め誰かが体調不良で休むと代わりに元々休みの人が出勤する事になります。 よく体調不良になる社員が居るのですが その度に主に私が代わりに出勤するようになってしまっています。ここ半年で10回以上はあります。。 予定をずらさなきゃいけない事が多く中々お出かけをしたくても予定を入れにくく休みでも気が気じゃありません。(いつ出勤を頼まれるか分からないため) また、出勤日当日の朝に体調不良の連絡を入れてくる事も多く、大体この社員がお店のクローズ作業をするシフトになっている日がほとんどなので、休まれるとオープンからクローズまでの11時間労働をさせられる事になります。(これも主に私がやらされる事が多いです。) シフト制の仕事ではこの働き方って普通ですか? 転職も視野に入れてるのですが その場合はちゃんとプライベートを重視できる会社に勤めたいと思ってます。 中々、プライベートを優先できる会社ってないのでしょうか。
解決済み
前で誰か知り合いと鉢合わせたら、雑談したりするのは普通ですか。 今まで私語は厳禁のような雰囲気の職場しか縁はありませんし、皆、業務以外の会話はせず、活気はありつつも働く環境でした。雑談立ち話をしない職場がむしろ特殊ですか。
回答終了
4月に退職しました。上司が大変癖のある方だったので、退職代行は弁護士にお願いしました。 退職して離職票や給料明細は送られてきたのですが、源泉徴収票は入っておらず 弁護士を通して再発行してもらうようにしてもらいました。それと同時頃に市役所から市民税の普通徴収書が送られてきて、3月〜5月分の市民税を支払うように言われました。ですが、会社には2月から4月分の市民税は天引きされていたので、市役所に出向き確認してもらうと、どうやら会社が特別徴収の手続きを行っておらず、そのため普通徴収票が送られて来たようでした。しかし、給料から2月〜4月までの市民税は会社から引かれています。市役所の方からの指摘で会社から引かれている市民税の金額もありえない数字だとも言われました。 弁護士に源泉徴収票の催促と天引きされた市民税を返却してもらうように会社に伝えてもらうと、市民税は払わない!と怒鳴られ、電話を切られたそうです。それから何度か弁護士が電話を入れてもすぐに電話を切られて連絡が取れません。源泉徴収票は書類を書き国税局の方から会社に連絡が行くように手続きをしましたが、市民税の方は泣き寝入りしなくてはならないのでしょうか…どうしたものかと困っております。 どなたかアドバイスいただけますでしょうか?
はやはりやめるという選択肢(勇気)もありでしょうか。 一番いいのは自分をその仕事に合わせていくということなのでしょうが、どうも苦しくて鬱ぎみです。環境が良いだけにやめづらいというか・・・もったいない気もしてます。迷ってる私に一喝願います。
須専門職業で働いてます。 20代前半 女 手取り13万 会社の休憩時間が合計2.05hで仕事が多い日は休憩できなく、実質10時間働く日があります。 ボーナスなし 健康診断なし 全国福利厚生共済会のプライム共済を福利厚生と謳って社員に勧めてくる会社で現在約2年働いてます。 辞めたいのですが圧力がすごく部署も1人で皆が出来ないような仕事を無理矢理全部押し付けられながら何とか乗り越えてきました。 会社の上の人(社長の息子)が管理をしないといけない 発注、在庫管理、他の企業との対応やその他もろもろ入社して3ヶ月もせずに全部任されてました。 そこで前辞めた人は作っていないのに私しかできない仕事が沢山あるのでマニュアルを作っておいてなど色々ととてもめんどくさい会社です。 次期三代目になる息子がいるのですが その人は入社して始めの方から下ネタや出会い系で彼女になった女性との生々しい話や会社の女性の体型や体重を何も考えずに話すデリカシーのない人で価値観等も無理矢理押し付けてくるのでうんざりです。 専門職なので他の資格や職が見つかるか分からなく不安で、 確実に洗脳されてるのか体力も毎日最大限まで削られ動けず出口が見当たりません。 どうしたら打開できるかさ迷ってます。 寧ろ何か事故で死ぬか働けなくなる理由を探してるレベルで追い込まれています。 おすすめの職業、どうやって対応するか1つでもアドバイスがあればよろしくお願いします。 #国家資格 #企業 #職業 #転職 #至急 #ストレス #ブラック #給料 #労働 #労働問題 #低所得 #病気
の男性が、 適齢期すぎても、売れ残り独身の可能性普通にありますか?
