で働けるとの事で良いなと思いました。ただこう言う仕事って女性が多い感じですかね? それとやはり薬剤師からみて舐められる様な感じがありますかね?所詮無資格の奴か〜みたいな。 調べたら調剤事務の資格もあるとの事ですが、こういう資格って就職に有利ですかね? 調剤事務に詳しい方よろしくお願い致します。
回答終了
資格でも大丈夫と書いてありました。正社員で、待遇も悪くなかったです。 知恵袋で調剤薬局事務で検索すると、計算方法を教えてくださいとか出ていて、薬の名前や特徴も覚えなくてはいけなくて、こんな計算までしなくちゃいけないのか?大変そうだと思いました。 ソフトなどで自動的に計算してくれないから事務職がいちいち計算するしかないという仕事なのでしょうか? 実際されている方、どのような仕事内容でしたでしょうか? ちなみに、パートで調剤事務の面接を受けた時は、薬は薬剤師が管理していますので、事務は簡単ですと言われました。
解決済み
が、全く何の勉強をすればいいか分かりません( ; ; ) 一応調剤薬局事務の検定を受けて合格しているのですが、何年か前でその後実務経験はないので全くの初心者で、計算なども苦手です。勉強したことも本当に全て忘れております…。 元々は別の部署を希望して面接に行ったのですが、調剤事務の検定を受けた事を履歴書で見ていただけて薬局勤務になりました‥( ; ; ) おすすめの教材がありましたらぜひ教えてください(><) また、全く知識のない者でもはたらけるのでしょうか‥? よろしくお願いいたします。
た。 現薬局は前薬局とは違うレセコンだったので、覚えるのに時間がかかりました。 私が勤務する少し前に事務の方は辞めていたので、ほぼ自力で覚えました。 その県の公費も自力で調べました。 現薬局はマニュアル等なく、基本自力で覚えないといけません。 今月から、会社の方針でレセコンが変わることになりました。 前薬局と同じレセコンになります。 前薬局はマニュアルがしっかりあり、改訂があった時は必ず資料が配布されました。 その資料を自分なりにノートにまとめたりもしていました。 レセコンの資料もまだ手元に残っています。 その資料を自分用に職場に持って行ったのですが、管理薬剤師から 『その資料コピーさせてくれない?これがあ」ば入力とか困らなさそうだし。』と言われました。 『前の職場の資料なので…』と答えると 『え、だめなの?』と返答されました。 私としては、前薬局が作成したものだし、それは良くないことだと思うのですが… わたしの心が狭いのでしょうか? コピーをして、みなさんに配って良いものなのでしょうか… みなさんのお考え聞かせていただければと思います。
すごくよくて、その薬局をすべてを知り尽くしてる方なんですが、入って1週間ちょっとで分からないところを聞くと「この前教えたよね?」とか前の日に教えて貰ったところを不安だったのでこれで合ってますか?と聞いたら「昨日教えたよね?」とか言われます。 なのでそのぐらいから自力でやって間違えてしまうことがあり、「なんで間違えたかわかる?」と言われわかんないところを聞いたら「最初の方に教えたと思うんだけど」と言われます。 最終的には教えてくれるんですが、最初の一言がすごい嫌で質問し辛いし、会社に行くのが嫌になります。 しまいには今日初めて来た粉砕の入力を聞いたら「前教えたよね?私は教えた記憶がある。記憶取り戻してよ」と言われました。 これに関してはメモがないし、コメント入れたりもある処方で教えて貰ったら記憶に残るはずなので絶対聞いてません。 しかも自分が間違ってる時は私に謝りもしません。 最初は周りの評価がいい方だったので、私が悪いと思い軽く鬱になってましたが、今日はさすがに指導者として違くない?と思いました。 仕事自体は嫌いではないと思います。 でも質問出来ないし、間違えたら言われるので会社に行きたくなくなります。 他の調剤薬局事務の方の進み方はどんな感じですか? まだ1か月経ってませんが、1か月でどのくらいできればいいですか?
届出をしている保険調剤薬局で、12月25日(日曜日・開局日)午後2時(開局中)に、処方箋を受付した場合の加算を含めた調剤基本料は? 答えは46点と書いてあるのですが、日曜日の開局しているので、夜間・休日等加算の40点が算定できるのでは?と思ったのですが、算定できないのでしょうか?
仕事に慣れましたか?また参考書などは読みましたか? 新卒で調剤事務で働くのですが、アルバイトでも調剤事務の経験が少しだけあります。元々ドラッグストアでレジなどをしていたのですがドラッグストアと薬局が併設しておりお手伝い的な感じで半年ほどだけ勤めました。これから就職してからアルバイト時代にしていた入力ミスなど気をつけたいので当時勤めていた薬剤師の方にLINEで聞いたのですが既読スルーされてしまい自分の改善点が分からない状態です。薬剤師の方も事務さんが間違えやすい入力ミスなどありましたら教えてくださいm(_ _)m
うかと思っていたのですが、いろいろ調べていくうちに不安になってきました。 普通の事務の経験はあるのでパソコンは問題なく使えるし、決まった仕事を淡々とするのは得意ですが 、突発的なトラブルに臨機応変に対応するのは苦手です。 あととても打たれ弱いので、患者さんからのクレームとかがあると、毎回すごくへこんでしまうと思います。 こんな私に調剤薬局の事務は向いていないでしょうか?
剤事務のどこに就職するか迷っています。メリットデメリット働きやすさなど決め方や特徴あれば教えて頂きたいです 私は専門学生で検定取得もしています。
ですが、分かってはいましたがクリニックの業務と全く違い混乱しています。 先輩方は医科の経験があるならすぐ慣れますよと言われたんですがこの先不安です。 医療事務は経験してるのに全くできない自分がとても恥ずかしいし、他の先輩達にも裏では全然できないじゃんとか言われてそうで不安です。 調剤事務経験のある方、どのくらいでできるようになりましたか?
211~220件 / 10,334件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です