者です。元々の応募職種が「ペットシッター」で、面接で聞いていた業務内容は、新規ペット事業の立ち上げサポートとして、ペットの世話やグッズの制作販売等を行うというものでした。 しかし、現在上記のような業務は一切行っていません。 入社した会社のメインの業種が「外構業」で、元々ペット事業の会社ではありません。面接後のオリエンテーションで「外構業の方もお手伝いしてもらう」という話が出たので、まあ手伝い程度ならと思いさほど気にしておりませんでした。 しかし今現在行っている業務内容は外構業の事務作業メインで、加えてCADを使い図面を書く勉強をしたり、あくまでサポートですが現地の測量に行ったりしています。 あまりにペット事業の話が出ないので、先日ペット事業にはいつ頃から関わっていくのかを経営者に聞いたところ「ペット事業は現在新規で進めているので、今は外構業をメインでやってもらう。外構業と並行してだと大変でしょ?今後どういった業務をメインで行っていくかは、配属や今後採用していく従業員との兼ね合いによる。」という趣旨の回答をされました。 仕事内容が違うことで今すぐやめたいという訳ではありませんが、会社には不信感が募っています。 配属転換等は双方が納得していれば無問題という事は理解しておりますが、応募職種とあまりに掛け離れてるという事で、こういったケースが会社として問題になることはありますか? 今後会社にいい様に使われないような身の守り方や、契約違反等の理由で退職する為に残しておいた方がいいものや、確認しておいた方がいい事などはありますか? アドバイスよろしくお願いします。
解決済み
で、将来どんな動物のアドバイスも出来るように、そして私自身も好きでもっと知りたい!という理由から 現在、ギリシャリクガメを2匹、モルモットを1匹、ウロコインコを2羽飼育しています。 家族全体で犬2匹、猫2匹も飼育しています。 片方の犬が保護施設出身ということもあり、なおかつ動物の殺処分は小さい頃から反対していて ずっと無くしたいと考えていたので、動物愛護にとても興味があります。 ですが、動物愛護の職は安定していなくて ボランティアがほとんどなので、お金を貰おうと思う方がおかしいと、世間的にはそんな感じで言われていると思います。 なので、愛護関係の仕事は諦めていました。 次に、動物看護師を目指そうと思いましたが、私は血液や注射を刺すシーンが苦手で見れないので断念 なら、棄てられる動物を減らそうと 販売士を目指すことにしました。 犬や猫の様に、飼い方をよく知られた動物より 飼い方を詳しくない人が多いような、エキゾチックアニマルの販売士を目指して、その職に合わせて専門学校も選びました。 現在、トリマーとエキゾチックアニマルを学ぶ学科に通っています。 飼育方法やお手入れを主に学んでいます。 そして3月のインターンシップに向けて インターンシップ先を決めなければならないのですが このインターンシップで就職も決まるかも知れない為、念入りに考えるつもりです。 そんな中、色々と考えていたら 動物を管理し、動物をお客様に販売し、飼い方を説明する。そんな仕事になるかと思いますが そもそも動物を商品として扱う事には抵抗があり、それでも棄てられる動物を減らす為に頑張ろうと思って今日まで勉強に励んできたわけですが 改めて就職について考えると、本当に私は販売士で良いのか 自分に向いていない職種であると、決めつけではなく本当にそう思います。 なので、不安で不安で仕方がありません。 欲を言えば動物看護師やペットシッター等、元々人の元にいる動物を助ける仕事や アニマルセラピスト等の、動物の力を借りて人を助ける仕事の方が私にはとても向いていると思っています。 特に高齢者の方は好きで、中学と高校のインターンシップ先は進んで老人ホームを選ぶ程でした。 ただ、そういった職は調べても求人や就職先がよく分からず インターンシップも行ってくれるか分からない状態です。 まずは販売士に就職して、安定して 動物業界について知ってから、そういった職を目指す方が良いのでしょうか。 覚悟を決めて、動物専門学校に入学しましたが それでも、いざとなると不安になってしまいます。 販売されている動物ではなく 既に飼育されている動物と飼い主さんを助ける仕事や 動物と共に人を助ける仕事、飼い主がいなくなってしまった動物を助ける仕事はありますか? どうか、よろしくお願いします!
