ていた時に、こういう相談をされました。 実際どうなのか分かる方がいましたら教えてください。 ちなみにその子はテレビの製作など事務関係ではなく現場で働きたいそうです。 テレビなどでたまに映るスタッフなどはみんな男性か若い女性しか見たことがないのでやはり厳しいのでしょうか?
解決済み
育て奮闘中のママです。 高校生の時、私は将来やりたいことがわかりませんでした。 進学せず就職をしました。 ですが結婚することになり子供も授かりましたので 会社を辞め、専業主婦をしています。 でも子供を妊娠している途中から 私は初めてやりたいことを見つけることができたんです。 それはカウンセラーです。 頼れる母親になりたい、もっと若い人たちや悩みを抱えたりしている人たちの役にたちたい。 昔から他人の相談など聞く側で頼ってもらうことが すごく嬉しく『聞いてくれてありがとう!』『○○に相談すると毎回らくになる。頼りにしてるよ!』など言われるとすごく自分に自信が湧きます。 少しでも人の役に立ちたいです。 ここからが質問です。 私は具体的にスクールカウンセラーになりたいと思っています。 高校は卒業していますが今からでも遅く無いでしょうか? 子供がいるので働きながら資格をとりたいです。 具体的にどのような資格が必要になりますか? 通信などで学べることはできますか? もし、資格が取れた時 どのようにして就活されましたか? 詳しい情報がまったく調べれていない状態です。 日本文がおかしい所が沢山あると思いますが 1から心理カウンセラーになるためのこを 教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
薬剤師が就職困難になってきているって本当ですか?給料も落ちてるとか…それはまたなぜ?
。 今更ながら小学校教員になりたいと思いました。 ちなみに教えるのは好きだし、ピアノ、水泳が得意なので実習はクリアできると思います。 私のキャリア ・大学(受験に失敗し偏差値45ほどの法学部)卒業後に入社した会社で正社員の事務職をしており、転職歴はありません。 ・実は27歳くらいの頃も同じ考えをして 小学校教員免許を2年で取れる通信制 大学(私が大卒なので)の説明会に行ったり、 両親に相談した結果、やっぱり無謀かなと思い断念しました。 なりたいと思った理由 ・やっぱり大好きな子供に携わる仕事をしてみたい。 ・人に教え、人を育てる仕事だから素晴らしい ・先生と呼ばれて慕われたい ・漠然とした憧れ ・公務員だから今の16万円よりずっと給料いい(残業という概念がないのは承知です) 懸念点 ・イジメ、不登校、モンスターペアレント等 、小学校教師がブラックと言われている。 ・来年31歳からの挑戦となり、かなりキツイ。 ・資格を取れても採用試験に受かるかわからないし、受かって教師になれても鬱になる人も多い。 ・今まで安月給ですが、緩い仕事しかしてなくて、いきなり畑違いの激務になる。 ・資格を取るまでの2年間も今の仕事と掛け持ちで大学生となり資格取得のための勉強をすることになる。 ちなみに結婚願望はあまりなく、 それよりもキャリアをつけたい、と思っていました。 漠然とした内容で申し訳ないですが、 皆様からの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。
めて専業主婦をやっていたのですが外で働きたい気持ちが強く今年の7月から接客の仕事をし出しました。 しかし実際仕事をすると、残業は全くつかず、休憩も短く(私のいる店舗のみ)、休みも少なく(今月は7日)、今まで同じ業種で仕事をしていたのですがその経験も全く活かせない事、定時に上がれず仕事終わり家に帰ると12時近くとの事もあり旦那も仕事を辞めて欲しいと言われます。 旦那は仕事をする事には賛成ですが、今の職場はありえない!こんな大変な思いをさせたくない!といってくれてます。 違うところに転職して欲しい!と言われ、先週同じ職種で違う所の面接を受けてきた所、2月から始まるけど大丈夫か?と聞かれました。また、2次面接があり今月末または来月の頭と言われました。 1次面接の際は、即戦力として頑張って欲しい!とも言われその場で2次に進んで下さいと言われました、もし2次で落ちたらどうしょう?との気持ちも大きいです。 また、私は受かったら辞めよう!落ちたら続けていこう!と思っていたのでいつ辞めると言えばいいのか迷ってます。 また、今の会社は10日締めの為辞めるのは1月10日それ以降では2月10日になってしまう為それ以降は無理です。 また、もう1月10日までシフトがでており、内定を貰ってからだと2月10日迄のシフトが出る為それも無理です。 この場合はいつ退職を言うのがいいでしょうか? また、どの様な退職理由にすればいいでしょうか? なるべく円満に辞めたいのですが、家庭の都合上私が働かないのは考えられないです。 是非皆様の知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。
