保育士)です。 すぐにではないのですが結婚予定があり引っ越した際に、現在勤務している自治体には通うことが困難となりそうで、同じ県内の他の自治体の試験を受けているところです。 1次試験は合格を頂き、あと2次試験があります。 志望理由を聞かれたとき、 「結婚予定があり通うことが困難となった。保育士の仕事は続けたいため他の自治体を考えた時に、〇〇市の政策(子育て支援に力を入れていること)に共感し、〇〇市なら保育園に通う親子だけでなく地域への子育て支援をしていけると思った。 また、〇〇市は幼少期からよく訪れており、こういうところに魅力を感じている。私にとって身近な〇〇市で是非働きたいと考えている」という流れで伝えようかなと考えているのですが、志望動機に結婚のことを入れてもマイナスにはなりませんか? 結婚のことを伝えないと今通っている自治体でもいいよね?と突っ込まれそうな気がするのですがどうでしょうか? (今勤務している自治体と転職したい自治体は電車で1時間かからない距離にありますが、将来子どもができたときにやはり近いところがいいと考え、転職に至りました。) アドバイス頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。
解決済み
最近関心を持ったことを聞かれると思うのですが、婚活パーティーはへんでしょうか? 私が最近、関 心を 持ったのは非婚化や晩婚化が進んでいる問題です。非婚化や晩婚化が進んでいくと少子高齢化や人口減少に加速をかけてしまいます。人口減少は地方財政に大きな影響を及ぼします。人口減少とそれに伴う経済や産業活動の縮小によって、地方公共団体の税収入は減少します。こうした状況が続いた場合、それまで受けられていた行政サービスが廃止又は有料化されるといった場合が生じることも考えられ、結果として生活利便性が低下することになり、さらなる人口減少をまねくという悪循環におちいることが考えられます。 ○○町では○○町の魅力を体験できる婚活イベントが行われています。○○町の魅力を発見・再確認しながら結婚相手を探せるイベントを積極的に行うことで少子化や人口減少の加速を防ぐことができると思います。 回答よろしくお願いします。
方等に教えていただきたいことがあります。 私は今26歳の女です。 大学は福祉系の大学を卒業しましたが当時は福祉業界で働くという勇気が出ず、別分野の業界の企業に就職しその後いくつかの職を転々とし、今年の秋頃からフリーターをしています。 そこで色々と求人を探しているうちに福祉業界の中でも就労支援施設で働いてみたいという気持ちが出てくるようになりました。 ですが、就労支援施設の求人はどれを見ても子育ての落ち着いた主婦の方活躍中というような内容なので、施設側が求めているのは経験豊富な主婦の方であって、私のような子育て経験等人生経験の少ない20代の若造は逆に足を引っ張ってしまう存在になってしまうのではないかと悩んでいます。 実際に、就労支援施設で支援員として働いたことのある方や働いていた方に支援員の雰囲気や年齢層等を働いている側の目線で教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
回答終了
意気込んでおられますが、正直園長や経営陣も保育士免許を所持されている施設に平均給与を公開せよとした所で、どんな効果があるというのでしょう? 掃除や環境整備、着替えやお昼寝補助など雑用ばかりを担当する保育にほぼ携わって居ない週2勤務のパート保育士や子育て支援員を「登録常任配置保育士」と書類上平気でごまかして実質最低限の保育にあたる人件費や嘘の配置で回している某企業型認定保育園で働いて嫌気が差して早々に辞めた経験者なので、「正直役所には責任は無いよ、確認してるから。虚偽の書類かどうかなんて知らないし、確認したくない。」という本音これに尽きますよね。 だって、書類申請時期だけ頭数揃えてたら、その後どれだけ人が辞めてても良い園だって評価訂正なんてされないですもん。 企業型認定保育所なんて最たるもの。堺の保育園なんて氷山の一角でしかありません。 ワンフロアの小規模保育園での体操指導。毎月や行事毎に保育室家具全移動で場所確保。保育士に負担どんだけかけて映えと評価を求めてるのか? 待機場所やロッカーだらけの危険な場所がベビークラスの保育室に…。写真に映らない場所を保護者は想像できません。 なのでその園の保育士定着率はめちゃくちゃです。 こんな裏側をチェックできるのは、本当は園長、主任以外の保育士定着率だけなのにね。給与平均額って浅はかと思いませんか?
