16:00(2時間休憩)でパートで復職。 復職して1年後に正社員が退職。 自然と9:00〜17:00(酷い時は18:20)まで(月)〜(金)の労働。 2年前に正社員が入社するも、ここはブラック企業だと言って半年で退職され… 頑張って私なりに働いてるつもりなのですが…子供の行事が立て続けに続くと休みも増える月があって…「また休むん」と言われたり…。 今日は酷かったです。 上司に「言うこと聞けぇや」 とか「この忙しいのに仕事を増しやがって」とか(医療機関の専門職です)暴言を言われました。 上司は、一人の唯一の正社員は何も言われず、パートの私にだけ暴言を言ってきます。 正社員の人が1時間に1人対応…1日7人対応。パートの私は20人以上を一人で朝から夕方迄対応してます。 自分では分刻みにテキパキ仕事をこなしているつもりですが、今日は対応が酷すぎました。 帰宅時間も子供達を迎えに行けば18:00過ぎます。そこからワンオペ育児です。 さすがに、今日は暴言があまりにも酷すぎたため、6歳の娘の前で泣いてしまいました。 今にでも直ぐに辞めたい職場です。 私は辞めたいと思うのは、考え方がぬるいのでしょうか? 夢のマイホームを去年手に入れ、子供達の事を考えると我慢して働くべきか悩んでます。 正社員の方も結婚して2年経過してるため、妊活に本格的に取り組むそうです。 社員がその方しかおらず、パートの私が辞めてしまったら、その方のライフプランにも影響大だと思います。 求人募集してもなかなか面接に誰もきません。 辞めてもいいのかな??? 私の考え方がいけないのか…。 ちなみに、目標貯金までもう少しなので、貯まったら辞めようと考えてます。
回答終了
代)、私(20代)、娘(1歳)です。 家は持ち家で、私も主人も幼少から住んでいる土地に暮らしています。 主人が転職を考えていて、仕事で知り合った北海道の方に良い条件で声をかけていただいています。 転職すると北海道に5年ほど滞在することになって、その後今の土地に戻ってくる予定です。 転職を決めるまで1年ほどは猶予があります。 現在の仕事が過酷なので、転職自体に反対もないですし、主人のしたい仕事ができることはとても良いことだと思います。 ただ、慣れた土地を離れて全く知り合いのいない土地でという事に不安があります。 私は今育休中で、1年後には仕事に戻るつもりですが、仕事に対して執着はありません。 ですが、両家の両親が近くに住んでいてよく遊びに行ったり、育児で大変な時の心の支えにもなってるので、北海道に行って私はやっていけるのかと心配です。 私の友達も地元の方と東京にしかいないので、5年といえど会いにくくなるのがつらいです。 主人が今は仕事が忙しすぎてほとんどワンオペの家事育児なので、友達との時間や姉妹との時間がリフレッシュになってます。 主人は転職したら今より時間は作れるそうです。 5年北海道に行くと、娘が保育園でできた友達と小学校に上がるタイミングくらいで別れることになるのも可哀想だろうか…とも思います。 家族3人一緒にいたいのと、二重生活でお金がかかることもあるしついて行きたい。 でもいろいろな不安が多くてなかなか決められない…と言う状態です。 長くなりましたが… ついて行くべきか、娘と残るか、そのほか思うところがありましたらアドバイスお願いします。 (他の仕事に転職するという手もありますが、主人は北海道の仕事がやりたいようで、尊重したいと思います。)
解決済み
け3ヶ月が経ち、派遣社員として秘書兼事務の仕事を週5時短勤務で行っています。 正直毎日疲れてクタクタです。 派遣社員でそんなに仕事も忙しくなく夫も家事と育児に協力的で保育園の送りや洗濯物、ごみ捨て、子供のご飯、寝かしつけ、朝のお世話など諸々やってくれています。 ですが、夫が平日休みのため土日はワンオペなのと週3ぐらい仕事の帰りが遅いため、 週5は子供の朝以外のお世話はワンオペでしている状況です。 そして職場も派遣社員として働き始めたばかりなのですが、フル出勤の職場で 子供の体調不良で休むことがおおく、とても理解のある職場ですが気まずさを感じてしまいます。 夫は時々子供をみていてくれて、1人で出かける時間もあり周りのワンオペ正社員フルタイムで働いているママさんに比べればとても恵まれた環境にいるとわかってはいるのですが、 毎日疲れすぎて不眠気味で余計疲れがたまる悪循環です。 仕事を辞めようと思ったことはないのですが、夫にあたってしまうこともあり夫婦喧嘩も増えもう全部うまくいきません、、、 元々体力がない方ではあるのですが、どうすればもう少し楽になるのでしょうか。 便利家具はドラム洗濯機があり、ベビーフードも週2程度使っています。 どうすれば家族仲良く仕事も続けられるのか、とても我儘なことをいっているとわかってはいるのですがアドバイスをください!!
