社とらないといけないのですが、なかなか相談することができず、期限に間に合いそうにありません。 2社は見積取りましたが、そのうち1社は見積期限が過ぎてしまいました。 自分が報連相すらできない無能なのはわかっています。 明日の朝これを上司に報告と相談しますが、めちゃくちゃ怒られると思います。 ついこのあいだもコミュニケーションのはやさについてお叱りを受けたばかりでこれです。 3ヶ月の試用期間があるのですが、場合によってはクビもありえるのではないかと考えて報告にビクビクしています。 怒られることに対して極度に怖がっている自覚は正直あります。昔から怒られることで全ての人格を否定された気持ちになり、怒られるのを避けるようになってしまいました。 明日の朝報告できるように勇気づけていただけませんか。 また、報連相ができない、能力不足などから試用期間だから解雇ね、と言われることはあるのでしょうか。
回答終了
験を食品製造業に活かせる強みやアピールポイントを考えています。 仕事内容は夜勤もありで原料(20㎏)を機械に投入したり製品を段ボールや缶に詰めたりする作業する業務なのですが、体力面のアピールぐらいしか思いつきません。他に何かアピールできるものありませんか?
下さい。 私は一つの部署の全ての作業を経験し、教育担当として6年ほど色んな人に作業の教育をしてきました。 前職でも塾講師をしていたのもあり、知識がある分にはもちろんわかり易く丁寧に教える自信があります。 責任を持って、わかり易くなる丁寧に努めてきました。 5年ほど間が空き、今回新しい部署に異動しました。 今現在は新しい部署で何もかも教えて頂く立場です。 受け身になり、何をしてよいかわからず教えられたことを丁寧にメモを取ってはいますが、教育者がコミュニケーションもなく見て覚えろ的な感じで相当苦戦しています。 自分自身は教育者として暫くしてきたので、その様な教育者の気持ちがよくわかりません。 メモを取るのもついていけず非常にわかりづらく、辛くてたまりません。 自分からどんどん聞いていかないと何をしているかすらわからず進んでいきます。 工場の教育とはその様なものなのでしょうか? 自分自身が優しすぎなのでしょうか? 教育スジールも無く、不安でたまりません。 自分自身が教育者の時はしっかりとスケジュールをつくり各項目の内容を作り、受講者にもその資料を渡し一緒に進めてきましたが、全くそういうのもありません。 上司にもその事は伝えましたが、改善されず、無いものは無いの一言です。 教育者は知識は非常にありますが、教えるのには向いていないと感じます。 そして、不安で仕方ないので何回か上司に相談しました。 すると、受け身でなく、積極的にしろと怒られ、自分からどのように進めていくかスケジュールを作れと言われ、全くの素人なのに疑問を感じました。 教育者がこの様な事は作るのではないのでしょうか? また上司からいつも何が出来るとか?なんのスキルが取れたとか上司から聞かれますが、自分にはよくわかりません。 それは教育者が判断してスキル取得認定して上司や受講者に報告するのではないのでしょうか? ストレスで気がおかしくなりそうです。 自分自身がおかしいのでしょうか? 自分は過去に教育者としてやってきましたが、優しすぎるのはよく言われてきました。 自分が受講者によく言われたのが、教育者がアタナで良かったと良く言われてきました。 自分が甘すぎるのでしょうか? 自分自身の考えは、作業であれば教えてあげないと何も出来ないと思います。 考えさす所は考えさせて。 作業やその作業をする材料のありかはしっかりと教えるべきです。 今は、自分で何でも調べたり、わからないことはしっかりと聞いて進めないと、教育者の言ってることだけを聞いてると全くついていけず、頭に全く入ってきません。辛くてたまりません。 コミュニケーション能力を問われているのかと感じます。 教育者と気が合う、コミュニケーションが取れる人だけがなんとかついて行ってる感じです。 また過去のことはわかりませんが、ずっと同じように教育者も教えられてきた為、苦労して身につけてきた知識をそんな簡単に教えるのが腹立たしいのかなと感じることがあります。わかりませんが。 もしそうだとしても、自分ならしっかりと教育者として教えるならわかり易く何回も聞かれないように短期間で丁寧に慎重に、教育スケジュールを立てて教えてあげます。 人間性を疑います。腐っています。 学生でない私の様な教わる側が甘すぎなのであれば、その様にわかりにくく、教えるメリットは会社、上司、教育者にとってメリットはあるのでしょうか? 簡単な事でも、理解するのに相当時間がかかります。 自分が教育者の時は、毎回、上司や受講者に毎日の進捗を伝えていました。 逆に今は、自分が怒られて、自分で積極的になり、受け身にならず、スケジュールやするアップするためにどうしていくか考えろと皆の前で強く怒られました。 受講者の私が単元を自分で作成しスケジュールをたてて報告し、何もかも分からない自分に言ってくることに不安とストレスでおかしくなってきています。 何でも良いのでアドバイス宜しくお願い致します。
そうですが、人間関係での離職や病んでいる従業員が多いです。 すぐキレたりあからさまに不機嫌な態度で居る上司や仕事の能力が低いのに年功で上に上がったようなおじさんが職場を牛耳っているので優秀な若い人は辞めるか割り切って適当に仕事するような人が多いです。 他の業界(サービス業など)はまだ人としてはまともな人が多かった印象ですが、やはり人と接さずにいると対人関係スキルが伸びないのでしょうか? 私は今製造業で働いています。仕事自体はそれなりに働きやすいのですが工場の独特な人間関係に悩んでいます。 悶々と仕事するよりも転職した方が良いのでしょうか?他の工場などはどうなのかも気になっていますが、どこも同じなんでしょうか?
