ましたが毎日のようにセクハラとメールで、ストレスが半端なく精神的にも追い込まれ会社の上司に相談したらそのセクハラをした人(以後Y)は退職させられました。 でも本人に全く反省している素振りは見られませんでした。 しかもなぜか定年での退職扱いだったらしく、すぐに退職させられた訳ではなく、他の従業員のお別れの挨拶の時には「Aさん(私)も辞める」と勝手に話していたそうです。(後で同僚から聞いた話)私はこの時辛くて会社を休んでいて、辞めようとは思っていましたが、まだ辞めるとは誰にも言っていませんでした。 その後上司が家まで来て「うちで仕事を続けないか?」と言われました。私自身、退職するつもりでしたが将来を考えると、すぐ辞めて、すぐ職に付けるとは限らないし 家族に心配を掛けてしまうのも嫌だったので戻る事に決めました。 そしてYが退職した後、会社に戻りましたが Yにセクハラをされた事ばかり思い出してしまって毎日ストレスで結局退職してしまいました。 今は何年か時は経ちましたが、その事が頭から離れず、Yぐらいの年代の人が恐くて気持ち悪く思ってしまい職も転々としてます。 友人に聞いた話しですが私が辞めた後、その頃の同僚が共通の友人に「AさんはYさんと出来たから退職した」 と勝手なでたらめ話しをしていたそうで腹が立ちました。 当時、弁護士や警察に相談する事も考えましたが、私自身もうYと一生関わりたくないのと、Yは私の家を知っていて何かされたらと思ったり、何かで近所の噂になってしまうと家族も住みづらくなってしまうと考えて出来ませんでした。 今も証拠が残っている携帯があります。気持ち悪いので捨てたいですが、Yは定年扱いで辞めて孫とかと平然と暮らしているのに何か悔しい気がして、、 復讐はしたいですが、そこまでの勇気はなくこの先の事を考えると不安で潰れてしまいそうです。 中々立ち直れないこんな自分にも嫌気がします。 楽しい事もありますが、ふと思い出しイライラしてしまいます。 Yに対しての会社の対応がおかしいのもあります、上記の通りYを定年扱いで退職させたり、私が退職した後、ボーナスを払っていなかったから振込みしといたと連絡が来て確認したら今までで一番少ない一万円のボーナスが振り込まれてました。後辛くて休んでいた頃の休みをインフルエンザ扱いで有給がなくなってしまったり、都合の良いようにされてました。初めての会社でどうしていいかも分からず、、私が常識を知らなすぎたのもありますが、、 文章分かりづらくて申し訳ないです。 辛口でも、アドバイスして頂きたいです。 よろしくお願い致します。
解決済み
の後に術科学校に入りそこから終わったら選抜試験に合格でき次第昇格?とのことですが選抜試験は難しいですか?また選抜試験はど のような内容ですか?
せてください。 「私がここで辞めたら後に続く育休所得者がかわいそう」と思って頑張って続けてたけど、こんな職場続ける必要ないよ!みんな育休だけとって辞めな?とだんだんむかついてきました。 部内に時短勤務者がいないからか、部長は馬鹿なふりして定時すぎに対応しないと回らないような仕事平気でふってくるし、かと思えば都合よく「時短ママさんだから」と誰もやりたがらないような雑務を振ってきます。さらに「○○さんだから(私のこと)」と産前やっていた業務もフルで振ってきます。「経験者だから」と産前、組織改革がある前に新入社員の頃やってた業務を雑に降ってきます。ほぼ新しい業務です。「支え合いだから」と後輩がキャパオーバーした仕事も私にまわってきます。 私もキャパオーバーして周りに迷惑をかけていることが耐えられないので、何度か部長に相談しましたが、「支え合いだからさ」と言われて何も変わりません。 こちらも時短の負い目があるので、あまり言えません。 「これだから時短勤務者は」と言われてしまうと悔しいし、熱出した子供を看病しながら在宅勤務する日も多くもう疲れて言い返す気にもなれないです。 時短勤務で転職も退職も簡単じゃないからって、良いように使われている気がしてなりません。 そのせいで家庭に支障出ているし、私もメンタルがやられてストレスで喘息になり身体が腫れ、眠れなくなって、人生初の心療内科を受診予定です(全然予約が取れない) 診断書を叩きつけて終わらせる事もできるけど、あんな部長のせいでメンタルをやられた自分が悔しすぎて今のところ会社には言わないつもりです。 またインハウスデザイナーなのですが、育休中に社長が変わりあまり感性の合わないディレクションをしてくるようになり仕事に対してのやりがいも何も感じなくなりました。そんな社長に対してケロッと意見を合わせる太鼓持ちな部長も気持ち悪いです。不倫もしてるし超キモイです。 こんな会社ついていけない!貴重な人生がもったいない!もっとやりたい事があるのに!と毎日思ってます。 部長は、私のこと新卒採用の正社員だからって30年以上先の定年までいると思っているみたいです。 ある意味可哀想ですよね。 すぐに退職できない理由は、育休をいただいた手前やっぱりすぐに退職するのは勇気がいるし、今後付き合いを続けていきたい同僚や先輩やお世話になった方々もいるので荒波は立てたくないからです。 退職する時は「育児しながら働くには肩身の狭い職場でした。新入社員の頃は憧れていた会社の業務にもいつしかやりがいを感じなくなりました。」と絶対人事に言って辞めると決めてます。 平日は心を無にして働いていますが、週末になるとこうやってイライラしてきます。自分が無駄な日々を過ごしている事に怒りがおさまりません! あ〜転職していく未婚の同期たちが羨ましい〜! みなさんならこんな会社あと何年続けますか?