で、店長をやっています。 お休みはきちんと週2日いただけているのですが、ほぼ毎日残業。 シフト制ですがひどい時は17時に終わる予定が閉店までというのも多々あります。 まあそれでも残業代が稼げるなら……と思っていたのですが(家計は夫が管理しています)、最近サービス残業という事が判明しました。 そもそも残業は会社から禁止されているのですが、明らかに残業しないと追いつかないほどの仕事量なので黙認されているようです。 どこの店舗の店長も同じようで、休日出勤している人もいるようです(夫もついに休日出勤していました)。 でもその分のお給料は、残業が禁止なのでもらえません。 お金を稼げるなら育児がワンオペでもなんとか許せましたが、まさかサービス残業…… 労基に相談してもいいでしょうか。 恐らく他の人が何度も相談されてると思うんですが、解決されていない所を見ると諦めるしかないでしょうか…… 相談するにも、何か証拠のようなものがあった方がいいのでしょうか? 2〜3ヶ月ほど夫が仕事に行った時間、退勤時間をメモしています。 ちなみに、仕事と偽ってパチンコとか行ってるんじゃ……?と疑ってましたが(前科があります)きちんと仕事でした。
は2歳と2ヶ月の男の子2人を育てている専業主婦です。 今よく聞かれるワンオペ育児そのものの生活をして います。 夫は朝5時に出ていき夜11時に帰ってくる為ほとんど子供達の顔を見ることはありません。 定休日も週1回でその翌日隔週で休みなのですが、動物に携わる関係の仕事の為その隔週の休みも職場に行きます。 元々私も同じ職場だったので会社のブラックぶりには覚悟はしていましたしそれを分かって結婚しましたが、思った以上に子育てで壁にぶち当たる事が多く、実家も電車で6時間かかり頼れない為ストレスで偏頭痛が治りません。 もう耐えられないと夫に相談し、転職、転勤、労働局に相談のどれかをしてほしいと懇願し、夫は渋々私の実家の近くの事業所に転勤願いを出すことを了承してくれました。 そこで質問なのですが、そういった場合どのように会社に伝えたらいいのでしょうか。 ありのままを話すことは出来そうにないです。ダメな事とは分かっているのですが作り話をでっち上げ、私の実家の近くに住まなくてはいけない理由を伝えるという方法しか思いつきません。 この行動が夫の会社での評価に繋がってしまうことは重々承知ですが、私はもうこの生活続けていける自信がありません。 夫は今の勤務地に7年務めています。急な移動も多い(労働基準法違反と思えるような)会社です。1年で勤務地が移動する方もいれば、15年同じところにいる方もいます。 有り難いことに転勤願いを出すことは義両親も自分の両親も賛成してくれています。 元同僚で2人は1年(どちらも結婚で夫が離れた職場だった為)、1人は4年越しの勤務地の移動を(理由は不明)やっと聞き入れてくれるような会社です。 長々と書いてしまいましたが、どのように伝えればなるべく早く勤務地が移動出来るか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
辞めるか悩んでます。 ある有名企業でパートとして働いています。 育休は3年取れました。 今の職場では過去に大きな人間関係トラブルがあり修復は不可能な状態で、職種も合いません。 育休中にやり方がどんどん変わっていくから私より後に入った人の方が上になると思います。 周りは優良企業で休みやすいし勿体ないと言いますが、復帰してもストレスでおかしくなりそうです。 1人目が産まれてから家族と2人目が欲しいという話になりましたが、1人目のときに家族はフルタイム勤務で家のことをやる人間がいないからと実家に帰ることは許されず夜泣き対応から家事までワンオペ状態で産後うつの危険があると医師から言われました。 2人目が欲しい気持ち半分、またワンオペで夜泣き対応+家事+1人目の育児となると身が持たない気がします。 結局、仕事に復帰しても2人目を考えても悪いイメージしか湧きません。
事をしながら子育てするのに自信が持てず、まだ仕事をしていません。 ただ、専業主婦でいることが恥ずかしいことなのかなと思い、働きたい気持ちもあります。 ワンオペの方、どうやって子育てしながらお仕事を頑張っているのでしょうか?
