その人は理学部系のドクター2年で理系大学の教授を目指しているみたいで、現在学振と呼ばれるもの(月20万くらい)を受け取っており、生活に困らないから結婚した、他の研究機関で働いたら月40~50万くらいもらえる、ポストを求めれば大学は数多くあるし、お金も困らないし好きなことができるしと言っていました。まあ今働いて稼げるから全然いいよね~と付け加えられましたが・・・ 現在もらっている額などの話を聞くと、そんなに私と変わらず、むしろ待遇面や将来性を考えると全然向こうの方が良いと感じました。確かに研究者はクリエィティブでかつ結果を常に求められる仕事で、私は絶対出来るような仕事ではなく、非常に難しいものだと感じておりますが、一般的に、その人が話されたとおり大学教授や研究者は将来が安定していて、かつ高額収入を得られるものなのでしょうか? 教えてください。
解決済み
をしている人とかいらっしゃいますが、そういった人達の給料ってどこから発生しているのでしょうか?また、どのように研究者の人達を評価しているのでしょうか?一般的なサラリーマンの平均年収と比べてどうなのでしょうか? いろいろと聞いてしまい、申し訳ないです。わかるものだけで結構ですので、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授のほどお願いします。
ら、「臨床医になりたいか、研究医になりたいか、研究者になりたいか」といったような(正確な文言は忘れました)、研究医と研究者を分けて表現してある質問を見かけました。 ネットで調べてみても、その違いを説明してくれているものはありませんでしたし、面接担当の教師に聞こうとしても、逆に「なあ○○、研究者と研究医って何が違うんや?」って聞かれるので、教師もわかりません。 もしわかれば、定義的なものだけでなく、周辺情報(勤務形態や年収、就職の仕方、主な研究施設等)も教えていただけるとありがたいです。
す。 大学は機械工学を専攻していましたが,生物系に興味が移り,大学院は生物系の研究をしていました。(X線を使ったたんぱく質の構造解析)。研究期間が短かったため,そのときは生物系の研究への就職をあきらめました。 現在は生物系の研究等で使う液体クロマトグラフや質量分析装置の設計にかかわっています。 それなりに充実していますが昨今のIPS細胞等が話題になったこともあり生物系・再生医療系の研究に関わりたいと思いが大きくなってきました。 それらに関わる研究等の仕事をしたいと考えています。 経歴上なかなか難しいと思いますが,業務で培ったある計測手法の知識を生かすなど,何かよい転職方法・転職先はないでしょうか?
たいと就活を始めて数年になります。助教になった時は、大学時代にお世話になった方の紹介だったため、実質 の就活は今回が初めてと言っても過言ではありません。 アカデミックな世界の就職の厳しさや、日頃のストレスなど、想像以上に大変なのだと思うのですが、最近夫の就活に対する考え方に少々疑問というか、不安を感じることがあり、現実を教えていただきたく投稿しました。 夫は、賞をいただいたことがあったり、研究費もとったりと頑張っていると思うのですが、世界の大学や研究機関ランキング上位へのポジションしか狙わず(夫自身は旧帝大卒)、就活初期の頃はなぜ自分が採用されないのか分からないと言っていました。(私から見て、プライドの高いところがあります。) 就活が上手くいかないストレスからか、研究室の教授に対する不満や、論文が思うように書けないことへの愚痴をことあるごとに私へ漏らしていますが、本当に大変なのだろうと、家庭では少しでも安らげるようにと、私も聞き役になったり明るく務めているつもりでした。小さい子供が二人おり、子供が父親に構ってもらいたい時に、思い通りに仕事が捗らないと言うので、子供を外に連れ出したり、お父さんは今お仕事の時間だからねと、家でもできるだけ夫の時間を作れるようにしていたつもりでした。 でも、最近思うことは、論文を書く時間がもっとほしい、もっと研究をやりたいと言う割りには、平日は教授が出張など不在の際は、勤務開始時間を過ぎてから到着(それまで家で寝ている)することもあるようで、土日祝は基本的にお昼過ぎまでずっと寝ています。土日祝は研究室へはまず行きません。その分平日の夜遅くまで研究室に残る様子も無く、平日7〜8時頃には帰って来ます。私自身、分野は全く違いますが同様に研究者で、ただ私の場合は修士の後すぐ企業に就職したため、アカデミックな世界の厳しさは想像以上だと思っています。でも、アカデミックで働く知人から聞くと、朝5時か6時には研究室へ行き、土日平日関係なく、夜は深夜まで残って研究するか、もしくは一度夕食を食べに帰宅して子供と触れ合って、また研究室へ戻るなど、とにかく夫以上に研究中心の日々を送っています。 