でも同じだとは思いますが、育休復帰後から一年以内に退職する前提だと育休が認められない、というのがあると思います。 そこでですが、育休明けから一年たっていない、あるいは育休中の求職者は企業担当者からすると採用したいものなのでしょうか?
回答終了
とも、乳幼児を抱えて中途採用は難しいでしょうか…? 現在、派遣社員で1年以上勤務しているので 産休・育休は取得可能なのですが 長い先の事を考えると、やはり正規雇用になれるものならなりたいと思うようになりました 年齢的な問題もあり1人目の子供は今の派遣のままで作りたいと思いますが、出産・育休取得後一歳そこそこの子供を持った母親を正規で雇ってくれる企業は少ないですかね
解決済み
社員だったのですが 保育園が7時開園で、勤務地までも比較的距離もあるため 9:00から16:00の勤務に変更を希望したのですが、退勤は早めることは可能だが、出勤は、最低でも8:00と言われてしまいました。 これが罷り通ると、どう考えても勤務不可で、パート勤務か退職になると思うのですが、時短勤務の時刻設定は、通常どう決定するのでしょうか? こちらの言い分が全て飲んで貰えるのでしょうか? 設定方法の決まりがあれば、教えてください。
ら職場復帰しましたが現在妊娠中で7月5日に退職する事になりました。 この場合職場復帰金はもらえるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m
育園の入園も決定していました。 ところが、最近になって娘に先天性の疾患があることが判明したため、退職 することにいたしました。 まずは上司にメールで連絡を入れた上で、手透きの時間を教えてもらい、電話をしたいと思っています。 その際、メールに退職を希望する旨を書くべきか、それとも退職については電話で直接伝えるべきか迷っています。 メールに書くのは失礼かとも思うのですが、どのように伝えればよいでしょうか。
出て、物議を醸していました。笑 私個人の意見としては、別に良いと思っているんです。 産後、子育てをしながら働くのがどれくらい大変かなんて、産む前は分からないと思うからです。 そもそも、お子さんによっては熱をしょっちゅう出して保育園を休みがちとか、色々な事情で仕事を休むことになってしまって、、とかありますよね。そんなの予測不可能な事ですし。 給料泥棒とか言ってる人がいましたが、育休中のお金は会社では無く国が支給してるしなぁ、、と思って、悪口の輪に加わる気にはなりませんでした。 育休は、産んだ後戻ると言う意思があればもらえるものですよね。 その意思はあったけど、途中で変わる事だってあると思います。 まあ、その人の分席を取っておいて産休代替えを立てる、フォローするとか大変なことがあるから、そう思うんでしょうけど、私はその人のフォローも担ってましたが、それはそれで仕方ないよね!と思って快く送り出しました。 そもそも私は会社の社長では無く、社員の一人なんだから、上司に言われたからやったまでですし。 戻りたいと思えない職場だったとしたなら、それも問題かなあとか思ってました。 皆さんはどう思われますか? 人それぞれだと思うので、あくまで意見を聞きたいだけで、正解とかこうあるべき!みたいなのは求めていません。 よろしくお願いします。
育休延長のあと、この4月から子供の保育園が決まったのですが、 1日のスケジュール的に、前の職場に通うことが距離的に困難になってしまっていて(出産前なら通う事がギリギリ出来ていた距離で、復帰もできるにはできるとは思いますが、長期的に考えると現実的ではないと判断しました。)、家からなるべく近くて保育園の時間に間に合う職場に転職しようと思い、現在他で内定を頂けている状態にあります。 ですので、会社に退職の旨をこれから伝える予定なのですが、 復帰する事が前提での給付金だとは重々承知の上ですが、 退職する旨を会社に伝えた時点で、その日からの給付金が出なくなるのか、または、退職の手続きが終えるまでは給付金をいただけるのかを知りたく、投稿させていただきました。 