問致しました。 今年視覚障害者養成学校を卒業した現役22歳男です。 就活→内定→国家試験の流れですが、最終実習の成績がDでした。 バイザー(視覚障害者)の言葉「患者様への対応は紳士的で良い。欠席遅刻早退なく挨拶もしっかりできており提出物の出し忘れもなし、社会人としての人間性は素晴らしい。症例記録もまとめ、発表も大きな声で詳細に行え、実習でこなすべき内容は良くできていた。が、基礎知識が足りず最終実習としては問題あり、このまま国家試験合格して働くと思うと、もう少し勉強をした方がいいため今回はDにした。 大学での発表ではB判定。大学のリハビリ科での追加実習+バイザーからの基礎学力不足の評価から、模試で国家試験合格レベルに達しないと留年と言う条件で留年を逃れたのです。 そのため担任には国試合格してから就職活動しなさいと言われ、できる状態ではありませんでした。 自己採点合格後、先生に紹介された病院がありましたが、大学退寮日直前でインフルエンザ発生による赤字が理由で断られました。 こんな流れで地方の実家に帰り就職活動を開始しました。 目が悪いため車が運転できず、生活に便利な東京で探しています。 急性期の一般病院か、回復期のリハビリテーション病院を探しているのですが(技術向上できる環境)どの病院の面接でも、やはり視覚の事ばかり深く聞かれ、これはリスク管理や訪問リハなどではマイナスになるとも言われました。書類選考でももしかしたら大学名で落されてるかもしれません。もちろん良い人材がいたからそっちを選んだかもしれません。視覚を言い訳にしたくないですが、現実志望動機とPT目指した理由しか聞かれない面接で、健常者と視覚障害者が応募したらと考えると…。 不採用通知が届く日々です。このような現状から就職なんてできない気がしてきました。 もちろんアピールはたくさんしてます。得意なスポーツや趣味もあり、人間性でもアピールできます。 志望動機も、病院の特徴を事前に調べ、その環境で勉強し技術を見に付け患者様に良いリハビリテーションを提供したいから。など自分が純粋に思った通りの内容を伝えています。 これからもできるだけ視覚は言い訳にしないよう反省点を見つけ頑張っていきます。 就職へのアドバイスや、視覚の事を病院側に伝える時にどのようにしたら良いかなど、何でもいいのでアドバイス下さい。
解決済み
現在高校三年生、大学は管理栄養士養成過程がある大学に推薦で行きたいです。推薦のため自分がなりたい職を考えたところ、行政栄養士が当てはまりました。 ネットで調べたのですが倍率は見つけられず、知りたいです。よろしくお願いします
きました。 その専門学校は検査技師養成学校の3年制です。 この専門学校卒業後、1年制の工学技士養成学校で国家試験受験資格をもらえると教えていただきましたが 自分は工学技士をメインに学びたいため工学技士養成学校から1年制の検査技師養成学校に行きたいと考えています。 そこで何点か質問なのですが 1.首都圏(出来れば東京、埼玉のいづれか)で臨床検査技師養成学校の一年制の学校をあるだけ教えてください。 工学技士の国家資格は持っているものとしての質問です。 2.臨床工学技士の年収(出来れば10代ごと)をにまとめた公的な資料はありますか? 調べてみたのですが信用に足る資料が見つかりませんでした。職場によって違うのは分かっています。 心カテ、人工心肺、オペ希望です。透析専門業務はしません。 ご回答よろしくお願いします
らに行けばいいんでしょうか? また、専門学校だったらどの学校いいんでしょうか?(大阪アニメーションスクール、大阪アニメーター 、大阪アニメーションカレッジ、大阪芸術大学、代々木アニメーション学院) 養成所でしたら、青二塾、日ナレ、81プロデュースの中でどれがいいんでしょうか? また、養成所の中で声優になれる確率が高いのはどの養成所なんでしょうか? 養成所の授業内容はどんなんですか? 青二塾では、アフレコの練習はいっさいやらないと聞いたんですが、本当なんでしょうか? 養成所の面接の実技とはどういったことをするんでしょうか? 上記5つの専門学校の中で一番いい専門学校はどの学校ですか? また、専門学校に行っただけでは声優になれないんでしょうか? 専門学校の授業内容はどういったことをするんでしょうか? 最後に、資料請求してみれば、質問攻めすぎなどは書かないでください。 それと、この質問はできれば現在専門学校、養成所に行っている、行っていた人が回答していただくようお願いします。 長々と読んでいただきありがとうございます。 それでは、回答おまちしております。
