で我が社の今の環境・状況においてはという事で、その社員が 人間的にどうこうということはございません) 辞めさせたいと思っておるのですが、どのように対処して良いかわかりません。同様の経験をお持ちの方、アドバイスお願いします。
解決済み
月から正社員として少人数の職場で働いています。 失業保険の関係で、5月くらいに辞めよう、だから3ヶ月前に報告をしようと考えていたのですが、最近になって1人のスタッフが急に辞め、1人のスタッフが育休に入る予定になっています。 そうなると、正社員が私含め3人で、この状況の中辞めるとは言い出せません…。 もし私が辞めたら、2人で回すのは難しいと思うので、他の店舗から異動してきてもらうことになるかと思います。 仕事も辛く、職種自体を変えようと思っています。 正社員として勤めていたのなら辞めるタイミングを考えるのが常識ですか? 私自身も、会社に迷惑をかけるのもスタッフに迷惑をかけるのも、こんな嫌な終わり方をするのもすごく嫌なんですが、自分の中でももう限界が来ているような気がします…。
リアで悩んでいます。 現在インフラ系の社内SE業務をやっています。 設計~運用管理まで一通りやってきました。(運用管理が80%) 35歳以上の転職には管理職経験やプロジェクトマネージャ経験が必須みたいです。 もちろん技術職の募集も有りますが、相当な天才的能力を持っていないと無理そうです。 現在のところ、管理職やプロマネになれそうにありません。(プロマネはあまりやりたくないです) ずっとインフラ系の社内SE的な業務をやっていきたいと考えていますが… 求人情報を見ても、技術的、経験的ハードルが高く転職できなそうです。 このままずっと管理職経験やプロマネ経験が積めないのであればITエンジニアとして転職は難しいですか? また今後、このような状況で転職する場合は下記のどれが良いと思いますか。 ・比較的転職しやすいSIer企業 ・求人が殆ど無いユーザー企業で社内SE業務 ・キャリアチェンジ(今後有望な観光業や公務員等を目指す)
大規模である為、子どもはもちろんですが職員の数も多くいます。 また市内では1番人気のある園のようで入園希望者も多くおられます。 子どもはとても可愛く、大変なことも多々ありますが癒されながら関わっています。 しかし、職員の人間関係に疲れてしまいました。もう頑張れそうにありません。 度々叱られ、怒鳴られ、何度も泣いてきましたがもう限界です。子どもの前でも他の職員の前でもお構いなしに大きな声で怒鳴られることが辛いです。もちろん子どものためにも良くないと思うのですが…。私だけでなく他の先生が怒鳴られているのも強くストレスを感じます。 私だけが辛い思いをしている訳じゃないと思います。先輩方の涙も何度も見てきました。辞めたいと言って頑張って来られてる姿も見てきました。 辞めたいと言った時に今辞めるのはもったいないと言われたのですが、私はここの園で必要でしょうか?ただ人手不足だからそう言われるだけだと感じます。 昨日、叱られた時に私が今まで頑張ってきた全てを否定されました。 何のための4年間だったのか。 辛いです。 涙が止まりません。 もう次年度の担任も決まる時期なので辞めるのは来年度いっぱいになると思います。 私はあと1年もここで働かなきゃいけないんですね。 初めて担任を持った子たちの卒園を見届けたいと頑張ってきましたが、もうそれもどうでも良いほどに今すぐ辞めたいです。 辞めても次の仕事が続くか不安です。 保育士はしたいけど、保育園はどこも変わらないでしょうか。それなら少しは慣れてる今のところを続けた方がいいのでしょうか。 感情のまま書いてしまい、支離滅裂かも知れませんが読んで頂いてありがとうございました。ただの愚痴です。
で残ってます。平も19〜20時は当たり前です。 でも私は残業なんか1分もしたくないしほとんど定時で帰っています。 ちゃんとやるべきことは終わらせています。 この間、あまりにも私が定時に帰るので、定時後にやる仕事を与えられました。日中でもできることなんですが、自分の部署外の仕事なので定時後にやるように、と。 訳が分かりません。 知恵袋でこういう質問をすると、残業は当たり前、普通、残業代出るなら我慢しろ、などなど言われます。でも私は40代になって永遠と毎日22時まで仕事したくないです。土日出勤もあります。 私の友達の働いてる会社でも、残業時間月5時間未満とか、残業は極力するなという方針の会社もあるのになぜこのような考えの人が多いのですか? 私が間違ってますか? それと、次の仕事が決まらなくともこの時期にやめる、というのは決めています。 なぜなら自分の会社の40代とかを見て絶対にこうなりたくないと思っているからです。
