頂いていませんが、次の試験に進めることになりました。 しかし、本当にやっていけるのか気になる点があります。 27歳 女です。 [良い点] ・仕事内容が自分に合っている ・仕事に没頭できそうな人間関係 ・週休2日 [気になる点] ・通勤 電車の便が少なく、帰りは1時間に1本しか便がないので逃すと恐ろしいです。 ・残業 定時は17時半ですが、早くて19時、普通に21時頃までしてるみたいです。 (残業代は出ない可能性が高いです) 仕事内容は気にいっているのですが、通勤・残業の面で引っかかっています。 おそらく朝7時過ぎに家を出て、帰るのは22時半過ぎになるのでは、と踏んでいます。 客観的にみて、どう思いますか? このくらいで迷っている自分の考えが甘いでしょうか?
解決済み
。 主婦ですが、小さい子供を保育園に預けて働くより、 子供が寝ている間働こうと週2の希望で深夜採用していただきました。 昼間トレーニングという形で3時間3日入り9月から本格的にという 事だったのに、6日たった今もまだトレーニングすら終らずシフトにも くんでもらえず、深夜の時間で仕事を覚える訳でなく、店の忙しい 時間働いて暇になったら帰らせられるという感じです。 1か月前に入った女の子も私とレジ操作はあまりかわらないのですが、 シフトの中で先輩に教えてもらいながらのようです。 最初は自分が出来てないからだと頑張っていましたが、レジをこなしても まだまだと言われ… もうどうすればいいのか… 少しの時間もボーっとせずフェイスアップしたり埃をとったり したことない事は積極的に教えていただき頑張ってるつもりです。 仕事はまだ全て完璧ではないけれどシフトに入って覚えてくというのは甘いのでしょうか? 私の後の男の子が入ったから必要ないからシフトに入れないのではと 考えてしまいます。 でも私にも生活があるし、いまのままいつシフトに入れるかわからない状態は 困るのです。 コンビニってどこまで仕事をこなせればとりあえず大丈夫なのでしょうか?
す。家から通える範囲に多く点在していて普段よく利用している、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのいずれかを考えています。 ・セブンイレブンとファミリーマートはメール便と宅配便を、ローソンは郵便を、というようにコンビニごとに行っているサービスに違いがあります。コンビニごとにそのサービスによって覚える仕事の量が多い、対応が難しい、という点は何かありますか。(セブンイレブンは宅配サービスの他にネット通販の商品の受け渡しや支払いのサービスを行っているため、覚える仕事が多いように思います) ・コンビニごとのホームページとタウンワークを見て、アルバイトの募集があるかを調べています。そのような媒体で募集をしていない店に仕事をさせてもらえないか問い合わせても徒労に終わってしまうでしょうか。(たとえば渋谷駅周辺で自分が通えそうなファミリーマートの店舗が10件近くあったのですが、その中で募集している店舗は1件もありませんでした) ・私は深夜から早朝にかけての仕事を希望しているのですが、渋谷のようなオフィス街に位置する店では深夜の客足や仕事の程度はどのくらいでしょうか。聞いた話では帰宅時間や出勤時間を除いて客足が途絶えがちなので、バックルームでくつろいでいい場合もあるとのことですが。
保完備、交通費支給、家族住居等手当ありの状況です。 客先に預けられている(仕事は客先次第)状況で、1日当たり9000円の歩合給を貰っています。 7時半から客先に移動し8時半に客先到着、17時までは客先の指示通り配送を済ませ、配送が17時を超えた際には特別手当てが出ます。 仕事が16時前に終わる事もありますし、17時以降にずれ込む事もあります。 現状、残業代という欄が給料明細にないので残業代の計算ができません。 17時以降は特別手当となり、1時間当たり1000円が支給されています。 最低賃金は980円程度だった記憶があるので、7時半~17時(昼休憩1時間)に関しては問題ないのですが、よく残業にある計算式(1.25倍)に当てはめると、残業代のみで考えると最低賃金を下回ります。 もちろん残業代のみでの計算なので、1日当たりですと残業代含めて最低賃金は保証されている状態かと思います。 各種手当を含めると賃金計算が複雑に事は理解できています。 質問なのですが、 ①特別手当という名の残業代について、そもそも特別手当と残業代の違いって何ですか?特別手当だと時間外労働時とは別計算になるのでしょうか。 自営業でもなく、会社との契約上は普通のサラリーマンです。 ②私の勤務体系の場合、何時から何時までが通常勤務で、何時からが残業になるのでしょうか。 私自身は、客先移動を含めて7時半からトラックに乗っているのだから、昼休憩1時間(12時~13時)を除いても午前で4時間半働いているので、通常労働が8時間と考えると午後は3時間半働けば8時間に達し、16時半以降は残業ではないかと考えています。 