事をしており合計で6つの場所で働いています。 介護の中にも種類(訪問・デイサービス・特養・有料老人ホームなど)があり、フリーターの今のうちに幅広く介護の経験を積みたいと思ったためです。 介護は元々好きで、とてもやりがいがあるので今後も頑張っていきたいと思っています。 しかし元々サボり癖があり、最近では行く直前になると"休みたい"という衝動に駆られてつい休んでしまいます。 去年の秋頃に家庭の問題の関係でうつ病になってしまい(仕事とは全く関係なし)、約半年ほど休みをもらったり出勤できそうな時は仕事をしての繰り返しでした。 うつ病自体は1ヶ月に1回のペースで通院していて、うつの薬を飲みながら生活していますが、前と比べたらほぼ完治していると思います。 しかし長期休みをもらった影響かはわかりませんが、仕事に行く意欲が出ません。 仕事先の人間関係で悩んでる、仕事自体がつまらない、などは一切なく逆に楽しいくらいです。 仕事に行っちゃえば来てよかった!と思えるのに、その行くまでの仕事に行こうか休もうか悩んでしまう自分が嫌になります。 このサボり癖は仕事以外でもあり、習い事や友達との約束も行かなくなってしまうことが度々あります。 仕事と同様で嫌な思いをしたり苦手意識は全くありません。 今後もこのようなことが続くと、仕事先の方達や友達からの信頼もなくなったり最悪クビになってしまう可能性もあります。 せっかくご縁があった場所ですし仕事も本気で頑張りたいと思っているのに、なかなか改善出来ません。 これはただの甘えた気持ちなのでしょうか。 それとも何か別の問題なのでしょうか。 厳しい意見でも何でも構いませんので、率直なご意見をいただけると幸いです。
解決済み
日が週1なので何か習いたいです* テニススクールの体験は行ったのですが 月謝が高く親に頼めませんでした。
20歳からダンスを習うのは遅いですか? HIPHOPを習おうと思っているのですが...
ックバレエを習っていました。といっても、留学に行ったりコンクールで上位入賞するような、プロを目指すような人達が通う教室に通っていたの5年生までで(嫌々通ってました)…その教室で色々ありまして、6年生からは少しゆるめの教室に変えて楽しくバレエをしていましたが、中3の時、高校受験の為に辞めました。 元々弓道に興味があったので、高校では弓道部に所属していました。 行く予定である大学にも弓道部があるので、弓道部に入ろうかなと思っていましたが、最近になって、やはりバレエが好きでまた再開したい、踊りたいという気持ちが出てきました。 そこで質問なのですが、バレエと弓道の両立は可能なのでしょうか? バレエは3年のブランクがあるので、するとしても、通っていた教室の大人のレッスンもしくはバイトでお金を貯めてプライベートレッスンに通うつもりです。人を集めてサークルを立ち上げてみるのも良いかななんて事も考えています。 弓道は弓道で、折角生涯続けられる趣味を見つけたのでぼちぼち続けて行きたいです。 もちろんバレエと弓道は使う筋肉も違うので、両方続けて大丈夫なのかが不安です。今は完全に弓道の体型になってしまい、腕がムキムキなので、、(^^;) 両立されている方、バレエ再開した方、そうでない方でも、ご意見頂けると嬉しいです。
いるなとか思ったりしても、それとなく助言したり、話を聞いてあげるのが良いと思ってきたりしました。 でも最近は、ライバルと思われているのか、後からランチに誘われ行けなかったりとか、あえてギリギリで誘っているのかな?と言うこととかあったり、仕事では一人で考えたい時とかあるのに、急に入ってきて仕切られ助言されるとか、仕事上必要な物が出したのに隠されてたり、声が小さいのかとも思ってましたが、無視されたり… 手伝ってくれてるけど、必要な事言われてなくて、仕事を失敗させられたりとか… 上司と同僚に されるので、仕事出来ない風に最近は回りには見られるようになってきています。 隅っこで仕事してても、上司か同僚に何かしら、罠が仕掛けられています。 もともと、大人しく話しかけてもらわないと喋れないので、ひどく悲しく苦痛です。 忘れて仕事しようと思っても、何かしら構って来たかと思えば、落とされるので、仕事が辛いです。 自分が惨めでなりません。 母と妹にも、小学生のころいじめられてたりしました。妹は成績も良くて周りには友達もたくさんいて、母には自慢だったと思います。先生から自分が悪くなくても成績が良い子のせいなのに私のせいにされたりしました。母は 良いように私を扱って来たかと思います。私の話は余り聞いてくれてませんし、父の愚痴と悪口を中学では聞かされ、自分の楽しみはマンガと雑誌以外なくてほっとかれていたと感じてます。 認めてもらうのに、いつも必死に中学も家も周りにあわせてきました。 私も 人に気に入られるように動けて苦手な人に合わすことが出来れば良いですが、性格的にお人好しなので、自分が謝れば収まるならあやまったりしました。仕切るのが苦手で、ヘタレです。 ますます助長して、今いじめられています。習い事の役員ででもです。 顔つきも、笑顔が作れずひきつってて、余計雰囲気悪くしてると思います。 こんな目に合って辛いです。 行き場がありません。 趣味のスポーツでも、私が本気出すと勝つのが気に入らないようです。 生きる方向性がありません。 やりたいことありません。