回答終了
ぶっちゃけ弁理士は儲かる? 若手の弁理士が登録抹消してるよね 関係者の回答を待ってます
コロナのこともあり焦りから内定頂いた会社に即決しました。 前職は年収290万の年間休日100日 現職は年収240万の年間休日120日 ただでさえ低かった年収がさらに低くなり、休日は増えたもののお金がないので家に籠る日々です。 株や投資などに手を出そうか迷いつつも元手がなく、その他の副業は余裕がなくてできていません。 家賃補助などもない状態で一人暮らしをしているので毎日かつかつに切り詰めて心が疲れています。 仕事自体は自分の専門分野を活かせる仕事で前職よりもそこそこ楽しい半面、面接の時とは話が違い思ってもない仕事までやらされている不安感があり、また先輩たちから多くの会社への不満を聞いて不安が募っています。 結婚願望はなく相手もいないのですが、今の仕事は定年まで続けようと思うと続けられると思います。その点も入社を決めた理由なのですが。 入社して半年を過ぎたところですが、あと数ヶ月で30歳になるのでその前に再度転職すべきか、もしくは専門分野への知識を増やし経験を積んで数年経ってから転職すべきかで悩んでいます。 質問というよりも愚痴なのですが同じような感じの女性がいたらどのように過ごしているかぜひお伺いしたいです。よろしくお願いします。
ん。 どのような口実を使えば、辞めさせてくれるでしょうか? 前半はただの愚痴ですが、読んでくださると幸いです。 自分は海上自衛隊に自衛官候補生で入隊しました。本当は消防士を目指していたのですが、採用試験に落ちたので滑り止めで自衛官候補生を受験し、合格しました。 陸海空の中で海自を選んだのは、ただ単純に水泳部出身というだけの理由でしたが、今ではその選択を猛烈に後悔しています。 海上自衛隊はただの滑り止めですので、最初は自衛官として勤務しながら消防の採用試験を受験し、合格したら自衛隊を退職し、不合格になったら自衛官を続けようと考えていました。 しかし、上司に求職活動の許可(自衛隊では、転職は許可制です)を貰いに行ったところ、「別に転職活動はしても良いが、消防に合格しても不合格になっても自衛隊は辞めてもらう」と言われました。 つまり、今すぐ自衛隊を辞めるか、消防を受験した後に辞めるか(合否問わず)という2つの選択肢しかありません。 それならば、海上自衛隊で訓練を続ける意味もありません。ですので上司に辞めたいと言ったのですが、「部隊に配属されれば意外と自分に合っているかもしれない」と言われました。 上司の言うこともその通りだと思いますが、それって結局問題を引き伸ばしにしているだけではないかと思いました。"後になってから考えれば良い"のではなく、今答えが欲しいのです。 このことももちろん伝え、転職活動開始のために必要な書類も既に上司に提出しました。ところが、上司がその書類を事務のほうへ提出するのを「失念した」ため、自分は転職活動を開始することすらできませんでした。 こういうやり方をしてまで学生を引き止めたいのでしょうか? 転職活動をさせてもらえないのであれば、海上自衛隊をスパッと退職し、消防の採用試験を受験したいです。 上司には「消防に合格できるかは分からないぞ」とか、「海自を辞めてまで受験して、それで不合格になったらどうする気か」と言われたのですが、その時は航空自衛隊を受験したいです。 私は別に自衛隊が嫌いなわけではありません。国家を守る使命も自覚しています。次は自衛官候補生ではなくて一般曹候補生として空自に入りたいです。 それも上司に言いましたが、「まずは教育隊を卒業してから考えて、自衛隊が気に入ったら3曹になれば良い」と言われました。仮に上司が言うように自衛隊が気に入って3曹に進む(任期を外す)という道を選んだとしても、海自ではなく空自で定年まで働きたいです。 消防なのか空自なのかハッキリしろと言われるかもしれませんが、理由があります。 自分は自衛隊が嫌で辞めたいわけではありません。 国家を守るという使命も理解していますが、航空自衛隊はスクランブル発進などで直接的に日本を防衛している唯一の組織だという点に魅力を感じます。自衛隊の任務として災害派遣が注目されていますが、やっぱり第一任務は国防だと考えています。陸自は警察の代替的、海自は海保の代替的ですが、空自にはそれはありません。日本の空を守るたった1つの組織である空自が良いです。 だったら最初から空自を選べよ、と言われるかもしれませんが、全くもってその通りです。返す言葉もありません。 ここで質問なのですが、 ① 自衛官候補生は7月1日から自衛官に任命され、任用一時金が支給されます。しかし、1年3ヶ月未満で退職したら国に返金する義務があります。最初から半年程度で辞める予定だったので、どうせなら受け取る前に退職したいです。それって制度的に可能なのでしょうか?例えば宣誓書にサインしない、任官拒否をする、などです。 ② 海上自衛隊から航空自衛隊に転職する場合、また教育隊に入り直さないといけないのでしょうか? 例えば、海自で2等海士に任命された後に空自に転職した場合でも、階級などは引き継がれず最初からやり直しなのでしょうか? ③自分は海上自衛隊で訓練を受ける意味はあるのでしょうか? ④ 上司はどうしても辞めさせてくれません。 消防にしろ空自にしろ、全寮制で教育を受けなければなりません。だったら、やる気もない海自で教育を受け続ける意味が見出せません。 誰にとってもメリットがないと思いませんか? 海上自衛隊としては、辞める前提の人間のために職種の枠を開けなければならない。給料だって払わなければならない。自分にとっても無駄に厳しい生活をさせられる。 百害あって一利なしです。 上記で書いたことは全部上司に伝えたのですが、「考え直せ」「1週間考えて来い」「もう1週間考えて来い」の繰り返しです。 何と言えば辞めさせてくれるでしょうか?
