、答えは分かっており、事業X〜Zは求められたのですが、共用資産(共同倉庫)の減損損失計上額と減損損失計上後の帳簿価額の求め方が分かりません。 画像粗かったら申し訳ないです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
全く違う分野で仕事、進学している人に聞きたいのですが、現在どんな分野で勉強中、あるいは仕事をしていますか? 現在5年生で就職活動中です。 (電気電子系) 高専は離職率が高いのと転職がなかなかできないことを知りました。 実際に就職してみてどのように感じていますか? あるいは既に違う分野を仕事としている人はどのくらいいるのでしょうか? 多分成績優秀な人はどこの企業に入ってもやっていけますよね。きちんと目標を持って「この企業に就職したい」と思っている人なら仕事を変えたりやめたりすることはないだろうと思います。 問題は、フラフラしている人です。 どこの高専にも、最後まで就職先が決まらない、大して行きたい企業ではないけどとりあえず就職先を決めた。 などそんなひとは大勢いるかと思います。 母が介護士で高専卒の人や高専3年時中退者がかなり介護方面で働いているらしいです。 色々話を聞いて「せっかく5年高専で頑張ったのにもったいないな」と思います。 高専卒から保育士になった人もいるようです。 現在就職活動中ですが、僕は高専が大嫌いで辞めたいと思い続けながら留年しない程度に頑張ってきました。 当然そんな状態で勉強しても身につくはずがなく、もし「高専で学んだ専門の全範囲のテスト」があったなら、たぶん理解度は1年生と同等です。 毎回のテストでは、夜遅くまで勉強し、無理やり頭に詰め込み終わった直後に全て忘れるような勉強でした。 微分積分ですらもはや頭にありません。 もちろん少しやれば思い出しはしますが、さすがにこれってやばいですよね。 毎回勉強して 「そういえばこれはこうやってやるんだったな」と思い出しては忘れるの繰り返しです。 いままで知識の積み上げがないので授業でもさっぱり意味がわからず、友人にさかのぼって説明してもらうことで「これはこの専門のこの考え方を使っているのか!」 と初めて納得します。 課題とかも友人に頼りきりで自分で考えることもせずずっと過ごしてきて力が全く身についていません。まぁ自業自得なので当たり前のことですが。 こんな風に数年間過ごしてきた僕には当然目標もなく、とにかく高専から早く抜け出したいと考えてきて四年生からはもはや勉強すらしなくなって追認や再試験でやっと単位を取るという状況です。 三年生までは単位を落とすことなくまぁまぁの成績でしたが、 就職を意識し始めた四年生で成績は最下位近く落ちました。 専門の分野で就職したくない。違う道に進みたいと常に思い続け、行きたくない企業のインターンシップには参加させられ、説明会に行かされ、散々です。 3月から就職試験が解禁されるのにもかかわらず、僕が1社目を受けたのは6月の終わりになってからようやく受けました。 この時点で就職が決まっていないのはクラス40人中10人ほどです。 でもこの人達はすでに何社も受けています。 僕がようやく受けた企業も、試験を受けるために県外に行くことが面倒だとか、試験が面接しかないから楽だとか、自分がその企業でなにをしたいのか、どんなことを仕事にしたいのか、そんなことも全く考えてませんでした。 当然不合格です。 好きな授業は? 高専でなにを学んだの? ここに入ったらどんな仕事がしたい? なにか自分が作った作品などはあるか? 自分をアピールしてください。 などそんなのなにもありません。 学んだのは、 自分がどうすれば楽に過ごせるか? 嫌な環境で過ごす中でどうストレスを発散するか? 人の上手い使い方 こんなゲスいことばっかりです。 交友関係を広く持って過去問や過去レポートを収集し、それを人に回して恩を売り、そんなことをして優秀な友人を作り、自分が楽に過ごせる環境づくりばっかりしてきました。 長くなりましたが、僕はこんな人間です。 多分というか、もうどの企業に入ったって使ってくれる場所もなければ、入れてくれる企業すらないはずです。そもそも自分に入りたいという意思がない時点で終わってます。 なのでもう就職はせず、専門学校へ進学しようと思っています。 幸いにもやりたいことが見つかり、それに向けてすでに勉強は始めています。 そもそも高専へ入学したのは大学編入を考えての通過点程度の認識でしかなく、専門科目が好きだとかそんな思いはありませんでした。 ただちょっとゲーム機を改造したりpcに詳しかったり、音質とか画像処理とか映像処理とかに興味があった程度です。 よく調べもせず入った自分が悪いのですが、自分にとって高専は最悪の場所でした。 高専にはいってあなたは良かったですか?