りません、素朴な疑問です。 勤務先やプライベートの友人含め、出産育児を理由に正社員を辞めた人はリアルでは知り合いにいないので、特に健康上の問題等なければ継続可能だと思っています。 ただ、ネットでは大変難しいことのように書かれているのを目にすることがあり不思議です。続けられるのは実家や義実家が近くて助けてもらえる人、と書かれていることもありますが、うちは両家遠方のため関与ゼロでして、夫が海外単身赴任中、完全なるワンオペも経験があります。行政民間様々な育児サポートがある昨今、手が必要な時は外注して解決していましたので、身内に助けてもらえないからできないというのは正直言い訳に聞こえます。 私の周囲と世間の感覚がかけ離れているのか知りたいです。難しいとしたら何が障壁となって難しいのか教えて頂けないでしょうか。
ヶ月の子を育てています。 美容室で働きながら資格をとっています。 週6です。申し分ないくらいいい条件で働いています。 私は実家に住んでおり、両親は自営なので帰りが遅い為私が帰ってから家事と育児をしています。 両親に家事を手伝って欲しいと思いますが、毎週土曜は私が仕事で見れない為、両親が仕事をしながら見てくれています。 弟も反抗期で私にも喧嘩腰で疲れます。 仕事が終わる4時すぎから寝るまでほぼワンオペなので帰ってから風呂掃除、洗濯など5人分こなす事が体力的にきついです 両親も仕事が忙しい、育児の手伝いで疲れているのかピリピリしていて、その機嫌を伺ってしまいまたキツイです。 保育園はまだ預けれず、託児所的なところなので仕事休みの日は育児しないとで、1人の時間もありません 休んだ気にもなれず次の日から仕事という毎日 そんなの当たり前だよと言われますがキツすぎて泣けてくるほどきついです。 友達も良かれと思って遊びに誘ってくれますが 子供連れだと大変だし、誘ってくれたのに断るのが申し訳なくてまた負のループです。 お父さんに冗談交じりにキツイな〜と話してもそんなの普通だと言われ私はキャパが超えそうで仕事もイライラしてしまいます。 どうしたらいいですか。働かないとお金ないし色々と限界です
いているコンビニは夜勤の方が少なく8月の終わりに入ったのですが割とすぐにワンオペでしています。 今なのですが、旦那の祖父の家に旦那と私と子供(7ヶ月)で住んでいます。 今なのですが旦那から電話で、祖父の血圧がここ最近高くて今現状フラフラしているようで、もしかしたら病院に連れて行くかもと連絡がありました。 すぐ近くに私の実家も旦那の実家も近くにあるのですがタイミング悪くどちらの家の両親も夜勤に行っている状態で、連絡がつかないみたいです。 オーナーに電話しているのですがこの時間なので電話には出ず、オーナーが担当している他の店舗にもかけたのですがそちらも外国人のバイトでわからないと言われてしまいこまっています。 どうしたらいいのでしょうか、 もし病院に行くと言ったら子供を見ている人がいないので私が早退をしなければならないです。 また入ったばかりで誰の携帯電話を知らないです。 どうしたらいいですか、
211~220件 / 459件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育児しながらテレワークをするコツは?メリットや仕事の選び方も紹介
仕事を知る
育児と仕事を両立させるために、テレワークで働くことを検討している人も多いのではないでしょうか。テレワーク...続きを見る
2024-05-09
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
女性に人気の資格11選!転職やキャリアアップに役立つ資格とは?
女性が転職・キャリアアップを目指す場合、どのような資格が役立つのでしょうか?男性と比べ、女性は出産・育児...続きを見る
2023-12-12
短時間勤務制度とは?適用条件や期間、時短分の給与についても解説
短時間勤務制度は、育児・介護のために1日の所定労働時間を短縮できる制度です。2012年から、全ての企業に...続きを見る
2024-05-07
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
シール貼りのバイトが向いている人は?仕事内容や在宅の内職も解説
シール貼りのバイトは未経験でも始めやすく、コツコツと頑張れる人におすすめの仕事です。育児・介護などで忙し...続きを見る
2024-07-10
子の看護休暇は何歳まで可能?取得要件・日数・目的について解説
子の看護休暇は、育児・介護休業法により、事業者に設置が義務付けられている制度です。子どもの病気やけがを看...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です