんだろうと、後悔する日々です。 時間の無駄、自分で決めたことだということはわかっていても、ついつい考えてしまいます。。 そんな中、やりたいことがある企業から内定を頂きました。 しかしそれは1年の契約で、場所も海外、帰国後の再就職は自分の力で探さなければなりません。 自分としては、行きたい気持ちでいっぱいなのですが、 留年までして、将来の約束もされていない1年の契約の仕事をしてしまうことは、 浅はかなことなのでしょうか。逃げなのでしょうか。 また、年も1年遅れ、さらに1年間だけの契約の帰国後に正社員の仕事を探すことは難しいのでしょうか。 特に資格もなく、英語は話せて、ビジネスレベルですが、本当にそれだけです。 なんだか書いていて情けなくなってきましたが、アドバイスをよろしくお願い致します。
37歳です。 ようやく内定した事業所(私立高校専任教員)を辞退して2ヶ月がたちます。 教科は商業科。 年度末であったことが幸いして面接に呼ばれました。 (待遇は1年契約でしたが、公務員に準じての年齢給でした。) その翌日に内定のお電話をいただきました。 面接は圧迫面接に近かっただけに、内定に驚いてしまい、急に県外に転居を必要とされたことや、職務上の責任から様々な不安がよぎり逃避してしまいました。 自分で決断したしたこととはいえ、後悔の念から気持ちの整理が出来ないままでいます。 これが、ラストチャンスだったのかも知れません。 当方は14年間、定職に就かず臨時の講師をしながら目指していただけに情けなく葛藤しています。 公立の教員採用試験には大学生から受験していますが、合格には至りません。 何度と無く(つい最近まで)教員を諦め、異業種の転職に応募しました。 ハローワークからは紹介状100通はいただきましたが、面接に呼ばれたことさえ無かっただけに本件は後悔しています。 その結果、現在では日々の生活費さえ経済的に苦しくなり精神的にも追い込まれています。 友人間の会話でも苦しく感じますので、面接に異業種の仕事に不安を覚えます。 経済的に苦しいため親も嘆いていますし、友人からは病院に行けと言われております。 公立の教員採用試験も近く、バイトに挑戦思案していますが、こういうときは、(決断を含め)何を優先させて行動するのが正しいのでしょうか?また、どういった転職では(業界)が望ましいでしょうか?
ナー志望の美大生です。 第三志望のゲーム会社の早期選考があり、2月末に結果が出ます。 正直、その会社 は滑り止めでインターンに参加したことをきっかけに早期選考に招待されました。 本命の会社の選考はまだまだ先で、結果はおそらく5月末くらいに分かります。 仮に第三志望の会社に内定をいただいた場合、内定保留をするべきか、内定承諾書を一応出しておいて第一、第二志望が受かったら辞退するべきか迷っています。 内定保留を申し出た場合、会社側に「この人は志望度が低いな」と思われたり、二ヶ月近くも待ってもらえるか不安です。 また、内定承諾書を出した後に第一志望に受かってから辞退した場合は、会社を裏切ったことになるので会社とのトラブルになったり、就職課に苦情が来そうで怖いです。 私としては、これからの人生を決める大事な選択なので会社に気を使って後悔はしたくないです。内定二週間前に辞退すれば法的に問題ないらしいですが、実際内定承諾書を出してから辞退するのは就活生の間ではよくあることなのでしょうか? ちなみに、第三志望の会社は第一志望の会社の関連会社であるため、他に受ける人たちもだいたい同じ会社を受けると思います。
らしをしてる大学4年生女です。 実家は中国地方で、4月に東京の会社から内定を頂き、内定式も控えてます。 大学に入ってから家族の大切さや温かさを強く感じるようになり、帰省から戻る度に寂しさから泣いてしまうほど実家が大好きです。 しかし、観劇等の趣味を充実させい上、やりたいことも明確であったため就職活動では大阪メイン、最悪東京でも良いという考えで会社を探しました。 その結果、1番行きたいと思える東京の会社(東証一部)から内定を頂きました。 地元から離れることにかなり悩んだものの「地方から東京は厳しいけど、東京から地方はすぐ行ける」という人事の言葉を聞いて、その会社に決めました。 