も多いし人の管理や責任の重さ等々に色々押しつぶされて毎日泣きそうです。 色々理由ありますが長くなるので端折ります。 SEは新卒から6年です(途中2回転職) 周りの色んな人と何回も相談しまくり、自己分析し、してもらい、長く考えて 年収も絶望的だけど、事務に行きたいと思っています。 まず自分が人を動かす、管理することが苦手。 指示出すより受ける側になりたい。 何かを発想する、考えることが苦手。 決まったことをもくもくやるのが好き、今持っている知識を活かす事が好き。 です。 以前転職の合間に軽く派遣バイトをやっていて、派遣事務を半年してたのですが すごい楽しかったです。決まったことしかしないし、自分はエクセル得意だったので派遣先からピボットテーブルとかマクロ組んでほしいと言われたのですが、その作業も楽しかったし。何より重責任がなくて。 今の仕事はほぼ1人で人を動かし考えて、何かあれば自分の責任で、夜中まで仕事して、自分の仕事何も終わらなくて。 瞼が痙攣するくらい辛いです。 自分のIT系の知識経験を活かして、責任が重すぎない?なるべくルーチンワークになるものだと機械の点検業者とかがいいかなと思ったのですが 将来管理職になったとき同じ問題に直面するのかなと… 事務にはなりたくて、でも経験もないし年収は今より凄く凄く下がるし、男なのに全くの異職種の事務目指す…というのにすごい迷ってて。 でも早いうちがいいのかなと思ってまだ迷ってます。 事務なら経理がいいかなと思ってます。 男性の経理はそれなりにいるし、知識を得たらそれを活かす毎日だし、勉強しまくり毎日アップデートしまくりの日々とは違うし。。 お金数字は得意な方です。 転職決めたら日商の簿記2級を取るつもりです。 第三者から見てどう思いますか? やはり異職種過ぎますかね。 一応、家内はいて子供はまだです。 家内も働いてて事務です。(経理ではない) 家内にも相談済みです。 ITの知識経験捨てるのは勿体無いでしょうか。。 真剣に悩んでるので、あまりグジグジしてんなと責めないで欲しいです。。 転職回数増やしたくないし、頑張りたいと思ってるので。
回答終了
てはあるのでしょうか? 未経験で経理や財務に転職するためには、税理士事務所に入所→税理士関連の資格を一部取得しつつ会社会計の支援業務に携わる→企業経理に転職といった現実的でしょうか? もしくは可能性を信じて根気強く受けるのもアリでしょうか?
解決済み
は中途採用で経理の経験は10年です。 しかし、転職先は、経理事務がかなりずさんでどうしたら良いのか悩んでいます。 私が勤めているのは出張所で、本社は別にあります。 請求書が届いたら、内容も担当者にも確認せず支払っているのです。 (誰が何を買ったか、何に使うのかもdわからないそうです) 電話回線8本のうち、6本が名義と住所が不明。 携帯電話18個のうち、5個が使用者不明。 倉庫の賃借料を毎月支払っているが、支払書も領収書も不明。 通帳など経理書類は7年間保管しなければならないのに1年で廃棄。 18年間経理をしている女性に、このままではダメなんじゃないかというと、 「本社が何も言わないから大丈夫。本社が適当にやっていいって言ってるから」と 信じられないことを言います。 本社が本当にそういう指示を出しているのかはわかりませんが・・・・ 彼女に仕事を聞いても「それは本社に送りつければやってくれるからなにもしなくていい」 と言うのです。 分からないなら調べてするとか、本社に聞いてするとかすればいいのですが、 そういうことを全くしない人で・・・ 私は几帳面できちんと仕事をしたいし、本社に仕事を丸投げしたくないと思います。 私はどうしたらいいですか? 本社に、この出張所はこういうずさんな状態だということを報告した方がいいですかね? 黙々と是正していくのがいいですか? みなさんのアドバイスお願いします。
