ですが、翻訳の仕事してみる?と言われ、調子に乗ってしまい翻訳でお願いしますと言ってしまいました。 しかし、実際に仕事を始めると特許の翻訳は私には歯が立たないとはっきりわかりました。技術的な文章が全く読めません。 もともとずっと文系でしたし、英語力もそんなにあるわけではないので。日本語で書かれているものさえよくわかりません。 今は無理でも頑張ればなんとかなると思えるなら頑張れますが、何をどうすればいいのかさえわかりません。 事務所も私が全くの未経験ということはわかっているので、そんな最初からうまくできなくてもいいと言ってもらってるのですが、本当に何もわからなさすぎて泣きそうです。 やっぱり辞めて事務の仕事を探そうかなとさえ思います。どうすればいいでしょうか
解決済み
すが、事務所の敬語はなんですか? 書くときは〈貴所〉で良いとは調べてわかったんですが、話すときは、会社が〈御社〉のように〈御所(おんしょ)〉と言って良いのでしょうか?
す。 志望動機や自己PRには、どういった文面にて記載すれば宜しいでしょうか?
理士の募集をかけてますが、公認会計士の方も会計事務所を開くのですか?公認会計士の資格は税理士の資格も兼ねることができるのですか?
したいと 考えているのですが、知的財産部の求人が掲載されているサイトはありませんか。
になろうと考えているのですが (まだ弁理士試験に合格していません)、 就職活動はどのように行うべきなのでしょうか。 事務所説明会に行ったりもしたのですが、 特許事務所、特許法律事務所の事務所説明会は あまり行われていないように感じられます。 おすすめの事務所、事務所説明会等がありましたら、 あわせて教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
部で経験積むのだとどちらのほうがいいでしょうか?将来は特許事務所を構えたいです。
知財業界は未経験ですが、弁理士資格を勉強中なので、事務で経験を積みながら取得する方向で考えています。 また、文系出身なため、将来は商標分野を専門にすることになると思います(もちろん分野を限定するつもりはないのですが、他の知恵袋を参考にすると仕方ないかと…) そこで質問なのですが、商標弁理士の海外出張の頻度について、年どれくらいでしょうか? 現在は国内よりも国外出願の割合が高いようなので、場合によっては海外クライアントのもとへ出張するケースも増えているのではないかと考えています。英語力としてはTOEIC800点に届かない程度なので、現状、海外出張には不安があります。 もちろん研鑽を積んで点数は上げていくつもりですが、今後のためにお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。
満があり転職を考えています。 私は小規模の特許事務所で知財の仕事をしています。小さい事務所なので分業でなく全担当であります。 同僚で、前職が知財部で7年、大学で知的財産学部で院もでたので6年という経歴の方が入ったのですが、例として、 ・中間対応ができない(シフト補正がわからない。新規事項追加の補正をする。) ・明細書が書けない(関係ない先行技術文献、課題認定が公知、サポート要件も明確性も考えていない。) ・意匠、商標は根拠もなく類似だと言い張る ・期限徒過をする。すいませんすいませんの連呼のみ ・図面が書けない(本人は前職でやったと言っています。) ・コピペしたかのような薄い内容の記載 ・アドバイスを反芻しない。(これで〇回目だよとなります。) ・根拠条文が言えない ・所員同士の雑談に首を突っ込む。・(私の主観的な偏見ですのでお目汚しです。)吃音ぎみで、論破されると黙るか逆ギレする。ここ1年はお客様との打ち合わせに参加できない。ADHDの疑いが非常にある。 ・(当人の能力とは違いますが)キーボードの打鍵音が非常にうるさい。始業ぎりぎりに出勤するので電車が遅延した時などは遅刻する。 とあり、何をやらせても中途半端だったり、放置して定時で帰ります。 私は教育担当ではないにも関わらず所長が放置するため、私にしわ寄せがきており、「中途半端な書類より、私が一からやった方がはやい。」状態です。私も抱えている案件もあるので非常に迷惑しています。当人は「オネガイシマス!!」と声高々です。 今の事務所にはやりがいがあるのですが、他人の案件を抱えさせるのに見返りが全くなく、逆にその同僚の方が私より経歴が長いので高級です。早々に離れたほうがよろしいでしょうか?
241~250件 / 971件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
仕事を知る
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です