で行政停止命令を受けたとか。
回答受付中
いた現在の会社で働き始めました。 ところが、入社して早々、労働的に問題に感じることが多々見受けられ、今回は皆様のご意見を頂戴したいと思い、質問しました。 下記に詳細を記載しますので、ご回答いただけますと幸いです。 ①雇用契約書がない且つ、労働条件通知書も交付されない ⇒この件に関しては、入社早々気になっていて、上司に確認したところ、雇用契約書はないと説明されました。代わりに誓約書等の記入をしましたが、提出書類のどれにも労働条件や給与について記載のある書類はございませんでした。アルバイトとして働いた時でさえ、労働条件等記載のある書類は必ず記入していたので、大変驚いております。 給与については、面接時並びに上司に確認した際に教えていただいたのみで、具体的に週何時間勤務なのか、月の給与が幾らでボーナスはいくらなど記載の書類は貰っていません。 ネットで検索した感じでは、やはり違法でしょうか。 ②残業代が出ない ⇒そのままです。確認したところ、出ないとのことです。他の従業員は、それが当たり前のようにサービス残業しているようです。 ③休日は、通常週休2日ですが、繁忙期は、週休1日になるにも関わらず、給与は週休2日時と変わらない。 →法定労働時間は、通常週40時間または1日につき8時間までで、それを超えた場合は、働いた時間分に割増賃金を加えた形で支給されるものと私は認識しております。 その上で、この件を考えると、こちらもやはり違法でしょうか。 1日の労働時間を調整した上で、出ないのでしたら問題無さそうですが、特にそういった対応はなく、1日8時間労働が週6日に増えるだけのようです。 特例対象事業場の可能性もありますが、それでも4時間超えると思うので、出ないのはおかしい気がします。 上司に確認したところ、労働組合と会社で合意しており、国にも承認してもらっている旨を説明いただきまきたが、そんなことは可能なんでしょうか。 私個人としては、現在の会社を辞めたい気持ちは特になく、労基法に抵触していることはあってはならないですし、そういった働き方に対して黙っていたくない気持ちが強いです。 労働者、会社双方にとって良い会社であってほしいことを願っています。 その上で、皆様方にもアドバイスいただけますと幸いです。 長文になってしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。
解決済み
って辞めると恨みを買ってしまうでしょうか? 先輩が2回引き止められて結局辞めれてないとこを見てから、退職代行を使って辞めることを検討してます。 退職することを言っても引き留められそうですし、その後何されるか分からないので(社内での扱いが悪くなるなど)怖くて言えません。また実家暮らしなので退職代行使ったあと家に来られたりするのが怖いです。退職前に転職先決めてから移住する予定なのですがこの計画は甘いでしょうか?
回答終了
9:00-18:00 基本残業なし 土日休み 等々でいろいろよくそこの会社に入ったみたいなのですが、実際入ったら全く違う仕事内容をやらされたり、事務所の草刈りなどの雑用ばっかりで、勤務時間も7:00くらいで早くて6:30。終わりは早くて20時-21時遅くて23時が当たり前です。ここ最近は23時帰宅が多いです。 残業代が出るならとは思っていましたが、残業代も全く出ません、有給もありません。 平日に1日風邪で休んだから代わりに土曜日出ろとか、副社長に辞めたいですっていう話を相談した時も土日休ませてもらって給料もそこそこ良くて(普通です。)それくらい我慢できないのか?とのことです。 面接時にもこれから大きくしていきたいと言っていたはずなのにも関わらずずっと求人募集もしないし、大きくするようなそぶりも何もなさそうです。 夫も辞めたい辞めたいってずっと言っていて、でも辞めさせてくれそうにないって言ってたり、 ましては夜ご飯も食べずに23時ごろ帰ってきて7時前には出るっていうのをここ最近ほぼ毎日繰り返していて 家族との時間もないし、かわいそうだなと。 話すところがなくてここに質問?しちゃいましたが、こういう会社って普通なんでしょうか?
くのが ・頻繁に求人をしているところ ・入社条件が簡単すぎる ・抽象的な言葉が多用されている ・給与が明らかに高い ・年間の休日が105日以下 ・社員が仲良さそうに写っていてアットホームな職場と書かれている これに気を付ければ大丈夫でしょうか?
。 会社を辞める際、保険証を返却すること以外にしないといけないことって何かありますか?? 保険とかはアルバイトに変わる時、どのような手続きをしたらいいのでしょうか、、? 保険証を新しく作ってもらうのもどこに行けばできますか?? 無知すぎて申し訳ないです… あと、辞めるときに、注意すべきことやしておいた方がいいこともあれば教えていただきたいです!!よろしくお願いします!
が、5年前まではそれこそドブラック企業でした。 週6日勤務→完全週5日制 8時~21時稼働→9時~18時で残業禁止 昼休憩はあってないようなもの→1時間休憩 21時に稼働が終わっても、日報作成とかで帰れるのは22時とか→18時以降は仕事禁止 有給?何それ食べれるの?→年20日消化義務 といった感じとなりました。 皆さんはブラック時代、いかがでしたか?
人的に仕事そのものは大変でも、給料が高いならブラックでないと思うんですよね。例えば医者は大変だと思います。でも高い給料をもらっていますよね。国会議員もプロ野球選手も同じです。大変だと思いますが高い給料をもらっています。大変という話を聞かされても、「でも高い給料をもらっているじゃん」と思ってしまいます。NHKや電通で過労死した人がいましたが、「でも高い給料をもらっていたんでしょう?」と思ったのですが。すき家やワタミだと大変な割に給料が安そうに思えますが。
201~210件 / 62,747件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ゆるブラック企業で働き続けるリスクは?転職時の注意点も解説
仕事を知る
近年、若い世代の間で「ゆるブラック企業」が話題になっています。ブラック企業とまではいかないものの、ホワイ...続きを見る
2024-01-16
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
法律とお金
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
零細企業とはどのような企業?強みやメリット・デメリットを解説
転職先として大手企業や有名企業を望む人は多くいますが、一方で自らの成長のために零細企業への転職を検討する...続きを見る
2024-05-06
大手企業とは?メリット・デメリットや転職するために必要なことも
大手企業と一般企業との違いを的確に答えられる人はそれほど多くありません。大手企業に転職したいと思っている...続きを見る
2022-08-08
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
ホワイト企業とは?見分け方と注意点を把握して転職に成功する
一般的に良い会社を言い表すときに「ホワイト企業」という言葉がよく使われます。しかし、何をもってホワイト企...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です