経験の20歳です。 ですが、学生の頃に好意で事務のアルバイトをさせていただいたことがあります。 (電話応対、DM作りなど簡単なものです) 実際行った業務はほとんどありませんが、事務というお仕事がどういうものなのか(雰囲気など?)を理解できたと思います(会社ごとにまた違うと思いますが)。 そこで、このアルバイトのことを自己PRに入れてもいいのでしょうか? アルバイトなのでPRにはならないかなぁと今書くか悩んでいます。 一応書いてみたので、添削もお願いいたします。 【自己PR】 私は学生の頃に短期で事務職のアルバイトをしたことがあります。行った業務はわずかですが、一つ一つが重要な業務に感じました。この経験から事務職に興味を持ちました。私はコツコツと地道に作業をすることが得意なので、一つ一つ丁寧に且つ俊敏に作業をし、ミスをしないよう頑張りたいと思います。 よろしくお願いいたします。
解決済み
して働いています。 所長(営業)1名・営業1名・私の3人しかいない営業所です。 職種は「営業事務」なので営業のアシスタントのはずですが、もはやアシスタントではないと思っています。 仕事は見積り作成・出荷指示・クレーム対応・経理・電話応対など…色々です。 代理店などに出した見積りの掛率交渉がある時、ほとんど私の判断で出しています。(金額が大きいと相談) これは営業に〇〇%くらいまでなら、私さんの判断で出して良いよと言われました。 営業は日中ほとんど出ています。 社内にいる時も「この見積り〇〇%で出すけど良いかな?」と何故か私の了承を得ようとします。 本来こういう値段を決めたりするのは営業がする事ですよね?これは良いのでしょうか? それから、以前こんな事がありました。 よく出張で社長や部長が泊まりで来る事があります。 営業は社長たちからホテルを取るように指示されるのですが、それを私にお願いしてきます。 先日、朝出社した時に「私さん、12月〇日に社長と部長が来るからホテル予約してくれるかな?」と言われました。 私はその日朝から電話応対が何件も重なり、すぐにホテルへ電話を掛けられなかったんです。 その時ちょうど営業に出先から「ホテル取れた?社長から催促されたんだけど」と言われ、少しイラっとしてしまい「すみません、電話対応が何件もあったので今からしますね」と言い、すぐホテルを取ろうとしましたが、社長が痺れを切らして自分で予約したと連絡が来ました。 どうやらホテル予約は前日に指示されていたようです。 正直ホテルの予約なんか誰でも出来るし、自分が指示を受けてるんだから自分でやれば良いのにと思うのですが…私を挟む意味が分かりません。 お客さんがうちにメールで見積り依頼をしたいから空メール送って欲しいという内容のFAXも私に回して来たり、自分で出来るような事をわざわざ私にメモを書いて頼んで来たり、メールで来た見積り依頼の内容もロクに目を通さずすぐ私に回して来たり 私は契約社員なのに、たくさんある自分の業務以外に色々雑用を押しつけられたり、経理の仕事もしたり… 必死に自社製品の事を勉強して社員並み(というか社員以上かも知れません、支店の営業事務の先輩が知らない事も覚えました)の知識を学んでも毎月手取り14万、ボーナスなし、何か疲れてきました。 愚痴になってしまいましたが、こんな営業どう思いますか?
、調剤事務なしの1人薬剤師だと40枚は厳しいですよね?
条件はいいんですが、職務内容の欄のひとつに、 営業支援 と書かれていたのが気になりました。 支援 とはどんなことをするのでしょうか。 パソコン操作はもちろんですが、その他に電話応対や銀行用務もあるようです。 こちらで色々検索して見てみましたが、パートでも結構な仕事内容を任されるところもあるようで、不安があります。 損保に携わったことのある方がいらしたらぜひ教えてください。
、協会には正社員はおらず1年契約で勤務8年目年収230万です。 事務局長はいるのですが、会長の(もうすぐ90歳)意見が絶対で、8年間の間でスタッフが10名ほど入れ代わりっています。また年間の会費収入と同じくらいの額を渉外活動費と受け取っておられます(確定申告は事務では行っていませんご自身で申告をされているのかは不明)先日の役員会にて仕事量が増えている事、仕事で成果を出している事を伝え、給与を上げてもらうお願いをしたのですが、終了後、役員理事会の席で事務局員の分際で勝手な発言をしたと1時間ほどの説教をされました、また顛末書を書くように支持を受けたので朝から提出すると、会長が作ってきた始末書にハンコを押すように要求されました。始末書の意味がわからずネットで調べたりしているうちに、昼になると事務局長からもハンコを押すように指導されたのでハンコを押して提出しました。しかし始末書には私の意見が入っておらず一方的に私の謝罪が記載されているものでした。心配をしてくださっている役員の方もいるのですが、関わりにはなりたくない様子です。市の職員さんにもお話しいただいているのですが、補助金を出しているだけの関係なので口出しは出来ないとの事。 仕事の内容はホームページの更新やSNSの配信イベントの受付や電話応対、経理もしていました。やり甲斐を感じておりやめたくはないのですが現状は変わらないようです、私はどこに相談に行けばいいのでしょうか?
願いします。 25歳女、入社2年目、高卒、 関西の個人経営の眼科で正社員として働いています。 勤務時間 は 午前8:00-12:00 午後14:00-18:00 (忙しい日は+1時間程) 手取り額/16万6千円 仕事内容/受付、会計、電話応対、視力検査 休み/火日祝 (木土は午前のみ) ボーナス/夏11万 冬25万 残業代/なし 週休2日、週2半休なので これ位が妥当なのでしょうか?