っています。 自分には、1歳ちょっとの娘がいます。 まだまだ先のことなのですが、 習い事について主人とかなり意見が異なる為、 知恵をお借りしたく、質問させていただきます。 タイトルにもあるとおり、 バレエを習わす年齢についてですが、 皆さんは何歳くらいから始めたのでしょうか? よく、2,3歳から始めた、という話を聞きます。 一番古いバレエの記憶・・・ 嫌だな、辛いな、という記憶ですか? それとも、楽しい、という記憶ですか? 逆に自分は遅く始めたよという方。 遅い、というのが何歳なのかわかりませんが、 早くにしておけばよかったと、スタート年齢の差を痛感したような こと、それによって辛かった体験などを教えていただけると嬉しいです。 他にも、バレエをしていて良かった!と思った経験をお聞かせください。 自分は、幼稚園の頃に見た漫画か何かの影響で、 バレエを習いたくて両親にお願いしたのですが、 習わせてもらうことが出来ませんでした。 ピアノ、習字、英会話・・・ 習い事はいくつかしましたが、後にも先にも自分から 【習いたいからお願い!】 と言ったのはバレエだけなんですけど、結局叶わなかった事が、 今でも心に引っかかっています。 だからと言っては何ですが、娘には習わせたいなと。 自分の願いを叶える為に娘を使うのかという批判をもたれそうですが、 娘に無理強いするつもりはなく、ただ、彼女の世界を広げる一つの 手段として、私の望みでもあるバレエを習わせたいなとの思いがあります。 主人の意見は、 将来身にならないかもしれないし、本人も嫌がるかもしれないものに 月謝を払うのがもったいないから、本人が習いたいと言ってからでいいのでは? と言います。 しかし、もし本人がダンスの世界に興味を持った時、 スタートの年齢が遅いことでその夢を諦めなければならないようなことには してやりたくなく・・・・ 2,3歳という、まだよくわかっていないような時期に始めさせた方がいいのか、 それとも主人の意見を聞いた方がいいのか、迷ってしまいます。 ちなみに、 自分はどの習い事もその道のプロにはなれませんでした。 だけど、ピアノは趣味として、習字は恥じない文字を書けるという点で、 習っていて良かったなって思っています。 娘にとってのバレエも、別に過度な期待をするものではなくて、 人生の糧になればという思いなんです。 纏まらない質問ですが、どうかよろしくお願い致します。
考えることや自己PRが苦手で、履歴書等の「趣味・特技」に何を書こうか今から悩んでいます。 趣味は、上手でも下手でも関係ないと思うので「料理」と見つかったのですが 「特技」は、習い事もしていないしあまり人より秀でたところがないので困ってしまいます。 ただ、周りよりちょっと出来ること・・・と探していたら、チラシや教科書、授業の板書等の誤字脱字にはよく気がつくと思いました。 高校時代、国語の教育実習生が板書でよく漢字間違いをする方だったのですが、 いい大人ですし、実習生とはいえ国語教師ですし・・・漢字間違いはよろしくないと思い、私一人で指摘しすぎて担任から「あまりいじめないでやってくれ」と言われたこともあります。 (言い方は優しくしたんですが、1時間の授業で5回以上指摘したりしていたので 誤字脱字の発見が~、というよりただの空気読めない子に見えそうですね・・・) しかし、こんなものを「特技」として書いていいのか?とも思います。 「誤字脱字を見つけるのが早い」は履歴書に書ける特技なんでしょうか? それとも、これを書くくらいなら潔く「特技:なし」にするべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
はするけど、なんか合わない、親しくなれないということありますか? 友達がいても何か違う…て思ってしまいます。 無理して話を合わせたり、自分を出せません。それに一緒にいても凄く楽しいとかないです。 その場合クラス替えや転職で環境 は変わりましたか?