は、嘱託社員一年間、更新ありとあるのですが最長でも半年の試用期間なのにわざわざ一年間の嘱託社員契約と は?
。その後結婚を機に土日休み、定時を夢見て退職し、中小企業の経理として働きました。5歳も年下と、一つ上の女の人にいじめられ、体に異常も出たため3ヶ月で辞めました。 ここで出産、定年まで働くつもりでした。 しかし、ここから人生うまくいきません。 職業訓練をしながらwebデザイナーの勉強をしました。(2022年1月〜2023年4月現在まで)そして、派遣でwebデザイナーとして就職しました。(妊娠希望のため、正社員を避けていた・・・)いろいろ計算して妊活したものの、産休育休を直前に契約を切られて育休手当はもらえそうにありません。転々としている自分が恥ずかしく、夫にも申し訳ない気持ちです。 これから、出産して再就職を目指しています。何を目指して努力すれば、うまくいくのか分からず不安です。 そこで、いろんな意見を聞かせていただきたいです( ; ; ) 私が経験してきたことは、接客販売、エステ、事務、webデザイン(まだまだ未熟)、 得意なことはピアノ(習い事で初めて現在趣味で約25年、半年だけ個人で講師経験あり)・・・ ①webデザイナーとして勉強し続ける(競争率が高く、就職しても残業が多いことが分かり、不安があります。しかし、仕事内容は好きです。フリーは仕事をとり続けるということが難しいと思うのでなるなら正社員かな・・・と思っています。) ②簿記2級をとる(高校の時に受験したことがあるので3級は少し勉強すればとれると思います。失敗が続いたのでいっそのこと資格をとっておく方が安泰なのか。。。この場合は転職は経理に就職・・・となるのでしょうか?) ③その他の特技や経験を活かす ④他の資格やオススメ、経験談 現在30歳の年で出産後復帰するとすると32歳です。うまい話があって就職できれば良いのですが、そんなことは信じていません( ; ; ) 私の性格は、明るいのですが恥ずかしがり屋、おそらくHPS(繊細)、いじめられた職場以外はどんな人とも人間関係うまくやってきた方でした。 傷つく言葉は無しでどなたか優しく知恵を下さいませんでしょうか。
今年春、家庭の事情で、仕事自体は好きだったのですが、やむを得ず、19年間勤めた会社を退職。 役職は課長。営業、調達、品質の経験が あります。 半年のブランク後、同業の営業に転職、1ヶ月が経過。 一般社員で採用、業績により昇格を検討と言われ、入社しました。 しかし、退職者が頻繁で、若手の中途と50代以上の社員が多く、40代が皆無。 即戦力採用と言われたものの、最初から、上司が誰かもわからない状態、期待どころか、既に孤立。 キャリアを活かす場面など全くなく、過去に役職だった定年間際の人たちに囲まれ、前任の女性アシスタントの業務を引き継ぎ、作業者の毎日。 会社の体質・組織の構図から、ずっと作業者のまま会社の中で埋没し、新しいキャリア形成の望みは期待できない。 あとちょっとで定年ならまだしも、働き盛りの40代、一度の人生、このまま単なる作業者で一生終わるのは悲しい。 作業者のまま就業していては、過去の経験、キャリアが消えてしまうのではないか。 そうならない早いうちに、再転職をと考えるようになりました。 たった1ヶ月での転職は、不利な評価を受けることもわかっており、悩んでおります。 やはり無理なものでしょうか?何かよい方法は無いものでしょうか?よいアドバイスをお願いします。
241~250件 / 447件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です