決に向かったと思ったら、今度は生活保護受給中のパートさんの件で問題発生(-""-;) 区役所から給与明細書の写し一年分と必要書類を提出してくれと手紙が来ました。うちには3ー5人くらいの男性が保護を受けてます。 でもいつも区役所から連絡が来るのは一人だけです 。 そのパートさんは入社すぐに車を所有してると保護してもらえない。社長に君から俺の車を会社名義にしてくれと頼んで欲しいと言ってくるような図々しい人間です。→断りました。 しばらくして生活保護を受けれることになった、月の収入が多いと受給額が減るから給与明細書を偽造してくれと言ってきました(@_@) →もうこいつは解雇されちまえと思い社長に報告したらびっくり! 協力してやれの一言(@_@) しょうがないので最後の頼み綱、そいつの住んでる区役所にチクるというか相談しても取り合ってくれず… しょうがないので税理士さんに相談したら、お給料の支給額は偽装出来ない。そのまま税務署に申告するので偽装する方法はないと社長に言えと言われました。それで社長は納得して、不正受給の手助けをしなくてすみました。 不正受給をしようとする人間って悪いことをしてる自覚は無いんでしょうか? 社員で過去の住民税を何年経っても払わないやつもそうですが、どっか神経がおかしいんでしょうか? 明日書類を区役所に送りますが、月1の給料日がそいつだけ月2回になっていてそういう月が去年は3回もあります。通常は締め日が決まってますが、社長がかわいそうなので出勤表が都度来たら都度計算して振り込めと言うのでそいつだけ月2回になってます。 わざと2回に分けて明細書を一枚だけ提出して収入額が減ったと思わせてるんだと思います。 一筆、保護担当者に書いといた方が良いでしょうか? 通常は支給日は月一ですが、経営者と受給者の話し合いで2回になった。とか… でも、怪しいですよね(^_^;) 出来れば不正が出来ないように、明細書には何月対象分の給与はいくらと項目をわけてます。 聞かれたらの方が良いでしょうか? 前に不正受給者がいるって相談をしたのにまともに聞き入れず、今度は協力してくれなんて…そいつの地域の区役所に腹が立ちます。 やっぱり提出しないでシカトはまずいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。
解決済み
だけではなく社員全員です。 失業保険をなるべく早くもらえる様にとの事でしたが、要は会社が倒産?来月の20日までは名前を変えて営業するとのことです。そのようなことが出来るのかもわからないし、社長の家も差し押さえときいています。 20日をすぎても未払い分については請求できるのでしょうか?できるのであれば、どのような手続きが必要なのか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。
廃業する事は決定したので、事業主に(社長)この制度を使いたい旨を伝えたところ、 自分達(社長家族)の財産などを差し押さえられるから、止めて欲しいという事を言われました。社長は自己破産をすると言っていますが、どのようにすればいいのでしょうか…。
しなかったため損害賠償を請求されました。 雇用期間内に辞めてるため、詐欺です。 と記してありました。 給料は損害賠償が未納(期限あり)の場合、差し押さえ。 損害賠償の内訳は、 代わりの人件費、自分の働いた場合の売り上げ分、研修期間分の人件費、迷惑料、慰謝料です。 支払いに応じなければ、訴訟されますか? 自分勝手に行動したための、結果ですが、皆様のご意見お聞かせください。
76条第1項に基づき差し押さえされましたーときましたが、給料、賃金、俸給、歳費、退職年金及びこれらの性質を有する給与に係る債権(以下「給料等」という。)っていうのはボーナス(賞与)は含まれているんですか?お願いします↑ ちなみに派遣会社の正社員って扱いになっててボーナスがでます!
