教室では前日までに生徒から欠席連絡があった場合は振替レッスンはできることとしています。(当日連絡の場合は振替は不可。1回レッスンしたものとみなします) 1人、小6の女の子が月に1度の割合で体調不良になり、レッスンの前日に「娘が体調を崩したので明日おやすみします。来週には回復して受けられるようになると思いますが、またこちらから連絡します」とお母様からメールがあります。 ところが次週になっても連絡がなく、次週のレッスン前日に毎回私の方から「その後、娘さんはおかげんいかがですか?明日はレッスンできそうですか?」とメールをするとようやくその日の夜中にお母様から「ご連絡していなくてすみません。娘は元気になりましたので明日よろしくお願いいたします」とメールがあります。 毎回こんな感じのやり取りに少し疲れてしまいました。私が短気なのでしょうか? 生徒さんからご連絡をくださるのが普通ではないでしょうか?「心配なのでお母様のほうからご連絡いただけめすと助かります」と伝えてもいいでしょうか? それと、体調不良は仕方のないことではありますが、ほかの生徒さんはそこまで頻繁に体調を崩す方はいないです。 体調管理も社会勉強のうちだと伝えたいですが、たかが音楽の講師が生活態度のことにまで口を出す必要はないでしょうか? 生徒さんイコールお客さんと割り切って接したほうがよいのでしょうか? 特に同業の方からコメントをいただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
回答終了
うと思っているのですが、特に資格がなくても経験があれば採用してもらえるでしょうか? 昔ピアノを習っていて、吹奏楽部でフルートも吹いていました。楽譜も読めます。
解決済み
てレッスンをする日は、何日前まで受け付けていますか?前日や当日でも可にしていますか? 色々な先生のやり方を聞きたいので、人それぞれという回答はなしでお願いします。
ちましたが、最近(1年前)教室を経営する人が変わってしまい、新しい男の人(支店長にあたる人)が、嫌がらせめいたことをして来ます。というか、はぁ?って感じのことをして来たりします。 幸い、私の行く曜日はお休みをしているようで、顔を合わせるのは、年に数回で済むのですが、去年発表会があったとき、生徒が出演するにあたり、2、3質問をしようと苦手意識を消して質問をしたのですが、返事するときに、デーデーデーデーみたいな話し方、ジミー大西さんのような話し方をして来ました。一瞬思考が止まって、失礼します。と帰るときも思考が止まったようになっていました。この、教室この支店長で大丈夫なの?って思ってしまっていました。アルバイト(いや、アルバイト以下)のレベルじゃないの?レベル低いなって思ってしまいました。 ここで質問したのは、あのデーデーデーデーっていうジミーちゃん風の話し方は、何のためにしたと思われますか? 35年生きて来て、男性にあんな対応されたのは、初めてでした。 私は目目鼻口は、まあまあ整っている方で、その支店長?は、背は高いですが、ぶさいくです。 他に男性がいたら、あれは何だったのですか?って聞けたかなと思うのですが、そこを仕切るようになったのは、支店長と表面的な感じのする女性がいます。
したらもう習う意味無くないでしょうか… どなたか教えて下さい
スです。 来年から幼児科に進級ですが、このままヤマハ音楽教室を続けさせるか悩んでいます。 1.エレク トーン推し? 私はあまりエレクトーンに魅力を感じていません。娘にはアコースティックピアノをさせたいと思っていますが、レッスン中はほとんどエレクトーンの音を聴き、エレクトーンを触るだけなのではないでしょうか。 今通っている、おんがくなかよしコースもアコースティックピアノを先生が弾いてくださることはほとんどなく、エレクトーンを音楽に合わせて叩いています。 2.赤ちゃん連れについて。 グループレッスンを受けていますが、兄弟児を連れて来られる保護者がいます。それは別に構わないのですが、レッスンの邪魔になっていることがあります。月謝が個人のピアノ教室などに比べると安いので、こういった事も含めてのレッスン料かと思い納得して受講させていますが、幼児科に上がっても似たような環境になるのなら辞めて個人教室に行こうかとも考えています。 カワイ音楽教室もこんな感じなのでしょうか? 娘をピアニストになんてまったく考えていませんが、ある程度弾けるようにはなって欲しいと思っています。
イスをお願いします。 小1の娘が春からJ専に行きはじめて約一年になります。 担当の先生と、保護者である 私との距離感がわかりません。 今発表会が近くになり、家での練習も追い込みを迎えています。 実は私達夫婦はピアノがひけず、娘が上手く弾けない時に的確にアドバイスをしてあげられません。 娘が泣きながら練習するのをみかねて、担当の先生にメールで何かしらアドバイスをしてもらえたらと思い、レッスンの日ではないけど連絡しました。 「ゆっくり弾いてみてくださいね。」とのアドバイスの後、「今はグレードの準備などて忙しいから、別の教室スタッフに 話をふりました」とのメールでした。 確かに先生はとても忙しい方なのでたかだか一人の生徒にかまっていられないことは私も理解できます。 やはり、レッスン以外でメールしたりすることはご迷惑な事でしょうか?
で人手が足りずレッスン時に受付に誰かいて欲しい状況なのですが、どうしたら募集が集まるのかわかりません。 地元のスーパーマーケットの掲示板に募集チラシを貼ってもらうか、教室前に募集チラシを貼るか、ハローワークで募集するかなど考えています。 他に良い方法をご存知の方がいましたら、 教えてください。 宜しくお願い致します。
レッスンを続けるべきかやめて個人に移行すべきか考えはじめています。 娘は3歳のおんがくなかよしコースのときからヤマハでお世話になっています。今、ジュニア上級科なので6年間同じ教室でレッスンを受けている子も中にはいます。本人は音楽教室も音楽自体も大好きでピアノ、エレクトーンもそれなりに上達してきています。JOCにも1年生の時から出ており、音楽に対する感性は悪くないと思うのですが、レッスンに行くと、アンサンブルの練習や発表会の練習に時間を割くので、演奏技術を習得する時間が少なく、マイレパートリーを見てもらえる日もあったり無かったり・・・。マイレパートリーはひと月かけて1曲の時もありました。「今日はマイレパートリー見てもらえた?」と聞くと「今日はアンサンブルがほとんどだったよ」・・・等。娘は余裕をもってやっているので苦痛はない思いますが、月謝を1万円近く払っているので、なんだかもったいないような気がします。グループで合わせる楽しさはもうだいぶ味わうことができたので、そろそろ個人レッスンに移行してもいいのかな。と思う今日この頃です。個人に移るメリットは具体的には何でしょう?またデメリットは?どなたかアドバイスをお願いします。
26歳がいます。 半年前に彼女が転職したら結婚を見据えて同棲しようと話をして、彼女はそれから転職活動をし始めましたが音楽関係の15社前後受けてから、突然、再び大学に1年ほど通って音楽の教職を取って学童なりどこかのとこに就職と言い始めました。 その間はバイトなりなんなりするみたいでいますが私にはなんか逃げてるようにしか思えません。 そこで皆様に、とくに音楽のお仕事されてる方に聞きたいのですがぶっちゃけどう思いますか? 私としては普段は好きな彼女のやりたいことなのでやってみればと言うのですが、これはなにか逃げてるように見えますし、教職とれば就職にできるみたいに考えてるようにしか見えず、 教職を取ったからと行って音楽関係の仕事は狭き門のイメージがあるのですがいかがでしょう?
231~240件 / 3,105件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です