カットされることになり、年収が150万円以上ダウンで500万円台から300万円台まで落ちました。 女性、勤務15年の総合職、アパレルメーカー。新卒から勤めてきたので転職経験はありません。 資格はビジネス会計3級と簿記3級と業界の資格のみとあまり大した内容ではありませんので、 あと数ヶ月勉強を頑張って簿記2級、ビジネス会計2級にはチャレンジしたいと思ってます。 会計や簿記の勉強をすればするほど、 自分の会社の財務状況や業界を冷静に見ることになり、今後給料アップは望めないと思うようになりました。 また、今さらですが、会計や簿記の勉強をすることで、物凄く視野が広がったように感じ、会計の仕事にも興味が出てきました。 もし簿記2級の資格を取ったとしても、未経験だと厳しいのが会計や経理の世界だと思いますが、職歴をアップデートしていくにはどんな方法がありますか? 今の会社にいてもどうせ給与ダウンするなら、数年は下積みとして、まずは安い給料でもいいから未経験可の所に入って、数年後に経験者として転職するのもありかと思っていますが、年齢的に厳しくなるかと感じます…そういった職歴ロンダリング的な方法でキャリアアップしていくことは可能でしょうか? ご経験ある方いらっしゃったら、経験談を教えていただきたいです。
れくらいもらっているのなら普通と考えられますか。 【北海道・東北】 ・地場大手税理士法人 税理士補助 40 歳 年収500 万円 ・監査法人 公認会計士 35 歳 600 万円 ・医療系サービス 総務人事 35 歳 400 万円 【関東】 ・日用品メーカー IPO準備企業 経理部長 38 歳 1100 万円 ・大手税理士法人 40 歳 600 万円 【新潟】 ・医療系サービス 経理 45 歳 400 万円 ・税理士事務所 税理士 32 歳 400 万円 【東海】 ・流通小売 経理 40 歳 380 万円 ・スーパー 経理 48 歳 500 万円 ・税理士事務所 税理士補助 30 歳 300 万円 【関西】 ・機械メーカー 法務 40 歳 800 万円 ・総合商社 経理 48 歳 450 万円 ・税理士事務所 税理士補助 36 歳 400 万円 【中四国】 ・上場企業 アウトソーシング 経理 38 歳 420 万円 ・不動産 経理 32 歳 350 万円 【九州】 ・上場企業 サービス 経理 35 歳 420 万円 ・税理士事務所 税理士 50 歳 600 万円
のですが、未経験だとやはり難しいのでしょうか? 求人情報を見ていると、経理経験3年以上とか5年以上と書いてあり、未経験者は難しいのかなと思いました。 日商簿記3級は持っており、現在2級取得に向けて勉強中です。今年の11月の試験を受験予定です。 現在の状況としては健康食品の会社で事務のパートを週3日しています。 仕事内容は電話応対やデータ入力などです。 前職はSEとして約4年、ソフトウェア開発を行っていました。 経理事務は未経験なのですが経理経験を積むにはどうすればいいのでしょうか? そもそも経理は経験者を募集していて未経験者は経験を積もうにも難しいような気がするのですが・・・。 未経験から経理に転職した方はどのようなプロセスで採用に至ったのでしょうか? また、簿記2級を持っていた方が有利というか多少の足しにはなるのでしょうか? 回答お待ちしています。
才です。 現職は国税専門官で、TOEIC765点です。 1級を取得できたとして、少なくとも現職以上の待遇の中堅企業の経理職に25歳で転職できると思いますか?
い。あと経理で未経験だったら初任給は月170,000円、ボーナスなしは普通、安い?か教えてもらえますか。ちなみに専門学校卒業 全計1級持っています。27歳男です。
しょうか? 転職までにどのような準備をされましたか? 転職先にアピールした事など、教えてください。
211~220件 / 16,605件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
選考対策
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
転職の方法とは?求人を探す方法から失敗しない転職の注意点まで
働き方を考える
転職を考えている人は、求人を探す方法や転職のおおまかな流れを把握しましょう。転職のタイミングや確認してお...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です