再び保育士として働き始めました。 まだ2週間ほどですがもう辞めたいと思って しまっています。私が入社し たとき4月の 段階ですでに2人ほど休職した状態になって いたらしく、1人は4月にもう1人もそのまま 退職されました。 私自身何か激しいいじめを受けたりいわゆる パワハラのようなものを受けた自覚はありません。 ただ先生方数名が集まって掃除や作業を している中に入っていくと不自然に会話が 止まることがありました。自分のことを 言っていると確信があるわけではないけど そう感じてしまう環境です。中途採用なので 新卒の先生方に比べある程度は動けて当たり前だと 思われているだろうし私もなるべく 迷惑かけないように動く意識をしています。 子どもたちはかわいいけど保育中も先生方の 目ばかり気になります。仕事内容も正社員で 複数担任を持っているのですが、園長に ノートはまだ書かないでくださいと言われたり 受け入れや保護者対応もどんどんいっていいのか とても曖昧で、現場の先生方に不満に思われて いないかなど気になってしまいます。 休憩も園長の方は絶対に取れという方針ですが (取らないと自分が会社に怒られるので)現場で 働いていると先生方はとらなくてもいいやと 10分20分程しかとっていなかったり、 お弁当だけ食べて戻っていく姿もこの2週間で 何度か目にしました。 状況によって取れない日があるのは私も別の園で 経験済みですがそれを当たり前かのように 感じられている先生方の中にいると休憩をとる ことが億劫になっていく自分がいます この職場に勤め始めてからなかなか眠れません。 職場へ向かう電車に乗ると息が出来ないとは いかないけど少し息が上がるようなそんな感覚になります。 お腹もずっと痛いです。気疲れかな?と思いつつ このような状態を放置しておくと自分が 壊れそうです。園長はいつも忙しなく、伝え方は 激しく怒るというよりは 考えたらわかるよね? だったり、自分の考えが強い人なのかなあと 感じています。なので退職の意思を伝えるのも 怖いし職場にも行けそうにありません。 体調不良で欠勤し、園長ではなく本社の (運営が株式会社)方に電話で退職の意思を 伝えようかと思っています。失礼を承知です。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? 長々と拙い文章で申し訳ありません。
免許があります。 都内で3年間病棟看護師として勤め、結婚を機に地元へ戻ってきました。 養護教諭になりたいと考えていたのですが、募集がなく断念し、 7月から車で20分くらいの病院(小児科勤務、3交代)へ勤め始めました。 6月に市役所の保健師採用試験を受けたところ、内定の通知が届きました。 市役所(保健センター)は車で5分の位置です。採用は来年4月から。 いろいろな点からどちらで働くのがよいか迷っています。 旦那も私も子供は欲しいと思っています。 出産後も働きたいです。旦那や家族は「本人の好きなほうで」と言っています。 病院○ 夜勤手当により収入面は充実。福利厚生もよい。 ○ 雰囲気の良い病棟で、比較的ゆったり働ける。残業もそれほど多くはない。 ○ 早めに子供がつくれる。 ○ 平日休みが取れる。 × 3交代のため不規則な生活。(今まで2交代だったので、生活リズムが崩れがち。) また、子供が出来たときにかわいそうかも。 市役所○ 家から近い。 ○ 公務員なので安定している。福利厚生も◎ × 4月からの勤務なので、妊娠は先延ばしになりそう。 長々とすみません。皆さんだったらどうしますか?ご意見いただければ嬉しいです。 (病院側には就職試験前に人事の方を通じて市役所試験を受けることは伝えてあり、了承を得ています)
考えていますが、心理カウンセラーは民間資格であることや、通信講座で十分な勉強ができるのかなど。 私自身、心理カンセリングを2回受けたことがあります。事情があり継続して通うことが出来なかったのですが。私がカウンセリングを受けたのは、うつ病で通院しているのですが、先生と話す時間は、せいぜい長くて15分位。うつ病になった元を辿っていくと、肉親から受けた性的虐待があり、私はそれをどう考えたらいいのか分からなくて。私の中で、ショウカ出来ずにいます。先生に相談すると、しあわせになれば考えなくなりますよ。それでは解決しなくて、カウンセリングを受けました。金銭的な余裕もなかったので安い所を調べて。運よく近所にNPO法人のカウンセリングルームがあり、そちらを利用しました。結婚、離婚など、色々な経験をして、またうつは悪化した状態なのですが、将来的には、私と同じように悩んでる方の話しを聴くことが出来ればと。