す。 事務職(一般事務)に転職したいのですが、 やはり未経験で資格も持っていないと厳しいでしょうか。 今、受けようと思っている求人の仕事内容は ・顧客提出書類作成 ・社内書類作成 ・顧客関係書類等管理 ・電話応対(代表電話対応) ・受付業務(来客へのお茶出し含む) 営業職のサポート役として事務処理を中心とした業務 一般的なPCスキルがあれば問題なく取り組める 具体的には必要なデータを決まったフォーマットに入力するPC業務が中心 その他に書類の処理等や伝票の作成など です。いちお経験不問と書かれています。 未経験なりに職務経歴書を作成したり、志望動機も企業研究(HPからの先輩社員の声などを参考にしているだけですが…)をして、なぜその企業なのかを明確にし、ありきたりなものにならないように考えています。 しかし、事務職への転職について色々と調べていると、やはり中途採用というのは即戦力が求められているわけで、いくら経験不問と書かれていても、募集人数が多ければ、経験がある人の方がいいわけで、未経験や資格無しなんて全然ダメですよね… 可能性は低いけど受けてみよう!と意気込んでいたのですが、色々とネットで見ていたら、少し気分が落ちてしまいました。 経験不問と書かれていても、やはり未経験・資格なしの一般事務は厳しいですよね?
9歳女性。 もともと派遣社員として 営業事務(受発注・電話応対・端末入力など)を3社ほど(期間は5年弱くらい)経験しています。 今現在の職場も営業事務として入りましたが 人手不足?のせいで、営業部から総務経理部に異動になり1年半経ちました。 経理未経験なので、伝票入力や小口現金管理、電話応対など あまり経理の知識がなくても出来るようなことばかりを率先して引き受けていました。 決して仕事をさぼっていたわけではないですが 最近「私、経理のくせに1年半経った今でも経理のこと本当に何も知らないよな・・・」と 反省するようになりました。 そこで上司の方にいろいろ教えてほしいと頼んでみたのですが 経理未経験・簿記資格なし・理数系&数字大嫌い(専攻は英語の文系人間)な私には まだまだ難しすぎます・・・。 一応「超カンタン!漫画で分かる簿記!」みたいな本から初めています(^^;; 未経験で興味もなかったのに、ふとした理由から経理部へ配置されることになったものの 今はバリバリの経理社員になっていらっしゃる方がいらっしゃったら 何かご経験談やアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
河期で仕事は安定的ではなかったものの、間をあけることなく契約社員、派遣と今まで色々仕事をしてきました 。 この3月に2年程働いてきた職場が派遣契約打ち切りになり、4月よりフルタイムパートで働かせていただいております。 このご時世でも仕事があるだけで本当にありがたいのですが、仕事量が多すぎて、ペースも早くとても覚え切れません。 ひっきりなしの電話、複雑な処理方法…。一つ一つに時間がかかり、でもそれに時間をかけることも出来ずミスを連発。 まだ独り立ちできてはおらず、都度確認しながらです。それでも…。 コールセンター勤務経験から電話応対にはこれまで自信を持っており、どの職場でも電話は上手とは仰っていただいたものの…、今の職場では独特の言い回しがあったり知識が必要であったり、一筋縄ではいかない内容で、上司より必ずダメ出しがあります…。 段々自信がなくなってきて…。 仕事もパートでありながら、お客様から見れば一社員ですから、関連する資格を取り少しでも早く仕事を覚えようと、関連の通信講座を受講しております。 子育てと両立、難しいです。涙が出てきます。 この仕事、人の役にたつ仕事ですし、絶対スキルアップしたい、このご縁を大事にしたい。そして一日も早く独り立ちしたい、なのになかなかうまくいきません。このままではクビです。40すぎて情けない…。同じように頑張っていらっしゃる方、どんな努力が他に必要でしょうか。ご教示ください。
ヶ月目です。 業務は同じ事務所内の課長しか分からない内容です、普段はOJTでわからない所は聞きながら仕事しています。 しかし課長が来月から転勤に加え部署移動もあり、完全に1人で仕事をする事になり、今までは週に2〜3件の電話対応が1日20件程増えると業務追加になるようです。 指示命令者の課長から派遣先にご自身の転勤・転属・私の業務内容の追加など伝えてもらえるのか聞いたところ総務から伝えるのが筋なので課長からは伝えない、私も派遣元の営業にはまだ何も伝えないでくれと言われました。 教わる人も居なく1人で業務をするのは仕方なく受け入れたとしても、電話の仕事が増えるのは納得行きません。 仕事が増える前に営業へ伝え、どうしても電話対応しなければならないなら時給アップの話しをするのはいけないでしょうか?ご意見を頂きたいです。
211~220件 / 879件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
内定通知の電話はどう受け答えすべき?待機期間から注意点まで紹介
選考対策
内定通知を電話でもらえることになっているなら、受け答えの仕方を確認しておきましょう。声だけのやりとりだけ...続きを見る
2023-05-27
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
バイト応募先への電話の折り返し例。電話する際のポイントも
バイト応募後には、さまざまな理由で応募先から電話がかかってきます。都合が合わず、折り返しが必要になったと...続きを見る
2023-04-17
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
バイト応募先への電話のかけ方とは。準備やトーク例、折り返し対応も
バイト応募の電話をする場合、押さえておきたいポイントがあります。ビジネスマナーが身に付いていないと感じさ...続きを見る
2023-04-10
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
働き方を考える
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
医療事務は資格なしでも働ける?目指す方法や志望動機の書き方を解説
仕事を知る
資格なしで医療事務を目指す場合、どのように求人を探せばよいのでしょうか?求人を探すポイントや、志望動機の...続きを見る
2023-03-27
介護の仕事は資格なしでもできる?注意点や役立つ資格についても紹介
資格なしで介護職にチャレンジしたいと思っている人もいるでしょう。無資格でも介護の現場で活躍できるのでしょ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です