009年4月入社の社会人1年生です。 業界は製薬業界の大手3社のうちの1つの営業と、海運業界には縁も所縁も無い業界ですが、転職を考えております。 そこで皆様にご質問です。 Q1.実際、社会人1年目での転職というものは採用にあたって大きなマイナス 材料になるのでしょうか?? Q2.陸上職を希望しているのですが、海上職に比べ倍率等はどのくらいのものなのでしょう?? Q3.行くなら私も海運業界大手3社、外資トップメーカーを目指しているのですが、やはり学閥や、キャリア、資格は必須でしょうか? Q4.英語は入社後では間に合わないでしょうか? TOEIC持ってる、ないで採用の差はありますか?私、一刻も早い転職を考えております。 Q5.陸上職の場合、転勤やどのくらいの頻度であるのでしょうか? また、勤務地は5大都市or海外と聞いているのですが実際田舎等はあるんでしょうか?? Q6.陸上職とはどのような仕事を指すのでしょうか?? 年収・福利厚生はどの程度なのでしょうか?? 私、真剣に考えておりますので、小さなことでもアドバイス頂けたら非常に助かり感謝します。よろしくおねがいします。
解決済み
レルの企画・生産管理)で働いており、 未経験で貿易事務への転職を試みています。 同じタイミングでそれぞれ別の2社決まりそうなのですが、 今後貿易事務でキャリアアップしていくにはどちらの方が良いと思いますか? ①スポーツブランドアパレル商社での輸出業務 (商品の入力6割、経費等のまとめ3割、コレポン雛形あり1割) 顔合わせの雰囲気では、体育会系と聞いていたのですがとても穏やかで 前任者の方も柔らかい同年代の女性(産休へ入るそう) 紹介予定派遣ではないが、社員(おそらく契約)へなる可能性有り。 ②海運会社(船)での船の外国航路の営業サポート業務 B/L発行、コレポン雛形なし、スケジュール作成 慣れて来たら経費処理、ブッキング情報入力など ①の派遣会社は大手 ②の派遣会社は専門商社出資の会社なので案件自体は少ない ①残業少なめ ②残業やや多め 収入面でみれば、②だと思っています。 将来的に商社の輸出入をしたいと思っているのでその点で船会社に勤務するよりメーカーで輸出入がいいのかな?しかし、大手船会社にいた方が転職の時に幅が狭まらない?...と悩んでいます。また、商材については①は今までいたアパレルなので近いものがあります。 派遣会社のスタッフさんはどちらも親切ですが、 ②の派遣会社の方が少人数で案件が少ないこともあってか丁寧です。 小さなことでも構わないので教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。
上職採用は今より増えていると思いますか? 僕は、今後、円安・景気の回復が起こり、今よりは増えているような気がします。僕は今、高校生でこれから東京海洋大学に行き、外航船の航海士に就職するころなので不安に思い、質問しました。回答宜しくお願いいたします。
択肢として参考までに教えていただけたらと思います。 タンカーか貨物船で考えた場合、給料や休みの頻度など知りたいです。しかし私は船員に関係する学校も出ていませんし何も免許・資格・経験一切ありません。そもそも海運会社に応募する資格すらないでしょうか?まず採用は見込めないでしょうか?可能な範囲で教えていただきたいです。
阪に事務所(営業部のみ)があります。 私は大阪事務所に平社員で勤務しているのですが、有給休暇が貯まっていく一方です。 なぜなら有給を使おうとすると、「何で休みが必要なの、いらないじゃん。」みたいなプレッシャーを上から掛けられ非常に取りづらい状況になっています。東京、大阪含めほとんどの者が有給の大半を残したまま日数がオーバーで無くなっていきます。 どうにかならない物でしょうか。 それならせめて有給の買い取りのような制度が有ればいいのかと思うのですがそんなわけにも行かないのでしょうか。
半の彼は総合商社に勤めており、南千住にオフィスがあるそうです。 部署は食肉系で、札幌の他、大阪や海外にも出張があるようです。 コネで入社し、現在の手取りは30万弱だそうです。 一体どこから突っ込んだらよいのだろうかという印象ですが、 私の知識不足なだけかもしれないので、教えてください。 ①総合商社のオフィスで南千住に所在がある会社はあるのか。 ②5大商社のひとつにも関わらず、30代後半で手取り30万弱なんてあり得るのか。 (大手海運会社の男性は、30代前半で手取り35万ありました。) どうぞよろしくお願いいたします。
、会社には全然関わってなかったにも関わらず、奥さんのタイムカードがあり、出勤と退勤は、 私達女性が一緒に押さなければなりませんでした。これは明らかに不正ですが、何罪になるのですか?当時、もし私が内部告発していたら、私も査察員に色々聞かれていたのでしょうか?
回答終了
もあり、職場も自分の性に合っていると思うのですが、今後海運業界はどのような感じになるでしょうか? 調べた所によると大学で航海士の免許を取得しておけば今後飯を食うには困らないそうです。島国ですし今後需要は無くならないと思います。 どうでもいいかもしれませんが外航に就きたいです。 色々な意見が欲しいです。詳しい方や知っている方よろしくお願いします。
をしていて楽しそうだなーと思ったのですが、 こういうショップって 従業員さんが海外で買った車体を 海運会社にお願いして輸入や輸入の手続きをしてもらっているのでしょうか? 今、自動車整備士の専門学生でして 正規のディーラーで働くよりは こういうショップで働きたいのですが、 やっぱり英語力は必要ですかね?
ています。 そこで3点お聞きしたいです。 ・東海大出身の航海士と東京海洋の航海士では昇進など変わってきますか? ・また、外航船海運会社への就職は東海大は厳しいのですか? ・また、東海大出身の航海士の質はどうですか?
241~250件 / 887件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
物流業界の代表的な業種・職種を解説。業界未経験者でも転職は可能?
仕事を知る
物流業界は、陸運業・海運業・空運業・倉庫業などの業種から成り立っています。どのような業種や職種によって支...続きを見る
2023-10-04
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
離職率が高い会社は何がいけないのか?原因とデメリットを解説
会社が公表する情報に「離職率」があります。離職率が高いと、不安に感じる人もいるでしょう。なぜ離職率が高く...続きを見る
2024-01-16
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です