になってから、患者にほぼ関われず、仕事量が多くなり、残業だらけです。管理職になったのも、突然「よろしく。 」と一言言われ、なぜ私が管理職になったかよくわからず、任命されました。1年間頑張ってきましたが、今月から人事異動で異動になり、移動先で馴染めず苦労の連続です。 退職を考えてます。友達に相談すると、「管理職になったし、頑張った方が良いのでは。」と言われ、家族にもなかなか言い出せずにいます。またそれで考えてしまいます。もう疲れ切ってます。私と同じような状況な方や管理職を辞め、退職し転職して良かったという方の意見聞きたいです。よろしくお願いします。
回答終了
目です。 もともとは中高希望で教採に受かったのですが、小学校で採用され、今3年生の担任です。 もともと教採は中高で受かっているため、3年後に異動希望を出せば中高に移れる可能性は高いそうです。 小学校でも学ぶことは多いし、と思って、当初は前向きにがんばっていました。 しかし、クラス経営は決してうまくいっているとは言えず、授業妨害をする児童が3人とそれに引っ張られてしまう児童が3人くらいいます。学年主任や管理職、初任者指導の先生など、いろいろな人と相談しながら助けられてここまでやってきました。 ここ最近は、あと1か月頑張ろう!1年間がんばった!と自分を奮い立たせて過ごしてきました。 しかし、その授業妨害をする児童の1人が授業中起こした問題をきっかけに、学年主任が「このクラスけっこう危ないところまで来てるから、明日にでも会議を開こう。管理職にはもう話した。主にあの3人について。俺の案では、4年生に向けて少しでも良くしてから三学期を終えてほしいから、このクラスの授業を1教科だけでも俺が見れるようにしたい。その間先生は俺のクラスの子どもを見てたらいいと思う。」 と言われてしまいました。 悔しいし、そんなことをすればクラスの子供からの信頼はさらになくなるので正直嫌です。年度の最後にそんな事になってしまったら、来年この学年を持ち上がるのも嫌です。私自身もあと1か月最後まで頑張ろうと思っていたのに、「私の力では最後まで担任をもつのは無理だ」と言われているようで、急に心が折れました。 でも、私の力不足で子どもたちを正しい方向に導いてあげられなかったのは申し訳ないし、その方法で子どもたちが良くなるなら私のプライドや保身は捨てて授業を持ってもらうべきなのかなとも思います。 そういう話があって、ふと「あ、限界かも」と感じたと思ったら、次の日見事に体調を崩し学校を休みました。それで、そのまま今の三連休です。会議は月曜になるのかなと思っています。 休みながら考えていたら、やっぱり授業を持ってもらうのはどうしても嫌だなと感じました。 うまくいえないのですが、担任としてのテストが100点満点で、合格が60点だとします。このまま自分の力で担任を終えられれば、不合格だとしても、40点とか、30点は取れるんです。 でも、学年主任に授業に出てもらって、クラスが良くなれば、それはもうこのクラスの担任は私でなく学年主任みたいなものです。最後まで担任ができなかったのですから、担任としてのテストでいうと「失格」です。点数さえつけられません。 これから学年先生に授業を持ってもらったとして、そんな学年主任が担任みたいになっているクラスに1か月間も顔を出したくないです。来年学級経営がうまくいく自信もないし。そうなるくらいなら、教員を辞めたい、と思い始めました。 最後まで担任をさせてくれるなら、教員を続けられる、と思っています。 でも、こうやって文章を書いているうちに、少し気持ちが落ち着いてきました。これくらいのことで辞めるなんてもったいないとか、きっと一時的な感情に過ぎないからもう少し落ちついて考えたほうがいいかも、と思えてきました。