に就き、2回の産休育休を経た現在も、妊娠前と同様残業は当たり前、繁忙期は終電も普通にあります。しかもほぼサービス残業です。 保育園お迎えや風呂入れ、夕食、寝かしつけなどの子どもの世話は夫がしてくれています。ただ、私も疲れ果てて帰宅するため、キッチンや部屋は散らかり放題、洗濯物も溜まり放題です。土日にまとめて家事をしている状況です。 手取り34万前後、賞与も年3回あり、給与面の待遇は良いためここまでやってきました。(サビ残ですが) しかし、家庭と仕事の両立が難しく、最近仕事を辞めたい(今より負担が少ない職場へ転職したい)と思うようになりました。 役職に就いていることもあり、中々上司に辞めたいと言う勇気が出ません。 どなたか背中を押してください。よろしくお願いいたします。
回答終了
産休育休時短勤務でワーママしてる人は誰もいません。 ※子供がある程度大きくなったママが中途で仕事とかはあります。 基本的に女性は結婚したらみんな転職してるらしいです また、女の先輩(独身)に、みなさんどうされてるんですか?って質問したら「まあもっと働きやすい会社に転職する方法もあるしねー」と返されました 制度としてあります!みたいなのは入社の時に聞いてましたが、実際そうしてる人がいないって…わたしも転職した方がいいでしょうか 自分が風潮を変えていく、ほど気力はないです
いが強い古いやり方の職場です。 営業事務は私1人で子供が小さいからと、以前上司の勧めがあってリモートワークを月に1回くらいしていました。コロナ移行につき家族の看病時等はリモートOKの規定が設けられました。 同じ部署の営業スタッフは未就学児の子供の発熱時等は上司に言えばすぐにリモート勤務しています。私は3回くらい子の発熱や体調不良でリモート勤務の許可を申請したら上司の上司とひそひそ相談して却下されました。 理由を聞いてもそう会社が判断したからの一点張り。事務の仕事はリモートでも全然できます、できていました。営業は仕事が滞ると困る、事務は滞っても仕方ないねと言われました。事務も請求書の締めや営業から依頼される仕事も沢山あります。営業事務は他にいません。 これ、差別じゃないですか?ハラスメントに入りませんか? 不信感の塊です。
入社した会社は多忙で、フルタイムの方は終電近くまで働いています。 面接前、不規則な仕事ですが大丈夫ですか?と聞かれ「子供がいるので難しいです。」と一度断ったのですが 「この業界での経歴もあるし、うちは人材不足なので、短時間でもいいから働いて欲しい」と言われ9-17時で契約しました。 働き始めると 「どうせ9-17時なんですもんね」 「17時に帰るんですよね?!間に合わないですよ?!」 「土曜日出れませんか?!」 「この日は大事な日なんで残業してもらわないと困ります」 などと、フルタイム社員の方(同一人物)から言われます。 「契約なので」と冷たく帰ればいいのですが 夜中まで働いてへとへとになっている社員達を見ると 申し訳なく思い、つい無理して残業して、 子供達にも悪い思いをさせてしまっています。 「残業代も出ないし、時短なのでそこまで給料も高い訳ではないので ベビーシッターを雇うお金の余裕もありません。 だからなるべく9-17時で帰りたいです」 それをフルタイム社員の方に伝えると 「うちも安月給なんで」と返され終わりました。 仕事は好きなので、 多忙な会社のフルタイム社員と お互い気持ち良く働ければと思っているのですが 子育ての忙しさも独身の方には分からないだろうし どうすればお互いうまく仕事ができるか悩んでいます。。 良ければアドバイス下さい。 独身の方は、時短で帰る社員はやはり「ずるい」「せこい」などと思っているのでしょうか。。
解決済み
宅時間も遅く、イライラしていることもあり、子供のフォローがしっかり出来ているとはとても言えない状態です。 主人の年収が350万なので、働かないという選択肢はなく、転職活動中なのですが、事務の正社員で年収250万ほどのところに内定を頂きました。決まるまでは転職したい気持ちでいっぱいだったのですが、これから子供が大きくなるにつれて必要になる学費、塾代などを考えるとどうするのが正解なのかわからないです。皆さまアドバイスが頂きたいです。
いてる方が楽、休憩時間がある、 保育園に預けて働いてるなんてずるい という人はワーママできるんですかね? 何を甘えたこと言ってんだ、正社員で働いて男性と同じ責任を求められ仕事もハードだし、両立も大変だよ? と思ってしまうのですが。 月ー金仕事、帰ったら家事育児、土日は保育園休みで一人で子供の世話をしてまた月曜日を迎え、子供の病気で振り回され、自身の体調不良なんて薬で抑え込んで出勤する社畜は専業主婦より楽なんでしょうか?