否定せずに、ただ話しを聴いてくれるだけでも、気持ちが楽になります。出来ればボランティアという形で実現したいのですが、今は仕事を休んでいる状態なので、社会復帰して、心理カウンセラーとして働くことって可能なのか。求人はあるのか。民間の資格で通信講座での勉強。それでも仕事に就くことって出来るものなのかなど。来週、精神科への通院日なので先生にも聞いてみようと思っていますが。心理カウンセラーを仕事にすることは容易ではないのか。通信講座を受講するとしたら、どこがおすすめか。教えて頂けますか。地震が起こる前に、自分でも少し講座の資料を請求していたのが昨日届きました。親戚が宮城と八戸におり、心配しましたが皆無事でした。未だ安否確認できずにおられる方、避難所での生活、テレビを観ると何か出来ないものか考えます。心のケアも必要だと聞きました。まだ私のようなものが被災地に行ける状況ではありませんが、そういった形でも私に何か出来たらと考えます。支離滅裂になってしまいましたが、よろしくお願いします。
26歳の彼氏と同棲しています。 家賃生活費食費、全て折半です。 1年ほど前に2人で東京へ引っ越してきて 私は式場、彼はカフェでのアルバイトをしています。 結婚の話もでるのですが 定職についてもらって、安定した収入を得られるようになるまでは無理 との話をしています。 彼は地元にいた頃、居酒屋などのキッチンで働いていた人で 資格もないし、 営業職や事務職などはどう見ても無理だし、 ホールなど接客業はだいぶストレスらしく、 飲食業(特にキッチン)しかできそうにないんですが 私的には、いずれ子供が生まることを考えると 飲食店の正社員にはなってほしくありません。 飲食店と言っても、 レストランなどしっかりしたお店ならまだ良いのですが…。 そこで、どんな仕事(正社員として)がいいのか話し合っても、案がなかなか出なく…。 彼自身、年齢的な焦りもあり、早く籍もいれたい、と頑張って考えてはくれてるのですが いつも出る答えは、 え、結婚考えてる 良い歳した男性の発想? と突っ込みたくなるようなものばかりで… (掛け持ち先の居酒屋が良ければ、正社員になろうかな〜とか) そして最近言い出したのが、期間工です。 大手自動車メーカーの下請け会社なのですが 東京郊外にもあるようで。 「毎月30万くらいもらえるんだよ? 今のバイトじゃ頑張っても20万だし。 とにかく貯金したいんだよね! 寮代と光熱費代無料で食費も安く済むし… 週に一度、家に帰ってくる。家賃は今まで通り半分払う。 それに3ヶ月だけだからさ!」 とのことでした。 短期で貯められる、というのはよく聞きますが 彼が言うように、毎月30万が確実に入るわけではなく、 夜勤や残業などが多い時の最高の支給額が30万程であって、 安定してその額ではないだろうし そもそも手取りはもっと減るでしょうし… 地方に住んでいた頃なら(時給700円でも良い方だった) 出稼ぎとして応援したいとこですが 東京で家を借りて住んでいる今、 その選択肢はどうなのでしょうか。 期間中にも仕事を探すとはいえ、3ヶ月後には無職かもしれません。 そっからまた就職先探すの? とも思いますし…。 上記のことを、柔らかく、本人に伝えたりもしたのですが 行ってほしくないなら素直にそう言えばいいじゃん。 (↑いや、普段から私の帰りが遅くて時間合わないから、週5いないのはちょうどいい。さみしいわけでもない。) そんなに文句ばっか言うならいいよもう、やめるよ。 (↑文句じゃなくて、色々心配して言ってる…) と、子供みたいに拗ねられちゃうので もう勝手に行ってこい とも思ったのですが やっぱり色々心配です。 職場環境も悪いと聞きますし…。 ただ私自身、期間工に関する知識が全くないので 彼を説得するのも難しいです。 とてもオススメだという意見があれば、 安心して送り出せます。 経験がある方など、何か教えていただきたいです!!
れました。 でも私はそこまで なりたい、とか思っていなかったので 別にいいんですが。 私は人と 関わる仕事をしたいです 例えば接客とかですかね。 サービス業??ってゆうんですか そういう人にお勧めの 職業ってありますか?? 参考程度です! また、こういう気持ちで 医療事務の道に進むことは ダメだと思いますか?? 早めにお願いします(>o<")
201~210件 / 406件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
ハローワークで何が相談できる?はじめて登録する人向けに手順も紹介
ハローワークの利用を考えているなら、何を相談できるのか知っておくのがおすすめです。ハローワークでできるこ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です