それから、私はとっくの昔にプライドなんて捨てたと思っていましたが、プライドが残っていたんだなと気づきました。でも、このプライドは捨ててはいけない気がします。プライドを傷つけられた悔しさをバネにこれからもさらにがんばってより良い教員になっていく必要があるのではないかなと思いました。こういう経験は大きく成長できるチャンスで、今辞めたらそのチャンスを逃すします。「失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければそれは成功になる。」とあるように、成功するまで続ければ、大きく成長できるはずです。こんな一時的な小さなことで辞めてしまうのはもったいないです。 長くなりすみません。 でも、できれば最後まで自分の力で担任をやり遂げたいので、月曜の会議に向けて、私がどういったことを話せばよいか、助言をいただきたいです。 ただ、「私はこう思っているので、授業を学年主任にもってもらうのはやめてほしいです。」だけだと、「自分のプライドより子どもが優先」と言われると思うんです。自分の気持ちは伝えない方がいいでしょうか。それとも伝えるだけ伝えたほうがいいでしょうか。他に、どんな言い方ができるでしょうか。代替案等もあればいいかと思っているのですが、思い浮かびません。
ど、想像の範疇外だと思います。でも、辞めたいです。次の職場も出勤日も既に決まっていて、近日中に退職代行を使うつもりです。 現実問題として、生活出来ません。もし、元に戻ったとしても、勤務時間が長すぎて身体が悲鳴を上げています。もう疲れました。背中を押して下さい。
5年になります。大企業です。 5年目で中間管理職になりお給料もそれなりにもらってます。ただ…その分仕事も大変で。夜も遅く朝も早いのでカラダも辛く辞めたいと思ってます。 管理職1年経験してすぐ辞めるとやはり印象は良くないですか?あと1年我慢した方がイイですか? 実際、管理職には向いてないと思ってます。 あと、オススメ転職サイトありますか?
しかし、管理職手当より多かった残業代がゼロになったため減収に。 上からは、毎日開店から閉店まで勤務しろ。 休みは一般社員より減らせ、有給休暇はもちろん、一般社員に与えられている特別休暇(年間数日)も無しだ。 と、言われました。 それが管理職だ。と言われました。 仕事内容は全く変わらず、一般社員がやる仕事にプラスして責任が増え、あらゆる事を管理職だからという理由で丸投げされます。 給料を減らされ、休みも減らされ、毎日フルタイム勤務になり、仕事量と労働時間は激増です。 管理職と言っても、何の権限も無く、年収にしても390万円と低いです。 労働組合からも抜けさせられたため、会社からやりたい放題やられても文句も言いにくい環境です。 こんなの管理職と言えるのでしょうか。 一般社員のほうが条件が良く、管理職を辞めたい気持ちが強いです。 会社を辞める気持ちもありますが、どこか相談できる窓口はないでしょうか? どうにもならないのは分かっていますが、とりあえず労基署に相談してみるのも手でしょうか。 よろしくお願いします
201~210件 / 6,821件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
介護職を辞めたいと思ったときの対処法!転職のポイントも解説
仕事を知る
介護の仕事は肉体的・精神的につらいことが多く、キャリアが長い人でも「辞めたい」と思う瞬間があるものです。...続きを見る
2023-03-27
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
パートを辞めたい!辞める手順や角が立ちにくい辞め方を紹介
パートを辞めたいのに辞められず、悩んでいませんか。パートを辞めたい人に向けて、退職するまでの手順を解説し...続きを見る
2023-04-19
管理職に向いていないと思ったら?辞めたいと感じたときの対処法を紹介
管理職に昇格した人の中には、自分に向いていないと思いながら仕事をしている人もいるかもしれません。管理職に...続きを見る
2024-01-16
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です