7時30分ー16時30分の労働(休憩1時間除く8時間)以降は残業ではないか?って考えています。 この考え方は間違っていますか? 会社によっては、週休3日制で1日12時間労働を取り入れている会社があるようなので、単純に時間だけで残業と決めつけるのが正解かどうかが分かりません。 会社側は、総合の賃金として残業を含めて最低賃金を下回っていないから問題なしという回答でした。 また、このような契約は会社としても初めての契約で、とりあえず様子を見てもらえないか?という要請がありました。 1日貸し切りという業務上、実際どのような業務になるか、どの程度残業が発生するかも会社自身も分からなかったようです。 ③会社同士の契約上、荷物を下ろした時間で労働時間が計算されるので、荷物を下ろした場所から会社の駐車場までの回送が給料に入っていません。 17時以降の労働でも、例えば18時に荷下ろしを終えた状況で給料計算はストップされ、18時以降の荷下ろし地から会社の駐車場までの回送費は給料に換算されません。 私の考えでは、18時以降の回送業務は残業に当たると思うのですが、会社的には回送を含んだ業務が歩合給で、実際に荷物を運んでる際は特別手当の1000円が付くけど、空車回送は歩合給に含まれているという判断です。 残業代と特別手当の違いが曖昧なのでこのような質問になってしまうのですが、そもそも時間外での回送費が歩合給に含まれる事は普通の事でしょうか。 ②の質問と同様に、そもそも残業の定義って何なのか分かりませんので、残業が歩合給に含まれているとなれば何の問題もないのかとも思いますし。 元々チャーター便(歩合が当たり前)がメインの会社のため、私自身も専属便の給料計算に慣れていません。 チャーターなら回送なんて無料が当たり前ですし、チャーター便に関しては時間外や深夜手当に関して客先が割増賃金を払うのが当たり前の環境でした(時間外は特別手当として加算されていましたが、冬季手当はスタッドレス代で消えるという説明でした)。 客先の配車表を見ると、冬季割り増し、深夜割増という欄が普通にありましたので。 ①②③に対する回答を頂ければありがたいです。 私自身知識がないので、①②③の順に、何が正解で何が間違っているのかを回答して頂けると、理解しやすくて有難いのです。 会社に反論しても言いくるめられてしまう事が多いので、質問の仕事のみ拒否しようかと考えているのでアドバイスを頂ければ幸いです。
ます(最終出勤は9月下旬)。現在、変動こそあれど月の残業時間が80時間〜140時間ほどですが、弊社にはタイ ムカードがないため、上司の印鑑のついた日報をスキャンしてPDFとして保存しています。ただし、主任と課長までの印で、部長及び社長は本社に宅急便で送付してから捺印されるため(手元に戻せない)、証拠として弱いのではないかという不安があります。時間による手当はなく、固定手当であり、裁量労働制のため、毎日出勤時刻にバラつきがあります(ただし退勤できずにぶっ通しになる場合も)。 同じような会社にお勤めになられてかつ、早期受給をされた方がおられましたら、ご回答をお願いいたします。
免許を取得して、ハローワークに通っているのですが、 給料30~40万円と記載されてある、長距離運送の仕事でも、 いざ面接で聞いて見たら、なれるまで数ヶ月~数年は15万円前後と言われました。 週に1回も帰ってこれないきつい仕事で、 その分給料が良いイメージがあったのですが、 これが普通なのでしょうか?
ままいれて送ることは可能ですか? 応募書類をレターパックで送る際、私は普段応募書類をクリアケースにいれて茶封筒にいれて、送付先の住所、企業名、裏に自分の住所と名前を書いて封をした後レターパックにいれて送るのですが、どちらが正しいのでしょうか?あとついでに応募書類を茶封筒と白封筒とどちらにいれて送るのが普通ですか? さらに速達で送る場合はやっぱりレターパックが一番安いですか?他に安くすむ方法あったらアドバイスいただければ 幸いです、 細かいしつもんですみませんが宜しくお願いします。
何時くらいにする方が、1日を通じて売上を上げやすいのでしょうか?
例えば、パレット積みとか…
で、求人が出たら申し込もうと思っています。 東横インでフロント業務されている方に質問です。 25時間勤務とか聞きます。 体力的にどうですか? ずっと立ちっぱなしですか? 不満とかありますか? また、逆にこれがいいよ!というものがあれば教えてください。
241~250件 / 440件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
法律とお金
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です