両親に内定承諾後に報告したところ、「頑張ってね」という言葉を掛けてもらいましたが、帰省する度に両親や身内が私の東京行きを寂しがっていることが言葉の節々から感じられ、少しずつ後悔するようになりました。 そしてトドメとなったのが先日地元の家族が亡くなったことです。 コロナ禍+物理的距離から入院〜亡くなる1年の間に顔を見れたのは1度きりでした。地元にいれば毎日会いに行けたのに、と非常に落ち込んでいます。 これが東京となると今後も緊急の時に間に合わなくなる可能性が更に高くなる上、 大好きな家族とあと何日会うことが出来るのだろうと考えると耐えられなくなりました。 1度東京に出て、数年したら地元に帰れば良いと友人達からは言われますが、 短期間で身内を亡くした経験から、その数年の間にまた大切な人が亡くなったら一生後悔するのではないかと思います。 また、新卒で就職してたった5年程で内定先以上に良い地元の会社に転職出来るスキルが身につくと思えません。 それならば、今からでも秋採用を受けたり最悪の場合就職浪人をして地元で新卒として採用された方が良いのではないかと悩んでいます。 一方、現在付き合っている彼氏と「遠距離にならかったら良いね」と就活中に話しており、先に東京に決まった私に合わせて彼氏も東京勤務(彼も縁もゆかりもありません)の会社を選んでくれました。そのため、地元に帰るということが身勝手なのではないかとも思います。 このまま東京に就職するか、やり直して地元に戻るか。 何かアドバイス等頂けますと幸いです。
内定者アルバイトを今までやらせて頂きました。 しかし、今年になってから社員数が40人から25人に急激に減 り、本当にこの会社で大丈夫なのか不安になってきました。 また、ボーナスなし、退職金なしという福利厚生の部分でも不安です。 内定者も今では最初の半分にもなり、明るい将来が想像出来ません。 しかし、時期が時期というのと、半年近く内定者アルバイトをさせて頂いて、今辞退するのが申し訳ないという気持ちが強く、入社までに再就活をするか悩んでいます。 大学から1社紹介を頂いたのですが、ITコンサルティングということで文系の自分に出来るのか不安です。 またこの時期に内定を辞退出来るのか教えて下さい。 まとまりがなくて申し訳ございません。 よろしくお願いします。
251~260件 / 1,801件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
内定辞退はいつまでに?辞退の伝え方と基本マナー、注意点を解説
選考対策
内定辞退の連絡は、多くの人にとって気まずいものでしょう。しかし、相手方にできるだけ迷惑を掛けないように、...続きを見る
2023-04-12
内定辞退はどう伝えたらいい?電話やメールの例文とマナーを紹介
面接を受けた企業から内定をもらった後で、さまざまな理由から入社するのを躊躇するケースもあるかもしれません...続きを見る
2022-06-13
転職の内定承諾後に辞退は可能?トラブルを避けるには早めの連絡を
内定を承諾した後に「ほかの企業を検討したい」と悩んだ場合、内定の辞退はできるのでしょうか。法律上の見解や...続きを見る
転職の選考辞退はメール連絡でも大丈夫?タイミングや書き方を紹介
転職活動では、複数の企業から内定をもらうケースがあります。状況によっては、選考の辞退を考えなければなりま...続きを見る
面接辞退の連絡はメールでもOK?辞退する際の基本ルールとは
就職・転職活動中に面接を辞退したいときは、どうすればよいのでしょうか?基本的なルールや連絡方法を紹介しま...続きを見る
2022-06-08
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
内定承諾書の提出期限は?届かない場合や辞退する際の注意点も紹介
採用面接に合格すると内定承諾書が送付されてきます。内定承諾書とはどのような書類で、届いたらどう対応すれば...続きを見る
バイトに採用されたけど辞退したい!連絡方法や伝え方のマナーを解説
仕事を知る
バイトに応募し採用の連絡を受けた後で、辞退しなければならない状態になる場合があります。やむを得ない事情が...続きを見る
2023-04-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です