一年半休職して復職された方、または退職された方はいらっしゃいますか? 今通勤訓練してるものの、早朝覚醒の再発、左半身(腕と脚)のジストニアの再発、会社に向かうまで歩くとき足が何度もとまります。本社の部屋に入ってみろといわれますが、やはりできません。 アラフォーのため一度復職したほうがいいかなと思いましたが、長く休み続けたことや、上記のことから復職は厳しいのかなと感じてます。 自分は甘えているなと感じておりますが、何かアドバイスを頂ければ幸いです。 補足 ⚫適応障害になった原因の上司と同僚等は休職中に退職しました。 ⚫部署も既に前部署に異動済みです。前部署もパワハラはありましたが、適応障害になった部署に比べれば耐えれるレベルです。 ⚫前部署は、3年なんとか耐えましたが能力不足を痛感しておりました。
解決済み
あと1ヶ月程で復職する予定です。 医師の判断で復職を止められ、 休職期間を延長する可能性もありますが。 休職から復職した方の50%が再休職になってしまうと、 YouTubeのリワーク関連の動画で観ました。 そこでお聞きしたいのですが、 休職から復職を経験された方へご質問です。 あなた様は、今現在どのような状況でしょうか。 復職が上手くいきましたでしょうか。 それとも、復職に失敗してしまい、 再休職してしまいましたでしょうか。 具体的は体験例も書き添えて頂けますと、 助かります。 私自身、今現在、復職がとても怖いです。 ですので、このようなご質問をさせて頂きました。 よろしくお願い致します。m(_ _)m
ですか? 1人目の育休を、2ヶ月繰り上げて復職します。 早速2人目の計画をしているのですが(早くて3ヶ月後以降)会社の人の目がどうしても気になります。 あと、上司には妊娠前から2人目を考えていること伝えた方がいいのでしょうか? もしくは聞かれたら答えるレベルでいいのでしょうか。 ぜひアドバイスや率直な意見をお伺いできればと思います。
われた場合、納得しなければパートになることは違法な降格になりますよね? 中小企業の小売店で正社員、年収は360〜380くらいです。復職後、時短勤務で2時間減らすつもりで、その分の金額が減ることは承知済みです。 私はまだですが、同じタイミングで復職する予定の同僚が先に保育園が決まり、会社から上記のようなパートにした方が稼げるよ、という提案を受けたそうです。 納得の上でパートになれば問題はないと思いますが…その場合は納得できる額面や条件など、仕事が始まる前に契約書で交わすべきですよね? また、そもそも自治体によって違うかもですが、私のところでは休暇前と同じ条件で復職(時短2時間までは認められる)で、退職してしまったり、条件が違う場合は退園もありえます。 せっかく保育園受かっていざ仕事!と言う時に、仕事の条件を変えたら保育園に居られなくなっちゃった、では意味がなくなってしまいますし。 このような提案を受けた場合、どのような態度をとったり行動していくべきか、ご教示をお願いいたします。
回答終了
の時短出勤を終えて明日より復職します。 回復は正直ほぼしておらず期限が迫っての復職です。 職場側にかなり譲歩していただいて(リハビリ中も早退が有りおもわしくなかったが、期限を考慮して復職は可とする。 身の振り方を自分で考えるように、とはっきり人事部の長から告げられています…) 何とか戻るわけですが、新人時代に体調を壊しスキルも無く、歳だけとっています。 新しい業務で私の準備も出来ておらず、本当に不安で仕方ありません。 正直言えば、「居てごめんなさい」という気持ちでいっぱいですが、一つ一つこなしていきたいです。 すみません、本題です。 リハビリ開始・終了時には時間をいただき挨拶をし、 上司にお菓子渡し、配っていただきました。(最後かもしれなかったため) 今回も挨拶、お菓子配りの準備をしています。 ですが、前回と2週間しか間隔も空かずしつこいのでは?と思います。 忙しい時期なので、今回の復職挨拶はサラッとお辞儀のみにして、お菓子はお昼時に自分で配ろうと思います。 共有スペースは来ない方もおられるので、40人分席においていく形で。 これで大丈夫でしょうか? マナー等こうしたら良いなど、 お気づきの点あればご教授下さい。
で休職期間を延長したいのですが、拒否されて退職扱いになる可能性があります。 次の1、2のどっちがいいと思いますか? 1、治ったと言って復職する 2、治ってないと言って退職させられて傷病手当金で生活する ※傷病手当金は給料の2/3が最長1年半もらえます。
、再発した時にお互い気まずい」「半日勤務であれば仕事はあるが1日勤務となると仕事がない」「どこの部署も人が足りていて仕事がない」「今の部署は本来2人でいい為3人だと多い」「他の部署に空きでもできたら仕事はある」と言われました。 産業医に「精神的なもので休職した為、再発した時にお互い気まずい」「半日勤務であれば仕事はあるが1日勤務となると仕事がない」ハッキリ言えと言われた為ハッキリ言ったと言われました。 これは辞めて欲しいと言われているのでしょうか?半日勤務の為お金も貯まらず、両親にも25歳で若いから転職した方がいいと言われます。正直簿記や事務としての知識もなく田舎な為、働き口も今と同じか以上の所しか無い為辞めにくいです。ですが仕事がないから期限もなくずっと半日勤務はしんどいです。今年憧れがあった公務員試験を受けようと思いますが受かれる確証はないです。追い詰められてる感じでうまく頭が回らずどうしたらいいか分かりません。