てもらいたいという一心で投稿しているので、助言や意見ではなくても何か感じたことがあれば回答してもら えると嬉しいです。 2時間もかけて書いたにもかかわらず頭も心も整理できず、長文かつめちゃくちゃな内容になっていますが、どうかよろしくお願いします。 私は学生です。現在、はじめてのアルバイトとして接客業をさせていただいています。新人です。 突然話は変わりますが、1日に最低でも5回以上酷ければ1日に数十回ほど、ある人物から死ね、ブス、デブ、きもい、消えろ、何も口にするなといった言葉をかけられる日々を1〜2年くらい送っていました。私は元々大人しい性格で、昔から人の目に晒されることに恐怖を抱いていたのも影響してか、昨年の冬頃から人目につく場所が本格的に駄目になってしまいました。現在ではとにかく人が怖い、もう人と一切関わりたくない、と心の底から思い、何もなければ自分の部屋から出ることも難しくなりました。言うなれば引きこもりです。 習い事ができない経済状況だったため私は習い事をしたことがなく(そもそも習い事の存在も知らなかった)、人前に出ることが怖かったので外に出ることも苦手でした。趣味を持たず情報を得るものが手元になかった私は「変わってる」「不思議ちゃん」と言われるようになり、またそれは今まで続いています。これは私が世間知らずだからだと最近自覚しました。 そのことも人が怖い、人と関わりたくないと思うようになった原因の一つになっていると私は考えています。 私の家は豊かではなかったので少しでも負担を減らすために、私はお年玉でやりくりしていました。しかしさすがにそれでは厳しいと感じ、資金繰りのため、人を恐怖し外に出られない状況を打破するためにアルバイトを始めました。 やはり一番の理由はお金ですが、いずれ社会に出ることは避けられないことであり、人と関わることも避けられないことであるという事実と現在の私の精神状態に危機感を持ち、少しでも早く人と接することに慣れなければという気持ちと、私をいい子として常に期待してくれている家族にみっともない姿を見せるわけにはいかないという焦燥感も、それに負けないほど大きな理由でした。 しかし、ミスを連発して逆に他の方の仕事を増やす、同年代であろう男の人が来店するとあまりの恐怖に顔も向けられず前を通ることすら出来なくなる(仕事放棄は言語道断、もちろん接客はしています)など、問題を起こしてばっかりです。まだ新人だからと甘えた気持ちが自分にあることは大問題ですが、実際に新人のうちは仕方がないことだとも思います。しかし回数を重ねるごとにもう嫌だという気持ちがどんどん大きくなってしまいます。 アルバイト先の方々はとても優しい方ばかりです。しかし、もともと輪に入るつもりはなかったくせにおかしなことを言いますが、輪に私一人だけ入れていないためバイト中も後もとても居づらいのです。あと、私の言動の一つ一つを他の人全員に復唱されたり笑われたりしていることに気づいてしまってからは、もうとにかく怖いとしか思えなくなってしまいました。私が世間知らずの変わり者であるがゆえにそのようなことは度々あるのですが、どうしても精神的に辛くなってしまい、その度に逃げたいという気持ちで頭がいっぱいになります。 高校時代に一回だけ無理を言って習い事をさせてもらったことがありましたが、それも人の目に耐えられずやめてしまいました。この出来事は、家族全員が私に失望するという結果をもたらしました。 今のバイトを辞めるという行為は結局それと同じであり、家族が私に失望するだろうことは明らかです。 怠け者、根性無し、忍耐力がないということは死にたくなるほど自分でも自覚しているつもりです。これを耐えて乗り越えなければずっとこのまま、成長なんて出来るはずがないともわかっているのです。社会に出てやっていけないとも。 バイト先の方々はみなさんとても優しくて親切です。でもお客様も怖ければバイト先の方々もとにかくすごく怖く感じてしまっているのです。とにかく人が怖いんです。 バイトを始めてからさらに人を怖いと思うようになってしまい、バイトの前には逃げたい行きたくないという気持ちでいっぱいになり冷静ではいられなくなります。 そんな私の精神状態を打破するためにはじめたはずのバイトだったのに、むしろ悪化しているように感じられて辛いです。 これは自分が考えて自分がそうなるように行動しないといけないことなので、本来使うべき言葉ではないと重々理解しております。でもわかりません。 私はいったいどうするべきなんでしょうか。
211~220件 / 277件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
面接で趣味を答えるときのポイントは?趣味を聞く目的や回答例を紹介
選考対策
「自分には趣味と呼べるものがないから、面接で聞かれたらどう答えてよいか分からない。」と思っている人は意外...続きを見る
2022-07-11
趣味を仕事にする方法は?始めるときのポイントや注意点について解説
仕事を知る
趣味を仕事にすると、楽しく働けたりストレスがなかったりなどのメリットがあります。しかし、実際に仕事へつな...続きを見る
2024-01-16
履歴書の趣味・特技欄で自己PRを!人事が注目するポイントとは?
履歴書には、趣味・特技を記載する欄があります。仕事や合否に何の関係があるのか、悩む人も多いのではないでし...続きを見る
2022-06-08
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
法律とお金
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
大学生のバイトの平均月収は?高時給のバイトや探し方のコツも紹介
コツコツとバイトで働きながら、サークル活動や趣味、遊びなどに必要なお金を稼いでいる大学生も多いでしょう。...続きを見る
2023-04-26
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
ランドオペレーターとは?仕事内容から役立つ資格まで詳しく解説
ランドオペレーターは、旅行にかかわる職業の1つです。旅行好きな人や、語学力を生かして働きたい人にとっては...続きを見る
2024-11-07
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です