たい人間だと思いますか? 職場は結構重い荷物を運んだりするのですが、良く腰を痛めたり、肩を痛めたり、手を痛めたり、色々と痛めることがあります。 それは勿論私も一緒なんです。 先日、私と同じ部署の男性が腰を痛めたということで、仕事を休んでました。 なのに今日出勤して来たんです、病院でヘルニアと診断されたと言ってです。 上司も今日は人(従業員)が多いから帰って大丈夫だと言ったらしいんです。 もしくは、半休とかでも良いですよとも言ったそうです。 なのに、相手は「大丈夫です、やれます」と上司に言ったそうです。 けど私には腰が痛くて仕事にならない、戦力にならなくて申し訳ない、商品は運べるから台車に運ぶのを用意してくれ、でも軽い物だけ、ついでに屈めないから台車の下部分には置かないでくれって言うんです。 (台車は2段になってます) なにを言いたいかというと、結局何も相手は出来ないんですよ、純粋に私の仕事量を増やしてるだけなんです。 相手は申し訳ないと言うけど、だったら上司が言ったとおり帰って休むのか、それとも長期休暇を取って手術して治ったら再度働くのか、それしかないと思うんですよ。 それに、腰が、、みたいに言われても私は医者でもないし、どうしてあげることも出来ないんですよね。 正直、うるさいって思ってしまいました。 私の考えは冷たいでしょうか? 皆さんはどう思いますか?
解決済み
を丁寧に指導してくれる優しい方で恋ごころを抱いています。 その方は既婚者なので、もちろん口説こうなどとは思ってません。 が、時々、自分の自慰のネタにしています。 毎回という訳ではありませんが、ついオカズにし、終わった後は罪の意識に苛まれます。 仕事上でもお世話になり、個人的な性欲処理にもその女上司を利用している自分に自己嫌悪してます。 こんな事は即刻止めるべきでしょうか?
で働いているのですが、毎回5分〜10分ほど遅刻してしまいます。 いけない、、と思いながらも 毎回遅刻してしまいます。 みっともないのは重々承知なのですが、 毎回数分遅刻を繰り返してしまいます。 バイト先の方々は本当に優しくて 毎回許してくれるのですが、 いつか見放されると思い 明日は絶対遅刻しない! とおもっても遅刻をしてしまいます。 朝起きるのがすごく鬱で 目覚ましを沢山かけても体が動かないんです、、 社会人の方からしたらあり得ない話だと思いますが アルバイトであれ社会人なのはわかっていますが、、 本当に治らなくて自分が本当に嫌になります 厳しい意見でも覚悟しています。 どうかアドバイスをください、お願い致します
回答終了
土曜日~月曜日は私は休みで、土曜日に業務用の携帯電話に本人からの着信があったのですが、すぐに確認できる状況ではなく着信に気付いたのは月曜日の夕方でした。その時点では全て事は終わっています。 職場から業務用の携帯電話は持たされているものの、相談支援事業自体は24時間体制ではないため手当等が出ているわけではありません。そのことで私に責任があるかどうかを案じているわけではなく、ただただ何もできなかったことに呆然としています。 一人体制の相談支援事業所で相談できる人もいないため、まだ昨日の今日で心の整理もつかずにこの場に投稿している次第です。 同じような経験をされている方がいましたら、どうすることが良かったのか、どうやって心の整理をつけたかなど助言でも何でも良いのでご教示いただきたいです。
いに気になってる男性がいたのですが、相手を怒らせてしまいました、、 というのも、数日前に私の好きな人(Aさん)の仲の良い同僚(Bさん)からラインを教えてほしいと頼まれました。 私はAさんが気になってる為に、Bさんからのラインを教えてほしいというのを断りました。 今日、たまたまAさんと二人きりになることがあり、私からAさんにライン交換を頼みました。 そうしたらAさんからライン交換を断られてしまいました、、 どうやらBさんかAさんに私が断わったことを話してたらしいんです。 私も断った時に半笑い?みたいな感じになってしまってたらしく、Bさんからしたら小馬鹿にされたと思ってしまったらしいんです。 その事を私がAさんにラインを聞いた時に話されました。 Aさんからは、男(Bさん)が真面目に聞いてるのにそういう態度感は良くないのではないか?、そもそも私の態度は最初からあまり好ましくないと言われ、だからラインも交換したくないと、怒られてしまいました。 確かに私は挨拶とか苦手で、あまりしないので、そういう所が駄目だったんだと思いました。 今後どうしたら良いと思いますか?