お金には多少の余裕がございますで、鍵の学校(養成所???)のような所に行って自分で開業しようと思っています。 交通の便から新宿にある「鍵師養成7日間講習」を受講しようかと考えています。 受講された方や現在鍵師として活躍されている方にお伺いしたいのですがこちらの学校から鍵師になることは可能でしょうか?
仕事をやめていま無職になったので風俗の出稼ぎに行こうと思っています。 でも遠方での出稼ぎなので猫を 連れて行けません。ペットも連れていける風俗なんかないのと、地元で風俗やるのはリスキーなのでどうしても離れた場所で出稼ぎしないといけません。 ペットホテルも考えましたが、一日に大体4000円と風俗の寮一日2000円で一日の支出が6000円になるので正直キツいです。 出稼ぎの間(1週間)猫を留守番させたいのですが、身寄りも知り合いも友達も、ペットシッターもいないので難しいです。 猫を手放すしかないのかな…と考えてしまいます。 生後数日の猫を拾い、寝ずに毎日ミルクを与えたり湯たんぽを変えたり 自分はご飯食べられないくらいには困窮しても、猫には治療と十分なご飯を与えるくらいには愛しています。 でも猫がいま足かせみたいになって、風俗の仕事がしにくい状態です。 手離したくないですが、手離したほうがこいつのためになるのかなって考えています。どうしたらいいのかわかりません
回答終了
いいのかわかりません。内容は、セキセイインコ4羽のエサやりと掃除、ハムスター1匹のエサやり、金魚のエサ やりです。時間的には、10分程度で終わる作業ですが、自転車で20分ほどかけて来るそうです。このような内容なのですが、1回につきいくら払ったら妥当でしょうか? ちなみに、その人は、姪の友人で、懇意にしている仲です。
私はドッグトレーナー科のある専門学校に進学しようと考えているのですが担任の先生にデメリットなどももっと考えて結論を出せと言われたので自分以外の人が考えるペット業界における大変なことが知りたいです。
ましたがよくわからないので教えて頂きたいです
専門知識はありません。 形態は問わないので、出来るだけ多く挙げてもらえると助かります。
しと猫カフェを開く際に、 その必要な資格など教えて頂ければ幸いです。 動物取扱業の猫カフェの場合。販売 展示 のところを受ければよいのですか?? その後、資格を取得した後に動物取扱責任者を登録するのですよね? 食品衛生責任者と飲食店営業許可証のことも 確認のために教えて頂ければとおもいます。 命を扱う大変貴重な事なのは十分承知しております。慎重に確実にして行きたいので、皆様どうかお力添えを。
立して個人で同業を始めます。 基本は私個人の会社開業の形ですが、元同僚の協力をもらって一緒にやっていこうと 準備を進めています まったくの共同というよりは、自分の苦手分野の書類作成関連や、 多忙期のヘルプというポジションでということで同意を得ています。 この場合、経営上この同僚をどういう形で一緒に働いてもらうのが良いか悩んでいます。 業種はペットシッターという内容で、自分自身は今まで請負として会社より依頼を受ける 形でやっていました。 その同僚への賃金は完全歩合制にしたく、ただ働いてもらう総時間はとても少ないので 自分のときと同じように請負としてではない方がこちらの負担(労災など)がなくて良いのか たとえばその場合でもその同僚にも保険のきく別の良い形があるのか どんな雇用体系がベストか、法的なことや経営的・金銭的なことがよくわからず立ち往生しています。 もちろん仕事量が少しでも、働いてもらう上での安心面⇒保険等は適応できるようにしたいです。 良い方法がありましたら教えてください。
201~210件 / 289件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ペットシッターとは?仕事内容や必要な資格について解説
仕事を知る
近年、飼い主の代わりに自宅でペットの世話をしてくれる、ペットシッターのニーズが増えています。ペットシッタ...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です