昨年4月に会社を退職した者(44歳・男)です。 今、国民健康保険に加入手続きを役所に手続きをしようとしたところ、 健康保険資 格喪失証明書(住民票を置いた役所が認める書類)が必要になりました。 通常であれば離職票を提出すれば良いのですが、 自己都合において会社を無断退社しており、 いろいろな面において連絡が取れる状況ではありません。 因みに 私が転入届を出した役所が上記証明書で可能との事でしたので 下記の件において質問をさせていただきます。 ■ 個人で健康保険組合に証明書は請求できるのでしょうか? ※因みに食品関連の保険組合でした ■ 個人で請求した場合、以前勤めていた会社に連絡は行くのでしょうか? また、連絡がいく場合は止めてもらえるのでしょう? ■ 社会(組合)・国保の未加入期間はさかのぼって支払わなければならないのでしょうか? ※その期間は、働いておらず未収入で保険及び年金には加入していませんでした 以上 よろしくお願いします。
解決済み
ます。(103万までに抑えた方がいいとのコメントは不要です。) 調べると1年のトータルが130万円を超えていなくても、月の給料が10.8万を超える月が続くと確定申告前に扶養から外れてしまうとか、、、。 確定申告をしていない時の月の給料はどのようにして健康保険組合にばれるのでしょうか。会社の方から申告など行なっているのでしょうか? 給与は年間130万以内に収まるようにしようと考えているのですが、上半期にあまり稼げなかったことを考えると下半期は月10.8万を超えてしまうので質問させていただきました! ちなみに保険は全国健康保険協会です。
回答終了
当しているか否かをチェックしているのでしょうか? 昨年、就職するにあたり、夫の会社に就労証明と直近3か月の給与明細を出したところ、130万円の扶養枠でいくならば、これだと交通費分が130万円の扶養枠から超えるので、月々の給与を減らして(給与+交通費)×12か月<=130万になるようにしてください、と健康保険組合経由で夫の会社の人事の方に言われ、130万ぎりぎりで調整しました。 しかし、年末、源泉徴収票を確認して初めて気づいたのですが、源泉徴収票には交通費に相当する金額がどこにも計上されていませんでした。なので、源泉徴収票を見る限り、私は余裕で130万以内の扶養枠をクリアしていることになるのでは?と思いました。 健康保険組合の方は何を見て、130万以内の扶養であるのか否かをチェックしているのでしょうか?源泉徴収票からであるならば、交通費は気にせず130万稼げるのでは?と思ったのですが、それとも最初に提出している給与明細に記載されていた交通費×12か月を源泉徴収票の金額に合算しているのでしょうか?
に具合が悪くなり病院を受診しました。保険証は返却してしまっているので全額負担で後日精算するのですが、その場合は新しい会社の保険証で良いのでしょうか? 21日から新しい会社に入社して健康保険証の手続き中なのですが受診日が取得日前でも大丈夫なのでしょうか? 一応、退職日だったので前職にも相談したのですが、新しい保険証で精算してくれとの事でした。
健康診断があったようですが、とくに何も言われず、私は受けませんでした。 扶養内短時間パートの場合はお声がかからないのでしょうか。 受けてる方は問診表?かなにか事前にもらってますよね? 私はなにも受け取ってません。 自分のかかりつけの病院で受けるパートの方たちが結果をコピーして提出するというお話をしてるのをちらっと聞きました。 私は主人の健康保険組合の健診を今度受けるつもりですが、結果を提出しなければいけないのでしょうか。 その場合、指定の書式などはありますか? また、ヤオコーで健康診断を受ける場合、その日が休みの場合わざわざ行って受けなければならないそうですが、その時間は無給ですよね? 前職の健康診断は勤務中に必ず行なっていたので、ちょっと驚きです。
いけないみたいなのですが。 赤線で引かれているのが、「貴所属健康管理委員会を通じて、同封の封筒(人事経由返信の場合は切手不要)にて、ご提出くださいますようお願い申し上げます。」 これは自分の会社の人事部に送らなければならないと言う意味でしょうか?? 言葉がよくわからなくて、わかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。。
前職は業界の健康組合の保険証だったのですが、今度派遣として入社するところはグループの健康組合みたいです。 なので会社に通院していることがバレてしまうのではないかと不安です。メンタル系の病院ですし内容が内容なので…不安だったら自費で行くしかないですかね?金銭的にめちゃくちゃきついですけど…
ので 退職日以降も健康保険証を使ってしまった状態になっています。 任意継続か国民健康保険になると言われてますがまだどちらにするかは決めておりません。 今の健康保険証は退職日翌日から無効になっているのでしょうか? 使ってしまったので 今後この支払いなどどのようなことがあるのでしょうか? 返金処理などするのでしょうか? わかる方おられますか?
うな事をしているのでしょうか? ホームページを見ても制度の事しか載っておらず、よく分かりません。
共施設で施設の管理ミスによる原因で怪我(骨折)をしました。 仕事は1か月休み今も通院しています。 施設の加入する保険より休業補償をしてもらえるとのことで、会社に必要書類を作成してもらっています。それと並行してジェフ健康保険組合にも申請してもらうということになりました。 ところが、総務の方より施設の加入する保険で申請したらジェフ健康保険組合では申請出来ないんではないかと言われました。 この総務の担当者は病院で作成してもらう診断書にお金が発生することすら知らないほど知識不足です。中々話が進まないのでこちらで質問させていただきます。
211~220件 / 7,568件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職したら健康保険はどうする?切り替え方や注意点について解説
法律とお金
再就職したら、健康保険の切り替えが必要です。しかし、どのような手続きをすればよいかよく分からない人も多い...続きを見る
2024-04-24
退職後の健康保険はどうする?3つの加入方法と任意継続制度の注意点
働き方を考える
会社を退職した後、健康保険に加入するにはどうすればよいのでしょうか?退職後に利用できる任意継続制度の注意...続きを見る
2022-09-12
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
履歴書の健康状態欄はどう書くべき?既往症があるケースの書き方も
選考対策
履歴書に「健康状態欄」がある場合、どこまでの記載が求められているのでしょうか?記載が必要なケースと、健康...続きを見る
2022-07-11
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です