すが、ご助言ください。 10人くらいの部署で、その長(私の直属上司)は本来の所属は別にあり、いわゆる雇われ上司の形です。 上司になる前からその人とは仕事を一緒にする関係で、高く評価してくれていました。 しかし、上司になってから関係がぎくしゃくしています。 ちょうどそのころから条件を満たす職員は在宅勤務が選択できるようになり、私も申請しました。その上司が許可してくれて、ここ一年ほどずっと在宅勤務です。 その上司は本来の仕事が忙しく、私の部署の管理業務には正直手が回っていません。在宅勤務という過去に例のない扱いも上司の負担を増やしていると思います。しかし、私にとってはほかに上司はいませんので、手続きなどにはすべてその上司の判断、許可が必要になります。 また、その上司の中で「在宅勤務の意思を尊重しないといけない」という気持ちと「実際の業務を円滑に進めてほしい」という相反する気持ちがあるのが、やり取りをしていてよくわかります。どちらかの気持ちが強く出ているときはそうでないときとは全く別のことを言っているようにも聞こえます。 (在宅勤務を選択したものの、本来の業務は職場にいないとできないことがほとんどで、在宅でできる業務はほとんどありません。在宅勤務が許可されない可能性も十分ありうると思ったのですが、特に何も言われず、その上司が無条件で許可してくれました。) 上司とうまくコミュニケーション取れていないのが問題の原因だとは思うのですが、その時々で上司の立場(在宅勤務優先/業務進行優先)が変わるので、どちらに合わせてよいか悩みます。(言葉に出して言われることはありません) 表出する問題としては、事務方に提出する書類で上司に承認をもらわないといけない事(在宅勤務関連を含む)で、メールをしても一向に返事がもらえない事です。 以前なら気軽にリマインドできていたのですが、「ここの上司としての仕事は手当も何ももらっていない。」と言われたり、単に忙しいだけというわけではなさそうなので、リマインドするのも苦痛に感じます。 上司のさらに上司に相談しましたが、その人も雇われ上司の形なので、あまり本腰入れて対応はしてもらえません。 産業医に相談すると、対処療法的な相談には乗ってくれるのですが、根本的な話になると、「組織に問題があるのは明らかだが、変えるだけの権限がない」とのことです。
解決済み
般職志望者向けとか書かれてないんですが総合職志望も一般職志望も一緒に実習を行うんですか やる仕事が違 わないですか
回答終了
書けるのですが文部科学省の資格を取るには自信が無いので勉強がてら手伝いできるとこないかなと考えています 左利きなので(どちらでも書けます)左利きの方も安心してもらえそうだし教えやすいのではないかと
もしかして、予算の関係でしょうか?
れると、最早、公務員の悪事を取り締まる手段が分かりません。 本来、市民の軽犯罪を取り締るより、公務員の犯罪を重くするべきだと思います。 先日も、河野さんが国会で 「泥棒に泥棒の取り調べを依頼してるようなものだ」 と政府の姿勢を批判していたが、全くその通りになりそうです。 この段階でも何故日本の司法は手をこまねいているのでしょうか? 日本の正義は、一体どこに行ったのでしょうか?
ちなみに今年の受験は、去年と比べて難しいですか?
給料いいでしょうか?
これってどのくらい凄いことなんですか?
241~250件 / 7,965件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英検は何級から履歴書に書ける?有効期限や取得月の確認方法も解説
選考対策
英検は『公益財団法人 日本英語検定協会』が、英語のスキルを測るために実施している試験です。文部科学省後援...続きを見る
2022-06-13
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
仕事を知る
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です