と思いますが 一般的には周りの人は製造か営業の仕事をしている人が多いですか?
回答受付中
れば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
す。なぜその仕事を選んだのかお聞きしたいです。 今30万ぐらいのお給料がもらえるところだと製造業しかなく、技術系より組立や検査のほうがお給料がいいので検討しています。自分の考えではですが、将来が不安になったり、このままでいいのかな、この時間の間にスキルを磨ける仕事のほうがいいようなって思ったりしませんか? そう思いながらもその仕事でお金を稼ぎながら副業のための勉強をするのもいいかなと思っています。期間工だと期限を定めているのでそこの活用もできるし。でも一方でわたしは忙しい仕事やコミュニケーションをよく取る仕事が好きなのでやりがいを感じないと続かないような気がするしずっと仕事中将来を考えたりしてしまいそうです。 現にその職業に就かれている人に失礼に感じることだったらすみません。 聞いてみたかったんです。 宜しくお願い致します。
内容や作業形態はそのうちなれるでしょうか? 今までは定時で上がれていましたが、課長からまずは1時間残業からしていってそのうち2~3時間残業していこうねと言われました。 重いものは運ぶし行ったり来たりの移動、 人間関係で頭を悩ますなど体力・気力を使い 帰宅後はヘロヘロです。 運動して体力をつけようにも 言い訳になりますが、疲れて運動どころではありません。 そのうち慣れて体力もついて行くでしょうか? それとも無理にでも運動をし体力をつけるべきでしょうか?
解決済み
すがたまに面接に来る方々にバイトや空白期間や派遣の職歴がある場合は役員の考えで履歴書を見た瞬間にアウトです。 一向に人が決まりません。 今時バイトや派遣経験者なんか普通だし使ってみないとわからねえやないか、ボケ、と腹ん中で思っています。 皆さんの会社はどうですか? 私は現会社近く退職するつもりです。
理なのですが上司へ言って解決できる内容か質問します。 職場がデータ入力用のパソコンが2設備で1台の為、私とその人物が使用するのですが癖なのか鼻をほじる、爪を噛む、親指を咥えて吸う、脇の下へ手を入れ脇の臭いを嗅ぐなど私が生理的に耐え難い行動を取りその手で共有物のパソコンの使用や工具を使用されて気持ちが悪いです。 他にも手を当てずくしゃみをして唾を撒き散らしたり一度俺も使うから触りたくなくなるからやめてくれと伝えたらそんな事していませんと自覚がないのか認めないのか分かりませんが直りません。 その後上司へ一度言ったらお前年上なのだから嫌なら直接言えと言われはっきり言って汚くて触りたくないから他の人も使うの考えろと言えば汚いと言われましたと上司へ私が嫌がらせした様な報告をされ上司からは変わった子なんだから言い方とか考えろと言われました。 それから私が使用する前はウエットティッシュでマウスとキーボードを拭いて使う様にしてましたがそれにもイライラしてきました。 この人物の行動は私が我慢する内容でしょうか? 上司は彼は変わった子だから仕方ないという考えなのでさらに上に相談しようかと思っています。
241~250件 / 43,833件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
製造業に応募する際の志望動機の書き方。ポイントや例文を紹介
選考対策
製造業には、幅広い企業が含まれています。志望動機を考えるときは、応募先の特徴や仕事内容をよく調査しなけれ...続きを見る
2023-04-17
製造業で活躍するオペレーターとは?仕事内容と転職で必要なスキル
仕事を知る
工場をはじめとした製造業の現場では、オペレーターと呼ばれる人々が活躍しています。オペレーターには複数の種...続きを見る
2023-07-06
バイヤーの仕事は買い付けだけじゃない!仕事内容や必要なスキルは?
バイヤーは小売業・製造業・流通業など、さまざまな業界でニーズのある仕事です。興味はあっても、役割の重要性...続きを見る
2022-12-16
パティシエに向いている人に共通する要素は?仕事内容と併せて紹介
ケーキやプリン・アイスクリームなどのスイーツを製造する洋菓子職人を一般的にパティシエと呼びます。パティシ...続きを見る
2023-08-08
食品衛生管理者とはどんな資格?概要やなるための方法を紹介
食品衛生管理者という名称はあまり聞きなじみがないかもしれませんが、食品の製造・加工に関わる業界では重宝さ...続きを見る
2023-11-08
ノンテクニカルスキルとは?主なスキルと高める方法を解説
医療業界や製造業界で働いていると、ノンテクニカルスキルが重要であると耳にすることが少なくありません。ノン...続きを見る
2023-12-12
サプライヤーとは?業界別の具体例や役割について解説
サプライヤーという言葉は知っていても、意味については曖昧にしか理解できていない人も多いのではないでしょう...続きを見る
2024-04-24
花火師になるにはどうすればいい?必要な資格や求められる資質を紹介
夏になると、各地で花火大会が開催されます。にぎやかなイベントを陰で支える重要な存在が、花火師です。花火師...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です