回答終了
目線で話すように言われるのですが、なぜでしょうか?
ば、4年目になりますが、自分の仕事場での存在価値が「ただ子どもと遊ぶ」ことしか見いだせないでいます。 私は子育て経験もなく、保育士、幼稚園教諭の免許も特に持っていません。私の職場の先輩指導員は勤務年数が10年以上のベテランさんや、子育て経験のある方たちばかりです。そんな中で子育て経験もない、他に大した職務経験もない私が、役に立てているのは、子どもと本気で遊ぶことしかありません…。 保育の経験のある方は分かるかと思いますが、保育現場では子どもと遊ぶだけではいけないんです。子どもと遊びながらも、全体を観て、今自分が何をしなければいけないのか、子どもの関係や、気になること、ケンカの仲裁、事務仕事、本当に日々やることが山積みなんです。 でも、自分で出来ていることは少なく、要領が悪く、臨機応変な対応ができなかったり、中途半端な返事をして、保護者を困らせたり、子どもが悪いことをした時点で叱ることはしますが、イマイチ子どもに私の本意が伝わらず、「指導員」というよりはむしろ「友達」みたいな感じでみられているような気がします。私の年齢も二十代半ばなので、子どもにしてみれば年齢も近いし…という感じなのかもしれませんが、私が理想としている「指導員」には全然なれていなくて、この仕事が本当に向いているのか自信がなくなってきました。 先輩の指導員の方にもたくさん迷惑をかけていると思うと、自分が卑屈に見えて、相談も出来ません…。連携が大事なのは当然分かっているつもりです。ただ、私も口下手な所があるので、どう切り出せばいいのか、変なことを言って呆れられたりしないかと無駄な心配だとは分かっていても中々言いだせずにいます。 子どもとの信頼関係をつくっていきたいと思っても子どもの本当の心が見えなくて、本当に自信がなくなってしまいました。臨機応変な対応が出来て、子どもの信頼関係をしっかり作り、しかるべき所で叱れる、頼りがいのある指導員とは一体どういうものなのでしょう?私はそんな「指導員」になりたいのですが、このままでは無理な気がしています…。どうしたら良いですか?経験のある方どうか回答お願いします。
解決済み
いるんですが気にしててもつい言葉遣いが悪くなってしまいます。(例うざい。〜しろとか)気をつけようと努力 してますが出てしまう場合どうしたらいいか教えて下さい。怒る時や注意する時です。
の子学習障害の子が10人います。診断を受けていない子を含めると後4、5人は、いると思います。 毎日誰かが暴 れたり、脱走したり、物が壊されるのは、日常茶飯事です。 三人の指導員がクタクタになりながら仕事をしています。I年から6年までいます。 私は学童の仕事を始めて、この施設で5年ですが、このようにたくさん障害児を初めて扱いました。 来年度新たに七人障害のある子を受け入れるとの事 職員は、皆50代で体力的に限界です。 他の学童施設もこの様な状況なのでしょうか?それとも、この施設が特別なのでしょうか? 来年度契約を更新するか、悩んでます。
り外した方がいいですよね、、、 安定してないので外したら塞がります。もう塞いだ方がいいですよね。
ですが、 日誌を書く際に他の職員のことを「(苗字)T」と書く職員が居ます。(例:田中先生→田中T) 先生=teacherの略だということは分かるのですが、仕事上の書類にそのような表記の仕方をすることに違和感があります。(自分は職員の苗字だけで表記しています) この「○○T」は、一般的に問題のない表記なのでしょうか? 疑問に感じたので質問しました。 回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
ってから、清掃を一切しなくなりました。 事務室の中で2人で毎日話をしています。 以前の主任はトイレ掃除や床掃除なども一緒にしていましたし 以前勤めていた学童でも職員全体でローテーションを組んで清掃していたので 正直違和感があります。 みなさまの職場の主任はいかがですか?
。 5回以上は改善を上司や本社に求めましたが全く改善されません。 それどころかこちらへの当たりが強くなりつつあり、ストレスです。 しかし、とても子供は可愛くて関わることで成長を見守るのがやりがいです。 皆さんは上司のストレスから解放されるのと、やりがいとどちらを優先しますか?
211~220件 / 3,531件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です