の自宅療養をし、仕事復帰。特に問題なく働いていました。復帰後は少し疲れやすくなったなという感覚は持っていましたが、仕事に支障はなく気にしていませんでした。 発症して3週間。仕事で大きなミスを連発。原因は全て共通しているようなものでした。その中で、自分が自分ではないような、明らかに今まで出来ていたことができなくなっていたことに気付き、ADHDなのか?等と思い色々調べていると、"ブレインフォグ"にたどり着きました。 症状にとても当てはまっていて自分の中ではスッキリ。ただ、職場に受け入れてもらえるのか、どう伝えるべきなのか、困っています。 気づいたのが休日で、後遺症外来の予約がとれず、あやふやのまま… ブレインフォグを経験した社会人の方いらっしゃいましたら、どのようにして職場に伝えたのか教えて頂きたいです!お願いします。
回答終了
らLINEがくることがあります。 ただ、来る内容が仕事のことではなくて、職場の愚痴のLINEです。 前からそういうのが多くて正直迷惑してました。 私に話しても解決出来ることではないし、社員に言ってほしいと常々思ってました。 私の仕事が終わると数分後にはLINEが来るし、休みでも来る、返信しないと「寝てますか?」とか「連絡ください」とかって内容で再度LINEが来るし、数時間置くと電話が掛かってきます。 今、面倒になり相手のLINEを未読スルーで数日放置してるのですが、「LINEの調子が悪い」と言った方が良いでしょうか?
解決済み
接会って相談したい悩みがあります… メールはこれで大丈夫ですか?失礼にあたりませんか? お疲れ様です。 今度ございます○○○○についてご相談させて頂きたいのですが、11日に五分ほどだけ直接お会いするお時間を頂戴出来ませんでしょうか。
話すことができません。 改善するにはどうしたら良いでしょうか。 また、文章をうまく組み立てられないのも悩みです。 自分が何に悩んでいるのかをうまく言葉にできません。 自分に自信を持てない、 自分の人生に興味を持てないのが 原因かなとか思っています。 会社の長時間労働、パワハラにあってうつになったことがあります。上司から、昔から今まで何も考えないで生きてきたからこういう人間になったんだ。とか、うつ状態の自分に対して、もとからお前はおかしい人間だから別におかしくない、大丈夫だ。と人格否定されたのが、復帰した今でも心にトラウマのように残っています。ずっと否定され続けていたせいでしょうか。 人から『どうだった?』とか、 ざっくりした感じで聞かれるのが苦手です。 楽しかったですとか、一言で答えたり はい、とか、いいえで答えることはできるのですが、、
よって精神的な苦痛になり、仕事にも支障をきたしています。 一言で言うと『話していない事や行っていない事を、あたかも私が話したかのように同僚に言っている』。 同僚の皆さんも、そんな事言うはずがない!するはずがない!と分かってくれていますが、私本人にその場では確認せず私のいない場所で同僚に言っています。 その後、同僚が『こんな事話していたけど言ってないでしょ?』と教えてくれます。 そんな事、ひと言も言っていないのになぜ言ったようになっている!?驚きます。 上司に確認し了承していた内容で仕事を進めたのに、『勝手にした』同僚に話したり。 確認した場に、同僚もいて了承した事を聞いていたので本当に驚きです。 いつも全く逆のことを言っています。 タイミング良く面談の時期なのでマネージャーへ相談したいのですが‥ 悩んでいる理由は、上司と仲が良いため相談後にどんな展開になるか心配だからです。 相談する場合、こんな風に伝えては?などアドバイスありますか? ちなみに、上司は職場で同僚ともコミニュケーションは取れておらず、頼りにはされていないタイプです。
名ほど配属されましあた。 大体各部署、1~2名ほどです。 現在残った新入社員は各部署合わせて4人だけです。 私の部署も1人18歳の女性が残ってます。 ですが、最近、何かしらと理由を付けて休みがちで、今日も当時体調不良を理由に休みました。 ですが、先日は普通に元気に仕事してて、体調不良の素振りなんか一切感じませんでした。 最近は2週に一回は休んでます。 (公休以外で) 今の子はこういう物なのでしょうか? それとも辞める前触れとか何でしょうか?
が以下の方どちらに相談するのが良いでしょうか? 1.穏やかな上司。聞き上手。ただ、他の上司や同僚に話した内容を話す可能性あり。 2.仕事をよくサボって、ちょっと変わっており、何を考えているのかわからない人。 ただ親身に話は聞いてくれ、他の人には言わないであろう方。 狭い職場なので、このお2人以外相談相手が思いつきません。出来れば職場内の方に愚痴を聞いて貰えばと思ってます。 数年頑張って来たんですが、最近はあまりにもストレスが酷くて…。 アドレス願います。
たら逃げている、もう少しだけ頑張りなさいと言われそうで怖いです。でも前に「大切なことは事前に相談して欲しい」と言われています。 彼は「もう子供じゃないんだし自分で決めていいと思う」と言ってくれますが親に心配かけたくない気持ちもあります。 親の立場の方、子供の立場の方それぞれ意見を聞きたいです。みなさんだったらどうしますか?また、どう思われますか? 転職の理由は仕事内容が自分の性格と合わないことです。
たい人間だと思いますか? 職場は結構重い荷物を運んだりするのですが、良く腰を痛めたり、肩を痛めたり、手を痛めたり、色々と痛めることがあります。 それは勿論私も一緒なんです。 先日、私と同じ部署の男性が腰を痛めたということで、仕事を休んでました。 なのに今日出勤して来たんです、病院でヘルニアと診断されたと言ってです。 上司も今日は人(従業員)が多いから帰って大丈夫だと言ったらしいんです。 もしくは、半休とかでも良いですよとも言ったそうです。 なのに、相手は「大丈夫です、やれます」と上司に言ったそうです。 けど私には腰が痛くて仕事にならない、戦力にならなくて申し訳ない、商品は運べるから台車に運ぶのを用意してくれ、でも軽い物だけ、ついでに屈めないから台車の下部分には置かないでくれって言うんです。 (台車は2段になってます) なにを言いたいかというと、結局何も相手は出来ないんですよ、純粋に私の仕事量を増やしてるだけなんです。 相手は申し訳ないと言うけど、だったら上司が言ったとおり帰って休むのか、それとも長期休暇を取って手術して治ったら再度働くのか、それしかないと思うんですよ。 それに、腰が、、みたいに言われても私は医者でもないし、どうしてあげることも出来ないんですよね。 正直、うるさいって思ってしまいました。 私の考えは冷たいでしょうか? 皆さんはどう思いますか?
231~240件 / 86,506件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です