は長期政権で言葉は上手いですけどアベノミクスや子育て支援は失敗したようなイメージがあります。 2020年からは派遣社員を増やす計画もあるみたいです。
ですが 何の試験を受ければいいのですか? できればキャリア組として 働きたいのですが…
に同じ市内の保育所への異動が出ました。現場に戻るなら午前パートの希望を前もって伝えてありましたが、フルタイムでの異動が出 ていましたので再度伝えましたが、午前パートでの受け入れ先がなく退職することになりました。しかし、再就職先が見つからず未だに求職中です。色々あり、フルタイムを再び探すことにしました。そんななか、元職場(支援センター)で退職者が出た為、求人が出ました。フルタイムの就職先も近場ではなく、私自身、子育て支援センターで働きたいと思っておりましたのでもう一度その元職場に履歴書を出していいものか迷っています。そんな形で辞めたからといって再雇用してもらえないとかあるんでしょうか? 保育士、または行政目線で何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
ーの女です。 保育補助の仕事はできるでしょうか? 赤ちゃんは好きですが、私自身こどもは おらず、 赤ちゃんと接した経験もほとんど ありません。 しかし、この歳になって何らかの形で 育児というものに関わりたい、子育てを している世のお父さんお母さんたちの助けになりたいと思うようになりました。 赤ちゃんに関連するボランティアを やってみようかと思ったのですが、 今はコロナ禍であらゆるボランティア募集が中止になっており、コロナが収束するまで 待つしかないかと思っていたところ、 とある小さな保育所の保育補助アルバイトの求人を見つけました。 少人数(0〜2歳ぐらいの乳幼児10人前後)で、 子ども2人に対し保育者1人、という 体制だそうです。 たくさんの子どもがいる保育園だったら 私のような者にはとても務まらないかも しれませんが、この保育所のような環境で あれば、赤ちゃんとじっくり向き合い、 寄り添って接してあげることができるのではないかと思いました。 しかし如何せん、保育に関する知識も経験も ありません。あるのは子どもへの想いだけです。 私のような者でも、保育補助の仕事が務まるでしょうか? 今の自分にできる事として、赤ちゃんの 抱き方やおむつの替え方、授乳のやり方など YouTubeを見て覚えたり、実際にお米の袋を使って抱き上げる練習をしたり、 また子どもの発達や心理について専門資料を読んだりしています。 また、子育て支援員の講習を受ける予定も あります。 プロの保育士さんは、私のような者が 保育補助のアルバイト希望で面接に来たら ぶっちゃけどう思われるでしょうか? ご意見お聞かせください。 よろしくお願い致します。
ども家庭課に務めたいと考えています。私は子供が好きで、将来は子供に関わった仕事がしたいと思っていま した。そんな中ニュースで子育ての環境に悩む親がいることを知りました。子供が生きていくには、親の存在が必要不可欠であるため、子供だけではなく親の支援も必要であると考えました。そして、子育てのしやすい環境を作りたい、親子の生活を支えたいと思うようになりました。調べていくうちに、〇〇市役所は子育ての支援に力を入れており、子育て支援施設や毎月の情報誌の充実が徹底されていること、市民アンケートで子育て支援が高い満足度を得ていることに強く惹かれ、自分も〇〇市役所の職員として、この仕事に携わりたいと思い、志望しました。 お願いします
で3年以上リハビリとして子どもとの関わりはあります。 今後、子育て支援センター等での勤務を検討して いますが、私でも働くことは可能でしょうか? 保育士資格等はないので、児童指導員としての採用しかないのですが。 無知ですいませんが、回答よろしくお願いします。
211~220件 / 1,081件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
新卒応援ハローワークの支援内容を解説。メリット・デメリットは?
就職を控えた学生や第二新卒は、新卒応援ハローワークを積極的に活用しましょう。専門スタッフによる個別支援が...続きを見る
2023-09-01
Uターン・Iターン転職を成功させるには?支援制度やメリットを解説
人生の転機や家庭の事情など、さまざまな理由からUターン・Iターン転職を検討する人は多いでしょう。Uターン...続きを見る
2023-03-29
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です