書けません。 私は将来、セキュリティエンジニアになりたいと思っています。動機は2つあります。 ・企業のサイトがサイバー攻撃を受けたり個人情報が漏洩したと言ったニュースを聞く機会が増えたため将来自分がエンジニアになって人々が安心してネットワークを使用出来るようにしたいと思ったから。 ・どうしてそのような問題が生じたのか、どのようにしたら防ぐことができたのか、未然に防ぐことはできなかったのかなどについて気になったから。 この2点を上手く文章にできません。 もちろん、自分でも考えましたがいまいち上手くまとめることが出来ませんでした。 もし、文章をまとめることができる方がいましたら、お願いします。
回答終了
、諸事情により進学ができなくなってしまいました。 今後の進路について私や、周りの人達も就職でいいと考えていますが、今更就職活動を0から始めるとなると遅すぎる気がします。 アルバイトを2つかけ持ちしていますが、たいして貯金があるわけでもありません。高校卒業後には家を出て、一人暮らしまたは彼氏(大3、現在一人暮らし)と同棲を考えています。 今から就職活動を始めるのはもちろんですが、高校生のうちに学校斡旋などで就職をするか、1度フリーターになり貯金し、情報関連のスキルや資格をある程度勉強してから就職するか、どちらがいいと思いますか?また、別の意見でも構いません。 卒業後家を出ることは困難を覚悟の上です。高校生のうちに就職するかしないかの回答を求めています。よろしくお願いいたします。
をいただきたいです。 私の学部では、大学院で研究室に入り、理系としてメーカーに就職する人がほとんどです。 しかし、私はIT系の会社に就職したいと思っております。 (IT系でやってみたいことがたくさんあったり、It系の働きたいと思う企業(ベンチャー)があります。 将来は 〜現在の状況〜 ついこの間、プログラミングのインターンを始めました。このインターンでRubyを学びます。 この夏休みにメーカーとIT系の会社のインターンで業界のお話を聞こうと思っています。 またこの夏休みに、業界研究の本を読もうと思っています。 Pythonは一通り動かすことができます。 C++はfor構文までしか学んでません。(ほとんど未学習なのと同じです) 大学の情報学部で学ぶほとんどのことについて知りません。 私の学部では、時間割がパンパンなので、情報学部の授業を取ることはできません。 大学生のうちに、編入をしないでプログラミングを学ぶとしたら、独学になります。 〜気持ち〜 編入試験は来年(今の学部で3年次)の6月か7月にあります。編入するとなると、そこからまた再来年(今の学部で4年次)の春に情報学部の3年生か2年生になることになります。 編入試験や編入に費やすコストと時間を考えると、編入すべきか迷います。 しかし、大学は学びたいことや将来役に立つことを学ぶ場所であり、多少時間とお金をかけてでも学びたいことを学ぶべきではという気持ちもあります。 質問です。 ①工学系で、IT系の会社に就くことは難しいでしょうか。そうされた方の体験談(経緯やプログラミングの独学状況)をお聞きしたいです。 IT業界で学生を採用する方やの意見や、IT業界でどれぐらいそ情報学部卒でない人働いているのかなども教えていただきたいです。 ②工学系から情報系に編入された方の編入試験や体験談をお聞きしたいです。 ③高専やある大学の情報学部から、情報学部に編入された方に、編入試験や体験談についてお聞きしたいです。 ④学部にかかわらず、「編入すること」についての意見をいただきたいです。 編入について思うことや、編入してよかったこと、編入して後悔したこと、大変だったこと…etc ⑤IT業界じゃない他の業界からIT業界に転職された方の意見や体験談をお聞きしたいです。 どんなことでもいいので、ぜひ、アドバイスをよろしくお願いいたします!
解決済み
企業、ユーザー系子会社に就職したいと考えているのですが、今からどのようなことをすれば可能だと思われますか? スペックは、 ・弊習制度で大卒(高度専門士ではなく学士)予定 ・応用情報技術者試験合格(秋に旧セキスペも受験予定) です。 また、セキスペの受験が終わったらある程度の規模のハッカソンもやってみようと考えています。
術者試験と応用技術者試験とJavaSilverを合格しました。 次は高度資格の中のシステムアーキテクト試験とデータスペシャリストを取るべきかなと考えているのですが、どうでしょうか? 開発エンジニアを目指してるなら上記の2つの資格を取ることは理に適ってますよね? その知識を得てから卒研などでアプリ開発を行なって就活でポートフォリオとして提出を考えています。 他に取っておいた方が良い資格などがありましたら教えていただきたいです。 需要の観点からセキスペとか優先して取った方が良いんですかね?
でもそれなりに頭は良さそうだと思われますか? 応用情報レベルじゃないと難しいですか?他に頭の良さを証明できそうな情報系関連の資格があったら教えてください。
のくらいの勉強時間で合格できますか?(自分は高校生で、情報処理検定3級しか持ってません)
うかなと思ってるんですがおすすめ教えてください。 一応今パッと頭に浮かんだのは ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・統計学3級 ・pythonエンジニア認定データ分析試験 です。 ちなみにめちゃくちゃぼんやりですが将来はデータサイエンティストとかAIを取り扱う仕事したいなあと思ってます。超なんとなくです。
電気より土木のほうが倍率が低かったり試験回数が多かったりするので、 土木を受けようか考えているのですが、 電気電子情報系にいながら土木を受けるのは面接で不利になりますか? 試験回数が少なくても電気を受けるべきでしょうか。 (学科内の情報コースに進んだのであまり電気の知識はありません)
ると思いますが、正直あIT系ならどれでもいいです。 なので企業を見るときにITの何系かではなくIT全体で絞ってるのですが、やはりIT系の中でも何がいいかなどは絞ったほうがいいのでしょうか?
191~200件 / 36,535件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
診療情報管理士とはどのような仕事?必要な資格や仕事内容を解説
仕事を知る
医療機関でデータベースを扱う診療情報管理士は、近年注目されている職種です。診療情報管理士に興味のある人に...続きを見る
2023-11-08
情報収集力とはどんなスキル?習得するメリットや高める方法を紹介
情報量が多い現代において、情報収集力は注目を集めるスキルの1つといえます。しかし、情報収集力について詳し...続きを見る
2023-12-12
源泉徴収票で転職先にバレる情報| 休職がバレる? 提出理由は?
選考対策
1年の途中で転職をすると、新しい職場から源泉徴収票の提出を求められます。源泉徴収票を提出すると、どこまで...続きを見る
2022-09-12
夜勤手当はいくらもらえる?押さえておきたい基本情報を解説
法律とお金
夜勤で働く予定がある人は、夜勤手当の有無を事前に確認しておきましょう。基本給が同じなら、夜勤手当がある会...続きを見る
2022-07-11
看護師転職に役立つ志望動機の書き方は?パターン別のポイントも紹介
看護師としての転職を成功させるためには、採用担当者が「一緒に働きたい」と思うような志望動機を考えることが...続きを見る
2022-12-28
MRの志望動機の書き方。熱意や経験、スキルをアピールしよう
MR(医療情報担当者)は医師や薬剤師に対して、医薬品の適正しようのための情報を提供する仕事です。MRの仕...続きを見る
2023-08-08
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
2024-02-13
日払いとはどのような給与制度?他の給与制度との違いやメリットも
求人情報をチェックしていると、日払いと記載された案件を目にする場合があります。日払いとは、どのような給与...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です