の子を育てるワーママ32歳です。 7年間勤めた営業事務の仕事をしながら大卒資格と簿記二級を取得し、キャリアチェンジを行いたく派遣で9月から経理事務に転職致しました。未経験で採用頂き急な休みも理解頂けて、残業も無いため素敵な職場を紹介頂きありがたかく感じてましが、、、。 私の部署は3人体制で正社員の女性2名と私で構成かれていますが、未経験という事をご存知のはずですが、毎日毎日下記のような事を言われて精神的にきついな感じております。 ・これ簿記三級レベルの話ですよ(なぜそんな事もわからないの?)という雰囲気で教えてもらえてない帳票をみてバカにする態度 ・指導者の説明不足によりこちらの対応が間違えてしまった際に私そんな指示出してませんけどと言われため息をつきながら無言で直しをする ・一度言教えたら教える時間もないので覚えてくださいと執拗に言う ・わからない事は全部聞いてくださいと言われてるにも関わらず質問するとなんでそんなこともわからないんだと言わんばかりの口調で話してくる ・全てに指摘されて萎縮してしまい自分の行動に自信が持てず、ボールペンで書くよう指示されたものをシャーペンで書き確認をお願いしたところ、さっきボールペンで書いてくださいと言いましたよね?と言われ、「自信が無いので訂正出来るようシャーペンで書きました」と伝えると、失笑される 感じ悪い女性でどちらを頼っても同じような対応をされてしまいます。未経験でまだ初めて1週間ほどしか経っていないので私もわからない事は聞いたりメモしたりを私なりに一生懸命やらせてもらってますが、派遣先は経験者を指導するような姿勢で接してくる為、少し疲れてしまいました。 フルタイムで朝8:30〜の勤務のため、朝の片付けや送迎は主人に頼み、帰宅してからは朝の片付けをやり子供のお迎えなどをしている為、休まる時がありません。条件としてはとてもいい会社だと思うのですが、指導者の接し方に精神的苦痛が多く、転職をするか税理士の専門学校に行き税理士科目合格を取得後再就活するか悩んでいます。 今回一般企業経理に応募したきっかけは、税理士になれたら生涯の仕事となり金銭的にも不自由ない生活が出来る事と、簿記資格を取得した事がきっかけで簿記の楽しさに気づいた事で税理士の道に進みたいと意識しました。しかし会計関係の仕事に就いた事がない為、段階を踏み一般企業経理に就いた時に自分は将来どうしたいのかビジョンが見えてくるのかなと思い転職に至りましたが上記の事から辞めたい気持ちが強いです。主人の稼ぎで生活はしていけるので、私のやりたいようにすればいいと言われてますが何が正解なのかわからない状況でありこちらに投稿させて頂きました。
、 保育園の迎えには余裕で間に合うのに、「大変だから」という理由で、会社の制度をフル活用して、2時 間も時短していたり、 化粧ほぼしないでダサい格好で会社に来たり、 とにかく、目障りです。 辞めてもらうにはどうしたらいいでしょうか!?
。 内容がきつく、勤務時間も過多になり、子供の世話等に影響のない深夜早朝残業を繰り返しているうちに、鬱を発症してしまいました。今週、休職の決断をしたのですが、その休みの入り方にモヤモヤしています。 在宅勤務も使える仕事なので、時折、横になって休んたりしつつも会議などには出席はする、と言った形でギリギリの体調の中仕事続けていましたが、頭が働かなくなり効率は低下。予定通りに作業は進まず、焦り、残業が増え、更に効率低下のスパイラル。 涙は止まらなくなる。休みの日も動けない。 ギリギリの状態。 会社の保健師との面談は毎回号泣。心療内科受診を勧められて、通院を開始。仕事が休めないなら働きながら治療しましょう、と開始した薬が身体に合わず、1週間で主治医に、休職を考えたい、と泣きついてしまいました。 休職の診断書をもらい、翌日に上司に相談。 この時点で、自身でも、佳境に入ったプロジェクトを放り出す責任のない行動に気が咎めており、休職せずに続ける道を相談できないかと考えていました。 一方、上司は、体のことを考えれば後のことは気にせずすっぱり休みに入ればいい。と投げやりな回答でした。 自分にしか分からない業務も多々ある中、十分な引き継ぎもしないまま休むように言われて正直戸惑っています。 あまりにも投げやりに、後のことは気にするな。と言われててしまい、完全に見限られた感じも辛いです。 自身の無責任さや情けなさが辛いです。とりあえず三連休休んで、火曜から会社と改めて休職について相談する予定です。 仕事をやり遂げたかったという気持ちは強いものの、身体が悲鳴を上げている現実。 家族や子供たちのことを考えれば自分の身体が一番なはず、とは頭では理解しつつも、 仕事を投げ出した無責任さが苦しいです。 せめて最低限の引き継ぎや手順書等を作成する作業をしたいとは思っていますが、休職の相談をしている中、そういった作業すら拒まれている気がします。 鬱等で突然休職すら場合、突然いなくなるのが普通でしょうか?
が思うように進まなくなってしまいました。 以前と全然違う自分に戸惑い、 復帰後すぐからとにかく ミスだけはしないように努めてきました。 ですが復帰後7ヶ月頃、未婚の女性先輩社員に 1年しか変わらないのにこれだけの仕事量の差で 仕事できないとは言わないけど もうちょっと周り見てと言われてしまいました。 今わたしが仕事できないのは重々わかっていますし 正直周りを見る余裕がありませんでした。 こんなわたしがここにこのままいても 先輩たちの重荷になるだけだし 忙しい部署なのでわたしではなく別の 誰かにいてもらった方がいいのかもとも思います。 自分では頑張っていたつもりだったのですが 他人から見ると甘えてるように見えてるのかと思うと 仕事を辞めた方がいいのかなと思い始めました。 育児に家事に仕事、 両立できる自信がなくなってしまいました。 なんでもいいので意見頂けると嬉しいです。
251~260件 / 579件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です