就活に関しても、聞かれて当たり前の一般的な質問に対する準備をしておらず、研究に関することだけしか対策をとっていないらしく、研究が優秀であれば良い、と言っています。なのに採用されないのは、夫曰く、自分の研究分野がマイナーすぎてマッチングが悪いからだと言います。マッチングが大切なのはその通りだと思いますが、それにしても就活を何年もして、もう少し謙虚に結果を受け止め、対策を取った方が良いのではと思ってしまいます。 私としては、夫のマイナー分野に拘る情熱や、やはり賞などいただいて優秀な方だとは思うので、その才能をもっと生かしてほしいと思っています。その一方で、今のアカデミックの厳しい世界で、このまま助教でもポストがあるだけありがたいと思っており、普段とにかくよく寝ることから相当疲れているのだろうとも思いますので、無理せず健康に気をつけてほしいとも思っています。 ただ、夫の同期が上のポジションに次々採用されたりという話を聞く夫自身のストレスや、夫自身が今の職場環境に不満を持ったり、独立したいことは事実で、夫自身が抱える仕事と精神面のバランスも心配です。 妻として、このまま見守り続けるだけで良いのでしょうか。 夫はどうしたら良いのでしょうか。
回答終了
創作者向き?
ようなものがありますか? また、研究者になるために必要な資格、学歴はどのようなものですか?教えていただけるとありがたいです。
いる人はいませんか?
イオ系の研究職を志望し就活してきました。よく修士は業績、研究テーマは関係ないと耳にします。もちろん研究に使用している技術の領域などは関係すると思いますが、研究テーマの内容の質などでは評価しないということです。 ただ所詮建前なのではないかと思い質問します。 私のテーマは正直かなり酷いです。とても論文になるとは思いません。テーマとしては失敗に終わりましたが、考察を書こうにもなかなか難しい。そもそも教授の思いつきで始めたようなテーマなので、周りの研究者も元々「無理だろう」と言っていました。 案の定就活でも突っ込まれることも多々あり、一度クリティカルな質問を受け、指摘がその通りで何も返せませんでした。 また使用している技術というのが一般的には難しい技術でかなりの頻度で突っ込まれました。なんとか答えていましたが正直苦し紛れで、納得感があるのかと言われると微妙です。というかこの研究をやる前に先に技術開発が先ではと思う、、 さらには元々の方針とは少し変えていましてベストな条件ではない中での実験でした、それで失敗に終わり、考察として「今後はベストな条件でやるべき」という旨のことも書いているので、正直研究として酷いよなと思います。 まあこのような感じなのですが、実際問題テーマも論理的で成功失敗はともあれ、結果から何か導き出せるようなテーマが受けがいい気がしました。 そもそも研究職なんて定員も少ないし影響するのではと思ったのですがどうなんでしょうか。 それとも受け答えが良ければ(研究の難しさや課題を上手く言語化できる)通るものなんですかね ※ちなみにESはかなり通ったものの技術面接でかなり落ちました
231~240件 / 43,752件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
選考対策選考対策-業界研究
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
研究者の年収は?条件による年収の違いや主な就職先を解説
仕事を知る
研究者への転職を検討しているなら、年収や働く場所を事前に調べておくのがおすすめです。平均年収や活躍できる...続きを見る
2023-05-23
業種とはどのような意味?職種との違いや転職活動への生かし方を紹介
求人情報には、業種・職種・業界など、似たような言葉が数多く出てきます。それぞれの意味をしっかりと理解して...続きを見る
2022-06-08
自分に合った仕事を見つけるには?自己分析の仕方や転職のポイントも
選考対策
多くの人にとって、自分に合った仕事を見つけるのは難しいことでしょう。適性のない職種に就いてしまい、転職す...続きを見る
2023-04-10
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
コールセンターに採用される自己PR。書き方やポイント、例文を解説
コールセンターに転職する際には、履歴書や面接で自己PRを求められます。企業に自分を売り込む上で、スキルの...続きを見る
2023-06-21
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
美容師の志望動機には熱意が重要?基本の考え方と好印象に見せるコツ
美容師が就職・転職する際、志望動機はどう伝えればよいのでしょうか?OK例・NG例を挙げながら、書き方・伝...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です