10年以上療養型病院で看護補助(実質、介護職)をしていました。病院時代は、身体介護、環境整備のみで、レクも記録もありませんでした。定時には帰れました。 知人の薦めで老健(老健といえど特養状態)で働き始めましたが、記録の膨大さ、担当利用者へのモニタリング(評価)提出、行事の掲示物や製作物、担当利用者への製作物、行事などの企画立案準備などがたくさんで、身体介護だけでも膨大なので業務時間内にはそれらはできず、休み時間を削ってやったり、サービス残業をして作ったりしています。施設的にはサービス残業禁止と謳っているので、定時にタイムカードついてそれからやります。認知症専門棟勤務で、夜勤は一人ですから不穏、徘徊、昼夜逆転者の対応などでなかなか製作物や書類書きもままなりません。自宅に持ち帰ってやれればいいけど利用者の個人情報の関係とかもあるため自宅ではやれません。マンパワー不足なので業務はギリギリの人数でまわしており業務時間内にはできません。そんな状況にだんだん疲弊してきてしまいました。理不尽さも感じます。どの介護施設もそうなんでしょうか? この状態が続く将来に不安も感じます。
解決済み
かりです。200床程の療養型病院の病棟勤務です。 質問内容は、転職するか今の病院に残るかです。 看護師の仕 事が嫌で仕方ありません。 復帰と同時に部署異動、スタッフは特に問題なく残業もありません。師長も良い方です。 何故か理由がなく単純に嫌なのです。 このモヤモヤが自分では処理できないので助言を頂けたらと思います。 ちなみに元の部署では育休まで1年半ですがとても楽しくお仕事させて頂いていました。元の部署であればきっと楽しく仕事ができていたと思います。 今まで別の病院でもそうですが、人間関係で成り立っていたのか、看護師の仕事は心のなかでは好きではないと思います。母親が看護師で進められて目指したもので、スキルアップや向上心、地位を求めたことはありません。ただ、仕事に対しての上司からの評価はありますが特に嬉しくありません。
回答終了
型病院に勤務しています。 その間に2005年6月にヘルパー2級、2010年3月に介護福祉士合格し、4月に登録しました。その場合今年の介護支援専門員は受験出来ますか? 登録日より5年とあったので、介護福祉士の試験免除は該当しないのでしょうか? ちなみに2007年3月から2008年4月まで育児休暇を取っています。
います 現在介護職として高齢者向けの長期療養型病院に勤務しています。3年目が過ぎ、実務者研修も終わり来年の試験に向けて受験 申し込みの準備を進めています。 しかしながら昨年より職場でのトラブルが増え、どんどん積み重なってきて精神的にも体力的にも辟易してしまい元々資格を取ったら辞めるつもりでいましたがそれまで自分自身のモチベーションが持たないと強く感じます。可能ならば受験前に辞めたいと思っています。 転職の大変さや金銭面の事を考えると来年まで我慢するべきと考えていたのですが、先日給料面でトラブルを起こされてしまいもう本当に疲れてしまいました。 ただ、こういったトラブルに嫌気がさしたと言うだけで介護という仕事自体はこれからも続けていきたいと考えている為受験の為の実務経験証明書だけは書いてもらいたく現在証明書の記入を申請している状況です。 辞めたいという話はまだ自分の中にだけ留めており、誰にも言っていません。 次の転職先も介護職にしようと思っています。 そこで質問なのですが ①実務経験証明書を記入してもらった後に即辞めた場合でもその実務経験証明書は有効なのでしょうか? ②退職後、次の職場も介護の現場であった場合、この職場にも実務経験証明書を書いてもらう必要があるのでしょうか? この2点を知りたく思っていますので、ご存知の方はどうかお知恵を貸してください。 長々と失礼いたしました。
格取りました。 ケアマネの求人見てたら、 近所の療養型の病院が、無資格でOKな医療相談員の募集あり。給料 と勤務時間、勤務地は希望通りでひかれてます。 が、通常は社会福祉士の資格がいるようだし、私は相談業務したことありません。 特養など施設で4年、訪問介護(パート)1年半です。 直接病院に問い合わせする前に、全く場違いなら恥ずかしいので、相談させてもらいました。 ケアマネの知識(ケアマネの実務経験もない)では無理ですか? 働きながら、学んでいける仕事ではないですか? よろしくお願いします