かせていただきます。 今現在3月22日に退職願を提出して4月15日付けで 退職する計画でいます。その際、有給休暇は10日あり、 有給は全日消化予定で、それに足りない日数は出勤を するつもりでおります。 そうした事情の中で、退職前3月前半から10日間、社用で海外への出張があり、 経費を使って海外出張をしなければなりません。が、退職願いの 提出は予定通り3月22日を考えているため、私自身は、 会社を辞めることを決めていながら、会社側に出張経費と日当を負担させることになります。 ここで、質問ですが、こうした背景を知りながら、出張を行い発生した諸経費に対して、 会社側の判断で最終月の給料で相殺をすることで、発生した経費を負担させられる 可能性はあるのでしょうか。 もし、相殺される可能性が多少でもあるのなら、今回の出張は事情を話して、 早めに辞表を提出し、事を荒立てないつもりでおります。 法律などの根拠を踏まえた建設的なご回答を頂ける事を希望いたします。 宜しくお願い致します。
払えてない、社会保険も2ヶ月分滞納、所得税の支払いも出来てない、金融機関などの借入先へ返済も出来てない、給与も遅れてる、等です。 業績が悪く、売上も全く残ってないです。 資金調達は、上司や代表が行うので、私はただ資金繰り表の作成をしたり支払いの報告をしたり等です。 ですが、その上司が最近、なんにもしないです。 資金繰り表作成して提出しても、机に放置してあるだけだし、ギリギリになってから動きます。こちらは、どうしたらいいんだ?って焦ってるのに、その日になってやっと動くって感じで嫌気がさします。 A社内に、もうひとつ会社があるんですが、上司はそのB会社の役員をやっていて、B社の支払い分をA社が負担してたり、A社のお金をB社に流したりしてるぽいです。一度、注意というか指摘したことはあるんですが、「立替金」で処理しとけって言われて、会計上問題ない状態になってます。。 月末には、手形の支払い、給与の支払い(従業員も多いのでその分負担も大きいです。)社保の支払い等様々な支払いがあるにもかかわらず、資金調達する気配がありませんし、もはや、資金調達すらも出来ない状況です。(どこからも借入を断られ、過去に親族に頼んだりもしてたんですがもうそれも出来ないと思います) ファクタリングと言っても、売上が入ればそれを返済しなければならないので、売上が残りませんし。 もう、どうすれば?状態です。 そこで、私の方から代表へ自己破産申請をしてみては?と提案をしようと思ってますが、経理事務の立場として提案するのは良いのでしょうか?? 私自身も、春には辞めようと思ってます。 ですが、辞める前に差し押さえ処分や手形の不渡りなど絶対起きるので、もう自己破産申請すればと思ってます なにか他にもアドバイス等あればお聞かせください。
場合差押え金額の計算は毎月その都度計算されるのでしょうか? また賞与が有る月は給与と賞与の支給日が違う場合それぞれから差押されるのでしょうか?
視していたからかと思います。 払うと言って払っていませんでした。 たぶん70万くらいで、自動車税は2年分くらいです。 分割の相談も何回か行いましたが、それもきちんと出来ず、結局会社に連絡がいったようです。 会社の総務は給与などについての証明書?を、市役所に送るように言われているようなのですが、 私が市役所に連絡したときには「会社になんて連絡していない」と言われました。 自動車税の方にはまだ連絡していないので、自動車税の人が会社に連絡したのでしょうか? どのみち、もう差し押さえは決定していますか? 市役所の人には、「このまま約束が守られないなら差し押さえの処置を取ることになるかもしれない」と、決定付いたことではなく、やんわり伝えられています。 手取りで12万程しかないので、給与の差し押さえは回避したいです。 ちなみに会社では役職がついていて、スタッフを抱える身分なのですが、今回の差し押さえによって役職を降ろされるなんてこともあり得ますか? 本当に後悔しています。 どなたか詳しく教えて下さい。
多額お金を請求されました。 内訳は過払い給与と保険料の立替みたいです。 会社に借金してるわけでもないし身に覚えがありません。 払わないと「しかるべき処置」をされるらしいです。 具体的に何をされるんですか? 裁判とかなるんでしょうか? 差し押さえとかされるんでしょうか? また払わないと、どうなるのでしょうか? 宜しくお願いします。
191~200件 / 712件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
給与とは何?実はよく知らない給与と給料の違いや手取りの確認方法
法律とお金
求人票や転職サイトをよく見ると、給与や給料の表記が違うことに気づくでしょう。給与について正しく理解してお...続きを見る
2022-06-13
介護休暇中に給与は支給される?お金をもらえるケースや金額を紹介
家族の介護のために介護休暇を取得しようと考えている場合、給与が支給されるのかどうかは気になる点です。給与...続きを見る
2024-05-01
ベースアップとは?定期昇給との違いや給与アップを目指す方法
給与を上げたいと望んでいながらも、給与の仕組みについてはよく知らないという人は少なくないでしょう。給与ア...続きを見る
2022-09-12
給与収入とは?含まれるものや手取りとの違い・控除の種類を解説
労働の対価として受け取るお金を表す言葉には「給与収入」「手取り」「年収」「所得」などがあります。これらの...続きを見る
2023-04-22
日払いとはどのような給与制度?他の給与制度との違いやメリットも
求人情報をチェックしていると、日払いと記載された案件を目にする場合があります。日払いとは、どのような給与...続きを見る
2024-03-01
給与明細書の見方を解説。毎月のお金の出入りをチェックしよう
給与明細書は、月々のお金の出入りを把握するのに役立ちます。給与明細書の役割や見方、よくある質問を解説しま...続きを見る
2022-12-16
給与明細の記載項目の意味や見方を解説。保管する必要性も紹介
社会保険や税金の仕組みを知らず、いくら払っているのか分からない人もいるでしょう。給与明細の見方を理解すれ...続きを見る
2022-06-08
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です