悩みとか相談を疑い深い上司や信用できない上司にしてはいけませんよ。 したことある?
ですが、自分の会社や業種に慣れてきました。 しかし、上司や身の回りを見ているうちに、自分は一生、サラリーマンとして過ごして良いのか。このままで良いのか。と悩むことが多くなってきました。 給与や休み、労働時間に関しては年齢相応で不満はありません。 贅沢な悩みだと思うのですが、皆さんはこのようなことで悩んだことはありますか? また、解決策を教えて下さい。
たとくるのですが、何と返信すれば良いか迷います。 私は疲れてないために。 なんと言えば良いのでしょうか?
からまだ終わってないの?と言われます。私が仕事できないだけだと思いますがお客様の対応に追われているなどして作業が滞ってしまいます。他の人だったらもっと上手くやるのかもしれません。仕事も覚えるのが遅いと言われます。でも入って2日目とかでなんでこの商品の位置も覚えてないの?など言われました。他にも教え方が結構雑で、本当に教わってないことを聞いたらなんでそんなことも知らないの?と言われました。店長からすごく責められるような言い方をされるのでごめんなさいというと謝るなともっと怒られました。新人の頃は飲み物を早めに作った時に何それ?捨てるの?と言われました。普通にちょっと早いからもっと遅くに作ってねと教えてくれればいいのに。私はもう入って結構経ちますが、しばらくずっと放置されていて同じことばっかりやらされており、新しいことも少しだけさらっと教えてもらっただけでできなかったらまだできないんだと言われます。なんか私が仕事できないのもあると思うんですが、全部全部私のせいにされて辛いです。他の新人の人はつきっきりでずっと教えてもらっています。パートの人ごとにいうことが違うのも嫌です。ある人に教わった通りにやってたらそれ効率悪いとか間違ってるとか言われてしまいます。店長は自分は人を責めるようなヒステリックな感じで怒ってくるので、あまりにも怖くて他の人がこれをやってなかったのでミスが起きてしまいましたニュアンスの言い方をしてしまいました。こんな自分が嫌です。自分は精神科も通っていてメンタルも弱く、元々社会不適合者な感じなので仕事ができないダメ人間でも仕方ないと思うんですが、今までいろんなバイトをしていてもここまで怒られることはなかったし、むしろ覚えるの早いと褒められていました。ミスじゃないことでも泣くほど叱られて、私より新人な人には優しくして比較されて貶されます。もう嫌です。バイトやめた方がいいんでしょうか?もう私はどこに行ってもこんな感じなんでしょうか。泣きながら書いているので文章ぐちゃぐちゃですみません。
頻繁にです。 原因として、自分なりに思い当たるのは ・作業に追われ慌てて対応してる内に忘れてしまう ・説明を受けても分からない部分が分からない、という状態になってしまい質問すら纏められない ・メモを取り復習もするが、どうしても作業本番になると思い出せない ・相手の話が頭に入らない ・なぜか上手く出来るイメージが全く出来ない。工程をまったく自分で整理できない上、作業の意味や前後の繋がりに勘付けない。 ・自分の中にとにかく怒られてでも覚えるしかないという思い込みがあり、また、責められたり笑われたりする予感に負けてしまい、つい作業する前にやり方を聞かず勝手に1人で仕事をしてしまう。 ここからは他責思考ですが… ・分からない事を聞くと「自分で考えるのも仕事です」「普通に考えれば出来る」「子供ですか?」と言われる。あえて食らいついて深掘りすると文句を言いながらも教えてくれる事があるが、言葉ではなく作業を後ろで見させるなど、いまいち教え方が分かりづらい。 ・相手の時間を奪う事や機嫌の悪さが気になり、分かるまで聞く事ができない。 ・分からない、出来ない、とみなされると怒りを買ってしまい、その後の教え方が雑になる。(「○○ー!」と単語だけで指示されるが、その言葉も作業もまだ教わってない) ・輪の中に入ろうと雑談に混じるが「あっそう」などとあしらわれる。他の作業場の人間が居たり、休憩時間になったりするとまだ喋りやすい態度になるが、もはや「普通じゃない」とレッテルを貼られていて会話できる空気感じゃない…。むしろ豹変した態度になるのが気味悪く関わる気になれない。 正直、愚痴も含めて書きましたが、こういう環境は他にも経験した人がいるんじゃないでしょうか。 こういった職場での立ち回り方、乗りこなし方につおての意見を聞かせていただきたいです。
241~250件 / 86,509件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です