女性)からの執拗かつパワハラに近い叱責を受け続けたこと、彼女からの朝令暮改の指示が原因で仕事中に涙が出る、不眠などの症状にさいなまれ心療内科の診断を受けたところ「適応障害、1ヶ月の休職を要する」と診断を受けました。 その後休職しましたが休職中は家事や買い物は普通に行うことができ、毎日散歩を行っており日によっては気分転換のため遠出することもできるレベルではありました。 しかし今回の適応障害の原因がその女性の上司であったとは間違いなく思うため彼女と仕事をすることはできないと考えるようになりました。 そのため可能であればすぐに復職はしたいが病状の再発や悪化の可能性も考慮してもし復職したとしても彼女と仕事することは不可能と考えるようになりました。 休職の2週間後主治医の診断にてそれを伝えたところ「それはストレス源から離れているだけで治ったとは言わない」「配置転換の余地があれば話し合うべきでは?」と言われました。 その翌週会社の部署の上司(パワハラを起こした人物とは別の人物で男性、女性の上司と自分は立場上は彼の部下)と現在の職場の事務責任者と面談することとなり現在の症状と女性上司のシャットアウトまたは配置転換ができるだろうか?と希望したところ 事務責任者が「主治医が復職OKした上で産業医面談をしてOKしないと復職できない(つまり復職まで時間がかなりかかる)」 「(女性の上司)さんがダメという意思が残っている限りは復職は難しいんじゃないかな」 部署の上司は「将来的にはともかく今すぐの異動は難しい」 「ただしテレワークなどでならすことは可能かも知れない」 という言葉をいただきました。 安全配慮をせず会社だけの都合で「わがままをいうな」と言われているだけのようにも思え納得ができていない一面もあります。 来週主治医の診断を控えておりますが、正直なところ復職するためにはどうしたらいいのだろうか、と焦りを感じております(この時点でもはや復職は無理なのかも知れませんが)。 疑問点としては ①現時点で日常生活は普通に送れるけどストレス源から離れるべきと考えている状況ではあるがこれは完治してる(あるいは復職可能)と言えるのか? ②どのような状態であれば完治している(あるいは復職が可能)と言えるのか? ③休職が延長したとしてこう過ごした方がいいというものはあるか?(散歩をしているだけですがあとはどういう過ごし方が的確かはわかりません) の3点です。 よろしくお願いします。
いただきます。 私は市役所で技術職をしています。これまで3回休職しており(今回が3回目で、昨年9月から)、過去2回は神経発達症、今回は適応障害が休職の理由です。適応障害については、スキルが及ばない業務に取り組んだ際、業務の進め方がわからず、周りも相談できる雰囲気ではなかったため、対応に困って無気力状態になってしまったというから発症しました。 主治医から復職可の診断書をもらい、産業医面談に臨みました。産業医は今の状態だと半年から1年くらいで適応障害の再燃の恐れがあると言って、技術を学べるリワーク(そんなリワーク施設はない)や職業訓練校でスキルを身に着けてから復職に臨んだほうが良いと言ってきました。 産業医面談には人事課も同席して、所属から聞いた私の業務状況(私は確認していない、一方的な情報)を人事課が産業医に説明していました。 主治医が適応障害から回復して復職できるとしているのに、産業医が病状のことを確認しないで、スキルが足りないから半年間スキルを身に着けてから復職するようにというのはおかしな話だと思うのです。3年前に採用試験の専門試験や面接で市は私のスキルが業務に対応できると判断したから採用したのであり、採用した市の責任は問われないのでしょうか? これからどのような対応を取れば良いでしょうか? 今後、意に反して休職が続くことになりますが、適応障害が回復して復職可とした主治医には何と言って休職の診断書を発行してもらえればよいのでしょうか? ちなみに、今月上旬に診察同行があったのですが、私が席を外したところで主治医は人事課の意向を確認しており、人事課は私を休職させたままにして、退職に追い込みたい(休職が3年になると自動的に退職になる)とのことだそうです。
と少しで復職の予定で、復職日と時短勤務希望の旨は明確に会社側に伝えてあります。 本部のほうから以前やりとりの中で「時短勤務希望の場合は復職前に上司との打ち合わせをお願いします」と言われおり、てっきり上司から連絡が来ると思っていたのですが、まだ来ていません。打ち合わせをお願いしますと言われても何を打ち合わせするのかすらわかりません。 もう少し経っても連絡が来なければこちらから上司に連絡しようと思っているのですが、一般的にこちらから連絡しなければならないものだったのでしょうか。 また、言われたときに質問すればよかったのですが、そもそも「上司との打ち合わせ」という言い方は対面を想定していると思われるでしょうか…。
191~200件 / 18,443件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
仕事を知る
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
2023-03-24
看護師が不足する理由とは?現場への影響や解消するための対策を解説
医療現場では、常に看護師の数が足りないといわれています。なぜ看護師は不足してしまうのでしょうか。人手不足...続きを見る
2023-04-03
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です