給付金は、復帰してもしなくても、保育園が始まる4月からはどっち道いただけなくなるので、 3月末までは、何も伝えなければ貰えると思うのですが、 できれば退職する旨だけは先に伝えておいた方がいいのか悩んでいます。 というのは、会社側の準備のことも勿論ですが、(復帰するなら5月からと今現在は伝えてあります。) 4月1日に会社に退職の旨を伝えるでもいいのかもしれないですが、 そうすると、子供を誰かに預けて退職届けを出しに行かなければならないので、そこから会社の都合とこちらの子供を預ける都合とを擦り合わせなければならなくなり、慣らし保育の間に、他のすべての手続きを終わらせられるかが微妙になってくるのです。 もし、退職する旨を伝えるだけで給付金には影響は出ない、というのであれば、早めにお伝えしたいと思っています。 逆に、伝えた時点で給付金が貰えなくなるのであれば、ギリギリ4月になってから伝えようと思っています。 世の中、様々な価値観の方がおりますので、私のような考えは姑息だと思われる方は大勢いらっしゃると思いますが、 誹謗中傷などのコメントは求めておりません。 あくまでも、この件についての答えが知りたいと思っております。 なので、お気にされた方はスルーでお願い致します。 もしご存知の方がいらっしゃらなかったら、 会社側にも迷惑になるとは思いますが、4月1日に会社に伝えようと考えています。 ご協力、よろしくお願い致します。
当てを貰えるはずが貰えないのでしょうか?また有給が残っていますが有給はどうなるのでしょうか?
が悪く、ポンコツ!や 遺影をおいてやる!給料泥棒!など数々の上司からの嫌がらせ発言もありましたが、なんとか耐え、約7年働いたところで産休育休をいただきました。 私の業務を、代わりにしていただける代替の派遣社員も雇われず、業務は営業の人にお返しした状態でした。 復帰してみると、業務の返還をよしとしない会社の指示により、(営業が自立し、スキルをあげるべきと判断されたため。)私の業務は今までと違う管理部門中心となりました。 営業はそれが許せず、話の輪にいれない、空気がピリピリとしている、ミスを攻めるなど、お休みをいただく前とは随分と違う空気です。 お休みを頂いた身なので、1年間は働いて、恩をお返ししたいと思っていましたが、予想以上に風当たりが強く、心が折れそうです。 私のワガママですが、近いうちに転職しようかとも悩んでいます。残業なし、休みは取りやすいなど、子育てには良いかもしれません。 このままここで、恩を返すため働き続けるか、皆さんにとって迷惑な存在であれば、 退職すべきか悩んでいます。
在は育休中です。 産休中に主人の異動があり、異動先が私の実家の近くであったため、引越しをしました。 よって、産休をとるまえの元の部署(事業所)への復帰が難しくなってしまいました。 (片道3時間以上かかってしまいます) 引っ越した先から通える事業所があるので、復帰後はそこで今までのまま総合職として働きたいと思っていました。 但し、保育園のお迎えなどあり、復帰前のような残業はできません…。 それをうけて会社は、事業所の希望、残業の免除をするのであれば、総合職での復帰は難しい、一般職最下級での復帰となると出してきました。 (本来総合職では転勤もあり、基本的に事業所の希望はできない、と) この場合、総合職での復帰は諦めるしかないのでしょうか。 確かに、ほかの人にとって不公平となるため仕方ないのかな、とも思うのです。 ですが、今の仕事への復帰は実家の協力無しでは子育てと両立させることは難しいですし、夫の異動があった以上、元の事業所に戻ることも不可能です。 子育てが仕事よりも何よりも大事だとはわかっていても、一般職での復帰では基本給だけでも5万以上下がってしまいますし、 役職も取り消され、一般職の最下級とされてしまい、ここまで築き上げてきたキャリアをすべて捨てないといけないのかと思うと悔しくて仕方ありません。
211~220件 / 5,111件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です