日休み、残業毎日2時間ぐらい ② 職場が汚くて(古くて)、給料が手取り25万円、土日祝日休み 残業はないと、面接で言われました 他の条件は殆ど同じです どちらからも内定を頂きましたが、悩んでいます 家庭があり、子供との時間も大事にしたいとも思っていますが、この二択になると悩んでしまいます 皆さんなら、どう考えて選びますか? アドバイスお願い致します
メンタル不調に陥ってしまい、仕事を続けていく自信がない状態です。 仕事量の調節などでなんとか休職せずに働いていますが、もう投げやりな状態になってしまっており、職場のコミュニケーションを自ら取りに行くのが面倒になりました。 (もちろん仕事上、必要なものはとっています!) 一人で仕事して、やることやったら帰る…という普通の日々を過ごしていたのですが、コミュニケーションを取らないことは職場環境を悪くすると、40歳の同僚から指摘されました。 その方は話好きの方で、少し考えが古いところはあるのですが、私としては話しやすい環境を作ることも社員の義務なのかな?と考え直す機会になりました。 みなさんは職場で雑談などを自ら行って、職場環境を活性化させようとしない人は、改善すべきだと思いますか? いまの職場は続けれる自信がないのですが、次回の職場で応用できるように考えを整理したいです。
社に転職しました。 入社2ヶ月目です。 基本給は低いですが、 一部上場大手企業の子会社で事業は安定。 残業はほぼなく定時帰りで、賞与は年間4ヶ月分出ます。 しかしながら、 勤務地が地方の田舎町で周辺は住宅と工場、店はコンビニが1軒あるくらい。 事務所もオフィスというより倉庫で、全体的に薄汚れてて小汚く、デスクも事務所も狭いです。 職場の社員数も数人と少なく、女性社員は0人。 年齢層は自分より1回り〜2回り年上ばかりです。 このご時勢テレワークもなくアナログ。 プライベートでも、街を歩いていると同年代の若い世代が少なく、活気がない。 遊ぶ場所も少なく、かといって繁華街まで時間かけて行くのも面倒です。 どんどんテンションが下がるというか、気持ちがどんよりしていくのを感じます。 かなり閉塞感のある職場・地域で、この狭い世界でこれから生活していく事を考えた時、自分には無理だと思ってしまいました。 此処に来る前は新宿に住んでいて、職場も丸の内、新宿、赤坂、お台場といった都心のオフィス街でした。 環境が大きく変わりすぎた事が原因と考えられます。 何故今の会社に転職したのかというと 前職を諸事情で退職。一時的に無職になり、コロナ渦で求人激減。 とにかく生活を安定させたい気持ちが強く、勤務地が田舎になるのは覚悟のうえで入社しました。 が、実際生活拠点を移し働き始めると、思っていたより辛く、辞めたい気持ちが日々強くなるといった次第でございます。 実は就職活動を続けていて1社内定をもらい、転職しようから悩んでいます。 条件的には安定性はなく今後雇用がどうなるかわからないのですが、 職場は東京都心の本社ビル、IT・通信事業で将来性もあり仕事も面白そうです。 給与も現在の倍になります。 乱文長文となってしまいました。 質問をまとめます。 (1)環境が合わず短期離職することはよくある事か (2)このご時勢、安定性を捨てて自分のやりたい事や生活環境を求めるべきではないか (3)その他なにかあれば 以上何卒よろしくお願い致します。
221~230件 / 75,073件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
働きやすい環境を得るには?働きやすさの必要性と個人でできること
働き方を考える
これから転職を目指す上で、自分が働きやすい環境で仕事をしたいと考える人は多くいるでしょう。しかし、自分に...続きを見る
2024-05-06
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
仕事を知る
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
2023-03-31
働きやすい職場に転職するには?特徴や認証制度についても解説
働きやすい職場には、共通する特徴があります。ポイントを押さえて転職活動を行えば、今より満足できる仕事に就...続きを見る
2024-01-16
職場で起こるハラスメントの種類とは?原因や対処法も併せて紹介
法律とお金
職場の上司からハラスメントを受けていると感じているなら、種類や対処法を知りましょう。自分の現状と照らし合...続きを見る
2022-06-01
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
派遣社員の職場見学に必要な準備は?自己紹介や質問の例文を紹介
派遣社員の職場見学では、何を目的としてどのようなことが行われるのでしょうか?職場見学のおおまかな流れを確...続きを見る
2024-06-05
会話が続かない原因とは?面接や新しい環境における会話のコツも解説
会話が続かない状態には、さまざまな原因があります。ネックになっている問題を知ってコツを押さえれば、うまく...続きを見る
社会人2年目が職場に求めるられることは?平均給与やボーナスもチェック
新入社員時代が終わり、社会人2年目に突入すると、自身の仕事や周りの環境が大きく変化していきます。平均給与...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です