らない事や手早く出来ないことがあるのですが、「先輩T」が新人の私に色々咎める様に注意してきます。 コップ洗いをしていると「これくらい皆は手早くやっているんだから早くやって!時間無いし遅かったら他の職員に迷惑だから」 食事介助では「あなたのそんな食事介助のペースじゃ時間内に終わらないわ。そのやり方だと、この職場じゃやっていけないわ」 と、先輩Tが私が何かする度に咎めるように注意してきます。 その際、具体的に「こうすればやりやすいよ」とか「こんなやり方もあるよ」と教えてくれるわけでもなく 「それじゃやっていけないわ(笑)」と嘲笑するか咎めるかどちらかだけです。 あまりに失礼なのでさすがに私は返答に困っていると、休憩所や私が非番の日に「あの人ロクに返事もしないし・・・」と言っているようです。 私がおかしいのでしょうか?職場に入って1ヶ月経つか経たないかなのですが、皆さん初めからそんなに仕事が上手なんですか? もうなんだか色々解らなくなってきた・・・・。
病院を退職しました。在職中も体調が悪く休んでしまうことが何回かありました。退職理由は病気の治療(抗がん剤)の為です。 治療が終わり今の地点では寛解、体力も体調も以前よりかなり回復しました。心機一転で療養型の病院に就職したのですが 前職場とのギャップが酷く、暇な時間が多くやりがいを見いだせず自分には合わないと感じ1ヶ月で退職してしまいました。頑張れなかった自分の考えの甘さを痛感しています… やはり5年勤めた総合病院に戻りたい気持ちが強いです。総合病院を退職して治療し約1年経ったのですが出戻りは可能ですかね? 退職理由が病気なので受けたところで採用されるかも不安です…
先週木曜日から精神科の病院の認知症病棟に配属されましたが、患者様との接し方に非常に悩んでおります。 納得出来ないと暴力を振るったり、暴言を吐いてきたりするので、如何にわかりやすく、納得させられる説明をすることが出来るのか、難しく思います。 また、以前療養型の病院で看護助手の経験をしていたことから、一人で業務を任されることも多く、それも少し重いです。 他にも、わからないことがあっても皆忙しく、聞けません。 しかし、せっかく内定を頂いたのにそんな理由ですぐ辞めてしまうのは甘いとも思います。 ですが、このまま継続するのも難しいのかもしれないという思いもあります。 このまま続けていくべきでしょうか。ご回答お願いいたします。
そんな私が特養にいっても働けるのでしょうか? 大きい病院は私が適応できなくて、それで療養型に移ったんですよね・・。 大きい病院で鍛えられた方がいいのわわかってるけれど、また、うつになったら嫌だから。 転職を考えてます。
12年目です。 療養型かリハビリの病院の情報がありましたら、教えてください。 内科であれば、総合病院で働きたいのですが・・・ 総合病院では、希望の科に配属されにくいですよね。
211~220件 / 801件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師が病院以外で働く場所は?人気の職場と転職の際の注意点を紹介
仕事を知る
看護師が働く場所は、病院だけではありません。看護師の資格を生かしながら、ワークライフバランスを実現できる...続きを見る
2023-03-27
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
2022-12-28
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
事務の仕事内容を紹介!必要なスキルとメリット・デメリットも解説
主にデスクワークを担当する事務職は、会社における「縁の下の力持ち」ともいわれます。ポピュラーな一般事務や...続きを見る
2023-04-22
臨床工学技士の志望動機の書き方。志望動機を考える際のポイントも
選考対策
臨床工学技士は、医療機関や医療機器メーカーで活躍する職種です。専門性の高い職業であり、志望動機を書く場合...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です