。どう思いますか?
に大学院生で「 科学技術関係 」を専攻している学生 【「科学技術関係」の範囲 】 電気電子工学、光学関連、画像処理関連、機械工学、物理学、情報工学、材料工学、化学関連、 医療機器関連、健康・福祉関連、環境・エネルギー関連、農学・機能性食品等 が応募できる条件になります。 プログラマ、ソフトウェア開発は、製造業とは言えないように思うのですが いかがでしょうか。
護師歴は8年で、手術室・デイケア・訪問看護・産婦人科・画像処理・診療所を経験しました。 最後は産婦人科の産休交代で1年間働きました。次の仕事を探しているのですが、経験した仕事の 中で保育園が一番面白く、急性期看護が合わない自分にとってとてもいいものでした。 そのため現在保育園での看護師の求人を探しています。 しかし福岡で募集しているところは0%に近い位になく、関東を視野に入れました。関東に引越し てもいいのですが家賃もろもろが高いイメージがあります。 そして東京に住んでいる知人に相談したところ、最低でも手取り20万ないと生活が苦しいと言われました。 保育園看護師は誰でもできるから病院の方がいいんじゃない?せっかく免許持ってるのにとも言われました。 とても心配してくれているので正直に言ってくれたのだと思います。 関東の保育園で働く一人暮らしの方限定の質問になってしまいますが、なんでもいいので アドバイスを頂きたいです。 また、①~⑥までのことをわかる範囲で教えてください。 ①給料(いくらぐらいが妥当ですか?手取りがわかればそれも)+ボーナス、家賃手当など ②交通費は出るのか(保育園によるとは思いますが) ③初めての上京なので、派遣 or 正社員のどちらを勧めるか ④実際保育園看護師の離職率は高いのか。その理由。(わかればでいいです) ⑤回答者さまが考えるメリットとデメリット 宜しくお願いします。%
全商情報処理検定3級の問題です。 画像のグラフの作り方(Excel)を教えてください。
回答終了
から受けようと思うのですが、主催者刊行の問題集を何回も反復暗記するだけで合格点に届きますでしょうか。 それとも、2級テキストも一緒に活用しないと合格は難しいのでしょうか。一応、基礎固めとして3級テキストは購入しようと考えています。 また、将来(再来年あたり)はゲームプランナーに転職したいので、そのための資格取得として、基本情報技術者検定や色彩検定、CG-ARTS協会主催の全ての検定を受ける予定ですが、CG-ARTS協会主催の検定についてはどの順番で受けていけばベターでしょうか。私は、マルチメディア→CGクリエイター→CGエンジニア→Webデザイナー→画像処理エンジニアという順序がいいのかなと考えていますが、いかがでしょうか。
ます。(主に画像処理プログラミング、言語はC、C++、アセンブラ) 第一志望の会社はスマホの部品(フィルタの部品)を作っており、仕事内容が半導体の設計、開発です。 そこで、私のプログラミングという専攻内容をどう活かせるか考えており、 助言をいただきたいです。 実際に仕事を見させてもらえなかったので想像しかできないので具体的なことがいえないのですが、 電子回路を組み合わせて電波を発生させる、それを読み取る、回路の設計、開発をしていると聞きました 他に電子部品の設計などやっている方の意見としてソフトウェアの知識ある人は電子部品の設計、開発でこういう面で役立つんじゃない? っていう意見を教えていただきたいです。 具体的な情報が少ないのは申し訳ありませんが、回答者様の思う活かす部分を教えて下さい
ているのですが(3)で使うものでは無いのですか?自分の回答では未払い法人税等のみとしてしまったのですが。。。
241~250件 / 1,616件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
仕事を知る
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
欠勤とはどういう意味?有給休暇との違いや欠勤控除についても解説
法律とお金
欠勤とはどのような休みなのでしょうか?欠勤の意味や、有給休暇・公休など他の休みとの違いについて解説します...続きを見る
2024-04-25
デザイナーの種類はいくつある?仕事内容や必要なスキルを詳しく紹介
「デザイナーになりたい」と考えている人でも、実際にどれくらいの種類があるのかよく知らない人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-31
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です