ることや不利になることはありますか? 現在管理栄養士科の専門学校とA大学 の管理栄養学部に受かっていてどちらに進学するか迷っています。 国家試験合格率はA大学よりも専門学校のほうが高いですが、四年間専門学校を通っても専門卒なので高卒と同じ扱いになります。 管理栄養士として就職する場合では、管理栄養士という資格を求められるから大卒か専門卒かでは関係ないと専門学校で言われました。 専門学校で言われたことなので都合良く言っているだけではないかと不安になってしまいました。 将来的には管理栄養士として病院に務めたいです。
です。 将来できれば、栄養教諭として働きたいと思っております。 そこで、栄養教諭になるのに管理栄養士の資格はあったほうがいいのか、 また、現実にこの2つの資格を取ることは可能なのか(両立できるものなのか)、 意見を聞かせてください。 栄養教諭は狭き門だと思っていて、 もし駄目だった場合は管理栄養士の資格があったほうが どこに就職するにしても有利だと思っています。 欲ばりですが、将来が不安です。 回答お願いします。
仕事をするのか全く理解も想像も出来ませんでした。 それから2年が経ち、もはやプログラマーという名前だけを知っているようなもので どんな仕事内容で、どうやりがいがあって、どんな人に向いているのか今更ながら知りたくなってしまいました 自分はゲームも一切やりませんし、ただ几帳面で業務を忠実にこなすという性格ですが プログラマーの仕事をして果たして続くのかどうか不安です。 また、25歳未経験での平均初任給はいくら位なのでしょうか? 一応C言語3級の資格は持っていますが全く覚えておりません それでは初任給への考慮は無く未経験・初心者扱いですよね? ご存知の方おられましたら回答よろしくお願いします。
わるのかわかる方教えてください。
調理の専門学校に通っていたのですが、 卒業と同時に調理師免許証と食品技術管理専門士登録証というものをもらいました。 この、食品技術管理専門士とはなんじゃいな?? 資格…なのでしょうか??
この大学は医療系に力を入れており、将来的に病院や介護施設への就職が多いらしいです。ですが妹は学校(主 に小学校)の給食関係に進みたいそうなのですが、妹自身どちらに進むべきか悩んでいます。 学校給食の場合は、栄養教諭の資格を取るために大学で勉強をする(管理栄養士の資格は取らないと卒業出来ないそうなので、管理栄養士になるために勉強すると言う意見は無しでお願いします。) ですが妹と私のイメージでは、病院関係の方が世間の評判も給料もいいイメージがあります。 妹は8月という早い時期に大学に受かり安心し、大学生活に夢を膨らませ過ぎた結果。大学を卒業した後の将来に不安を持ちすぎて情緒不安定になり。 大学に受かったことを後悔しだして、それに引きずられる形で私や母も苛立ち、家の中がギスギスする事態となっています。 なので妹の不安を少しでも取り除けるよう、ネットという第三者の意見を参考に家族で話し合いたいと考えています。 望む就職先によって勉強する内容に変化が出るため、大学二・三年生になって後悔させたくはありません。 管理栄養士の給料は病院に勤めるのと小学校に勤めるのとではどのくらい差がありますか? また、病院関係に勤める場合に持っておいた方がいい資格等や、病院関係や学校給食の他に良い就職先があれば教えてください。
231~240件 / 1,117件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
選考対策
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
理学療法士になるにはどうする?必要な資格と養成校の選び方を紹介!
理学療法士になるには、資格取得が必須です。必要となる資格試験の概要や、受験資格を得る方法を解説します。理...続きを見る
2023-03-22
パイロットの志望動機の書き方を解説。自社養成の選考を突破するコツ
パイロットを目指すルートの1つが、航空会社の自社養成です。自社養成の選考に合格するにはさまざまな要素が求...続きを見る
2023-08-08
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です